最終更新:

34
Comment

【187841】嘆きの母

投稿者: 争う姉と弟   (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 06日 17:36

中2の女子(私立)と小6の男子(公立)の母親です。
2人は、仲良いときもあるのですが、兄弟だからという以上の垣根を越えて喧嘩をすることが多々あり、私は心を痛めています。
特に悩んでいるのが、弟からの姉への中学校への暴言です。

姉は、前受けで、偏差値53の中学を受験し、失敗。統一日では、第1志望だった、偏差値59の学校を私達両親があきらめさせ、偏差値52の学校を受験して合格。今は楽しくその学校に通っています。

弟は、塾の偏差値は59。偏差値62の学校を第1志望としています。

このごろの兄弟喧嘩で目にあまるのは、弟からの姉への暴言。
「偏差値53の学校落ちたくせに」「今の学校は偏差値50そこそこやろ。そんなとこに通ってるくせに」

そのたびごとに弟をきつく叱り、姉をかばいますが、いっこうにやみそうにありません。

姉は最近では、「弟が第1志望に落ちればいいと思うようになってきた」と泣くようになりました。
実のところ、私もそのような気持ちになりかかっています。

私たち夫婦は、決して偏差値重視の教育を行ってきたわけではなく、偏差値を子供の前でふりまわしたこともありません。偏差値については、塾からくばられるデーターを弟が見て、それを武器にしているようです。どうしてこんな子に育ってしまったのか。

弟の受験はもうすぐです。
しかし、それを熱心にフォローする気は、もう私にはありません。
こんなことでいいのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 3 / 5

  1. 【198804】 投稿者: やれやれ  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 18日 14:59

    5年生女子母 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > うちの会社にはいました。
    > もう一人もいますが
    > もう一人もいました。
    >


    脳内でないなら、もっと推敲しましょう。
    お子様も含めあなた自身の人生は東大とは縁がないわけですから、東大OBのご尊顔を拝することができただけでも有難いと思うべき。

  2. 【198817】 投稿者: あなたも、  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 18日 14:56

    やれやれ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 5年生女子母 さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    >
    > > うちの会社にはいました。
    > > もう一人もいますが
    > > もう一人もいました。
    > >
    >
    >
    > 脳内でないなら、もっと推敲しましょう。
    > お子様も含めあなた自身の人生は東大とは縁がないわけですから、東大OBのご尊顔を拝することができただけでも有難いと思うべき。
    >

    あなたも、重箱のすみ突くなら投稿はよく読みましょう。
    5年生女子母 さんは、東大出身だそうです。

  3. 【198841】 投稿者: やれやれ  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 18日 15:28

    早速馬鹿が釣れたぞ。

    >東大へは入れてみたいですが。

    なんて言うのは脳内の東大を出た人だけです。



  4. 【198849】 投稿者: だから、  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 18日 15:39

    やれやれ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 早速馬鹿が釣れたぞ。
    >
    > >東大へは入れてみたいですが。
    >
    > なんて言うのは脳内の東大を出た人だけです。
    >


    【189620】の5年生女子母さんの書き込みは何?

  5. 【198850】 投稿者: ???  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 18日 15:39

    >お知り合いの中に、東大出たけれど社会人になってから回りと付き合えず、まともに
    >仕事ができていない方とか、ありませんか。

    >あと、社会的に問題となった宗教関係の集団の中枢メンバーが東大等の高偏差値大学


    高学歴で人格が未熟な人を表現するのに
    なぜ「東大」なのでしょうか?
    某宗教団体の幹部(記者会見などによく出ていた)だって早稲田や京大、大阪大ですよ。

    それとも早慶、京大には困ったチャンが一切見あたらないとでも?
    それこそ東大への偏見ですよね。
    5年生女子母さんは本当に東大出なのでしょうか?????
    東大に困ったチャンがいないとは言いませんが、そんなヤツは
    どこの大学にもおおぜいいますよ。
    東大卒の困ったチャン云々の表現を持ち出す人が本当に
    東大出なのか疑問です。

  6. 【198865】 投稿者: だから、  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 18日 15:52

    >
    > 高学歴で人格が未熟な人を表現するのに
    > なぜ「東大」なのでしょうか?
    > 某宗教団体の幹部(記者会見などによく出ていた)だって早稲田や京大、大阪大ですよ。
    >

    日本の高学歴、高偏差値、の象徴として「東大」を例に出すのは自然なのでは?




  7. 【198872】 投稿者: ???  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 18日 15:46

    いちいち「東大」と書かなくてもいいでしょ?

    「高学歴だけど人格に疑問のある人」と書けばいいのにさ。
    なんで「東大」って実名あげて書くの?

  8. 【198882】 投稿者: だから、  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 18日 16:18


    > やれやれ さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > > 早速馬鹿が釣れたぞ。
    > >
    > > >東大へは入れてみたいですが。
    > >
    > > なんて言うのは脳内の東大を出た人だけです。
    > >
    >
    >
    > 【189620】の5年生女子母さんの書き込みは何?


    こらこら!
    釣り逃げかい!




申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す