最終更新:

166
Comment

【183250】親として間違ってる?

投稿者: ミッキー   (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 01日 11:09

最近、娘(私立中2年、一人娘)とは喧嘩ばかりです。
反抗期?とも思うのですが、
こちらが何か言っても「はぁ〜」「意味わかんない」など
話しになりません。

今日は学校の文化祭です
今朝  
私 「ママも行きたいからチケット置いていって」
娘 「来なくていいよ」
私 「なんで」
娘 「いやだから、それよりお金ちょうだい」
私 「イヤってどういうこと?」
娘 「いやだから・・・・」
私 「理由を話してよ(私も怒り始めて) じゃお金あげない」

こんな会話を1時間もして、結局お金を渡しませんでした。
彼女は200円くらいしか持ってないはずです。
一応、お昼の食券は持っています。学校は徒歩で行けるところです。
でも、お友達と学校内をまわって、食券以外に食べるものや
小物など買えるのに、ちょっとかわいそうなことしたなとも思います。

でも今日だけのことではなく、こちらが言ったこと対して
反抗的な態度で返答してきます。
その態度がどうしても許せず、ついこちらも怒ってしまいます。

このような場合、皆様ならどうしますか?
私はお金を渡さないなんて、やりすぎでしょうか?
また、よい解決法がありましたら教えてください。
親子関係が悪化するばかりです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 16 / 21

  1. 【186418】 投稿者: うーん。  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 05日 06:38

    わたしは始めのページから読んでレス付けてます。
    空気よん無必要なんてこういう場合あるんですか?
    大勢を占める意見と同じことをいわないと空気読んでないって発想こそおそろしいな。

  2. 【186435】 投稿者: はあ?  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 05日 07:33

    いや。
    大勢を占める意見とかじゃなく。
    始めのほうで散々言い尽くされたことをいまさらのように書いてるから。ループってやつ。
    さっきのレスに、うーん。さんは含まれてないし。

  3. 【186440】 投稿者: フフフ  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 05日 07:47

    はあ? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > さっきのレスに、うーん。さんは含まれてないし。

    そうだね。
    せめてこれ読んで・・・さんは、うーん。さんのことなんか言ってないよ。

    うーん。さんの そういう粘着的被害妄想癖が、
    このスレの長大化に関与していることは、確認されちゃったようだね。

  4. 【186445】 投稿者: ?  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 05日 07:45

    確かに友人の前で親を拒否するというのは幼稚です。
    そしてそのような行動をとってきた人とそうでない人がいます。

    けれどもそういう行動をとることって、成長の過程としてよくあることですよ(誰でもあると言ってません)
    人間の成長のしかたってみんな違うでしょう。
    小さい頃から妙に大人の子がいたり、おくてで長い間こどもっぽさを引きずる子、色々いていいんじゃないでしょうか。
    そういう成長の過程にある羞恥って社会の目で自分を見始めている証拠でしょう。
    未熟なので、親をさけたり恥ずかしがったり、間違った形であらわれますが、正座させて謝るまで説教するような事でしょうか。

    確かに親に対しての態度は悪いと思います。
    それに対して叱るのはわかります。
    ただ、私はそんな事いちいち叱らなくても、
    子供さんだって親に悪いことしたなってわかってるんじゃないかな、って思います。

    なんでもかんでも自分の理想を押しつけたり、
    正論を(この方の場合正論ではないと思いますが)振りかざすばかりが能じゃないですよ。
    もう少し自分の子供さんを信用して、一段高いところから見ていてあげれば良いのじゃないでしょうか。
    このような状況でいくら説教したところで、子供には納得いかないでしょうし、
    謝るまで説教が止まないので仕方なく謝るという感じじゃないですか。
    まさに拷問ですよね。
    説教したからって突然子供が大人になる訳じゃないでしょうし・・
    「いや、それでは親の沽券が・・」「でも言って聞かせなきゃ(あんたが悪いんだからはっきりさせなきゃ)」なんてそれこそ子供っぽすぎます。
    子供が幼稚なのは仕方がないですが、大人が幼稚なのはいただけません。

  5. 【186461】 投稿者: 悟りを開きたい  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 05日 07:56

    息子の笑顔が好き さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 家は息子ですが、
    > やはり、「来んなよ〜!」といいます。
    > でも、私は行きます。
    > そればかりか、お手伝いのボランティアまで名乗りをあげました。
    >
    > 息子はとても嫌がっていますが、
    > ひとつ厳しく約束をさせられています。
    >
    > 「学校で会っても、知らん顔すること!」
    >
    > これさえ守れば、学校の行事への出入りは解禁となりました。(冷や汗…)
    > そういうお年頃なのだとあきらめています。
    > 元気に楽しく毎日を過ごしてさえいてくれたら、それだけで幸せに思います。

    このくらい悟りが開ければよいですね。
    皆さんもあまり深く考えなくてもよいのでは?





  6. 【186477】 投稿者: うーん。  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 05日 08:21

    フフフ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > はあ? さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > >
    > さっきのレスに、うーん。さんは含まれてないし。
    >
    > そうだね。
    > せめてこれ読んで・・・さんは、うーん。さんのことなんか言ってないよ。
    >
    > うーん。さんの そういう粘着的被害妄想癖が、
    > このスレの長大化に関与していることは、確認されちゃったようだね。
    >
    >

    私はどちらかと言うと厳しい親の態度を肯定するレスを書いているので。
    そう思われてなかったのならまあいいのですが。

    私は「空気読んで」といった「はあ?」さんへの内容でレスして、
    その返事を「はあ?」さんから頂いたので、
    『フフフ』さんは余計なことまた言わないでくださいね。

    『せめてこれ読んで』さんのレスは、宛名のないものですから、
    誰に宛てたもの、宛ててないものというのはそれぞれが判断するしかないですし。
    だって私でなくても誰かが全部読まないでレスしているかどうかなんて実際分からないのですから。レスの仕方まで指図するのは傲慢だと思いますね。

    思い込みで人を侮辱するのはやめてください。

    わたしは掲示板でこう言う意地悪なコメントをするのを趣味にしている人を見ると
    粘着質になりますよ。

    でもこのスレ、穏やかなものになりつつあってよかったです。

  7. 【186523】 投稿者: 親って大変  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 05日 09:14

    悟りを開きたい さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > > 息子はとても嫌がっていますが、
    > > ひとつ厳しく約束をさせられています。
    > > 「学校で会っても、知らん顔すること!」
    > これさえ守れば、学校の行事への出入りは解禁となりました。(冷や汗…)

    こんなことを子供に強制させられ、それを良しとするのが
    悟りですかね・・?
    私だったら「君に何かを強制される覚えはないよ」と
    言いますね。
    もちろん、嫌がっていることをわざわざしようとも思いませんが。


  8. 【186530】 投稿者: 楽観母  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 05日 09:25

    親って大変 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > こんなことを子供に強制させられ、それを良しとするのが
    > 悟りですかね・・?
    > 私だったら「君に何かを強制される覚えはないよ」と
    > 言いますね。
    > もちろん、嫌がっていることをわざわざしようとも思いませんが。

    (* ・。)ヾ(∂。∂;) マアマア…

    いいじゃないの。




このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す