最終更新:

50
Comment

【166150】高1息子の財布に・・・

投稿者: ぐり   (IP Logged) 投稿日時:2005年 09月 08日 15:25

避妊具が入っていました。もう頭が真っ白になっちゃいました。

皆さんなら、どういう行動をとりますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 3 / 7

  1. 【166618】 投稿者: 品行方正  (IP Logged) 投稿日時:2005年 09月 09日 06:26


    婚前交渉(゚A゚)イクナイ!!

  2. 【166628】 投稿者: 40代ですが  (IP Logged) 投稿日時:2005年 09月 09日 07:18

    > 友人・知人みんなまとめて侮辱された気分です。
    > ほかの20代のお母様、読んでいらっしゃったらフォローお願いします。
    >
    40過ぎ、小学校から私立です。
    やはり、結婚まで守ったお友達は一人もいません。
    ただ、経験したことを隠している子は結構いましたよ。
    私は、結婚まで守るの・・・とかいってね。
    彼氏の方に聞くと正直に言うので、わかってしまったのですけどね。

    本当に好きなら、たとえ後から考えたら刹那的なものであっても
    相手のすべてを知りたいというのは、自然の感情だと思います。

    ただ、相手は遊びだったらとても哀しいので
    そこだけは見極めたいと思っていたものです。

  3. 【166637】 投稿者: そもそも  (IP Logged) 投稿日時:2005年 09月 09日 07:36

    経験したしないという話題を友人同士で話すということを、たしなみのある家庭で育った男女はしないと思います。
    私はちなみに自分の友人に関してそういうことを質問されたこともしたこともありません。
    「良識」とはそういうものだと思っています。

    自分の「良識」に沿ってなさったことなら人の「良識」がどうあれショックを受けることもないのでは?
    ただ、結婚する本当の相手にとって誠実であろうとすれば、心に決めるまで行動は慎むことができる人のほうが信頼できるという価値観は昔はあったと思います。
    何が自然の感情なのか、それを慎むことは愚かなのか、そこら辺の価値観でしょうね。
    40代です。

  4. 【166641】 投稿者: 賛成!  (IP Logged) 投稿日時:2005年 09月 09日 08:00

    そもそも さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 経験したしないという話題を友人同士で話すということを、たしなみのある家庭で育った男女はしないと思います。
    > 私はちなみに自分の友人に関してそういうことを質問されたこともしたこともありません。
    > 「良識」とはそういうものだと思っています。
    >
    > 自分の「良識」に沿ってなさったことなら人の「良識」がどうあれショックを受けることもないのでは?
    > ただ、結婚する本当の相手にとって誠実であろうとすれば、心に決めるまで行動は慎むことができる人のほうが信頼できるという価値観は昔はあったと思います。
    > 何が自然の感情なのか、それを慎むことは愚かなのか、そこら辺の価値観でしょうね。
    > 40代です。


    そうだと思います!

  5. 【166685】 投稿者: ちょうど40才  (IP Logged) 投稿日時:2005年 09月 09日 08:45

    下世話な質問をする人がいて、その質問を無視すると
    「お高くとまってる」なんて思われそうで仕方なく話題に
    参加してしまう人もいるんでしょうけど、基本的に
    そんなプライベートな話は「しない」のが未婚女性の良識。
    (子供を三人も産んだあとのおばさんは別です。すでに昔語りですから)
    まして異性である「彼氏」の方に聞くなんて・・・。

    私は結婚前とか後とか別にして「責任とれない間はするな」でしたね。
    この人の子供を単純計算で20年育てていけるか?がクリアできれば
    未既婚はどうでもいいと思います。誰かと付き合い、性行為の可能性が
    あるならそこまで考えておくべきでしょう。そこまで考えた結果なら
    万が一シングルマザーになっても元気よく生きていけそう。
    ・・というのが40代、ジャスト40才の私の価値観です。

    高一の息子さんの避妊具については、私なら夫にこんな質問をしてもらうかな。
    「避妊具の実物見たことある?」
    その時の彼の顔色を必死で読んで、必要なら追加質問の可能性あり。
    「ある」→へーどこで?
    「ない」→その時点ですでに嘘ついているから、大いに問題。
    「えーっ!ほんとに見たことないの!?」なんてかまかけるかも。
    スレ主さんの対応、ちょっと気になります。また教えてください。




  6. 【166978】 投稿者: いいのでは。  (IP Logged) 投稿日時:2005年 09月 09日 14:42

    持っていないほうが無責任じゃないですか?

    世の中情報が氾濫していて、若気のいたりでガマンできず
    オス犬 と メス猫の 後先考えずの 行為でしょう。
    動物以下ですよ。
    いくらしつけたって、理性で抑えきれないほど挑発されたら・・・

    子供ができた、病気が移された なんて思いをするくらいなら
    本人に持たせておくべきだし、学校でも教えるべきでしょう。

    小学校3年くらいでいいんじゃないですか。
    それほど情報が氾濫してますから。
    自分の身を守るためには。

  7. 【166987】 投稿者: 気持ちは当然じゃない?  (IP Logged) 投稿日時:2005年 09月 09日 14:52

    結婚前にすることの是非?うーん。年代じゃないかも。
    好き好きでたまらなくてくっついていたーい!もっと深くくっつきたーい!
    ・・・なんて気持ちなかったですか??>40代以上のみなさん

    で、そこで重要なのが責任問題ね。理性問題ともいうかな?



  8. 【166994】 投稿者: また登場?  (IP Logged) 投稿日時:2005年 09月 09日 15:03

    このスレ、ほとんどスレ主の自作自演ですよ。
    他のスレでも意味不明の自作自演をした方と多分同じ
    でしょう。
    これにて終了。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す