最終更新:

34
Comment

【187841】嘆きの母

投稿者: 争う姉と弟   (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 06日 17:36

中2の女子(私立)と小6の男子(公立)の母親です。
2人は、仲良いときもあるのですが、兄弟だからという以上の垣根を越えて喧嘩をすることが多々あり、私は心を痛めています。
特に悩んでいるのが、弟からの姉への中学校への暴言です。

姉は、前受けで、偏差値53の中学を受験し、失敗。統一日では、第1志望だった、偏差値59の学校を私達両親があきらめさせ、偏差値52の学校を受験して合格。今は楽しくその学校に通っています。

弟は、塾の偏差値は59。偏差値62の学校を第1志望としています。

このごろの兄弟喧嘩で目にあまるのは、弟からの姉への暴言。
「偏差値53の学校落ちたくせに」「今の学校は偏差値50そこそこやろ。そんなとこに通ってるくせに」

そのたびごとに弟をきつく叱り、姉をかばいますが、いっこうにやみそうにありません。

姉は最近では、「弟が第1志望に落ちればいいと思うようになってきた」と泣くようになりました。
実のところ、私もそのような気持ちになりかかっています。

私たち夫婦は、決して偏差値重視の教育を行ってきたわけではなく、偏差値を子供の前でふりまわしたこともありません。偏差値については、塾からくばられるデーターを弟が見て、それを武器にしているようです。どうしてこんな子に育ってしまったのか。

弟の受験はもうすぐです。
しかし、それを熱心にフォローする気は、もう私にはありません。
こんなことでいいのでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【198888】 投稿者: 困ったちゃん  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 18日 16:27

    ちょっと待ってください。

    弟さんが、おばあちゃんに少し冷たくされているからといって、お姉ちゃんへの暴言が許されるのでしょうか?

    もちろん、断片情報だけでなく、すべての背景を総合的に判断する必要はありますが、どんな理由があっても、決して許されない発言ってありますよね?

    >「偏差値53の学校落ちたくせに」「今の学校は偏差値50そこそこやろ。そんなとこに通ってるくせに」

    とりあえず、どんな同情的要素があったとしても、この発言は考え方は許されるものではありません。

    まずさしあたって、今日しなければいけないことは、塾には行かせないことなのではないでしょうか?
    こんな時期にと思われるかもしれませんが、今の時期、新しいことを習うわけでもないで、ほとんどなんの問題もないと思います。塾を辞めて、家で過去問をするひともいるぐらいですから。
    しかし、お子さんは、こんな大事な時期にと思い込んでいるわけですから、それなりの効果はあるのではないでしょうか?


  2. 【198893】 投稿者: プッ  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 18日 16:30

    キミは何だと思うの?

  3. 【198897】 投稿者: プッ  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 18日 16:16

    だから、 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > やれやれ さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > > 早速馬鹿が釣れたぞ。
    > >
    > > >東大へは入れてみたいですが。
    > >
    > > なんて言うのは脳内の東大を出た人だけです。
    > >
    >
    >
    > 【189620】の5年生女子母さんの書き込みは何?
    >
    >



    キミは何だと思うの?


  4. 【198899】 投稿者: だからさ  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 18日 16:33

    ??? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > >お知り合いの中に、東大出たけれど社会人になってから回りと付き合えず、まともに
    >
    > >仕事ができていない方とか、ありませんか。
    >
    > >あと、社会的に問題となった宗教関係の集団の中枢メンバーが東大等の高偏差値大学
    >
    >
    > 高学歴で人格が未熟な人を表現するのに
    > なぜ「東大」なのでしょうか?
    > 某宗教団体の幹部(記者会見などによく出ていた)だって早稲田や京大、大阪大ですよ。
    >
    > それとも早慶、京大には困ったチャンが一切見あたらないとでも?
    > それこそ東大への偏見ですよね。
    > 5年生女子母さんは本当に東大出なのでしょうか?????
    > 東大に困ったチャンがいないとは言いませんが、そんなヤツは
    > どこの大学にもおおぜいいますよ。
    > 東大卒の困ったチャン云々の表現を持ち出す人が本当に
    > 東大出なのか疑問です。
    >


    脳内の東大なんだよ。


  5. 【198900】 投稿者: やれやれ  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 18日 16:34

    だから、 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > > > やれやれ さんへ:
    > >
    > -------------------------------------------------------
    > > > 早速馬鹿が釣れたぞ。
    > > >
    > > > >東大へは入れてみたいですが。
    > > >
    > > >
    > なんて言うのは脳内の東大を出た人だけです。
    > > >
    > >
    > >
    > > 【189620】の5年生女子母さんの書き込みは何?
    >
    >
    > こらこら!
    > 釣り逃げかい!
    >
    >
    >
    >
    >

    おまえのような馬鹿に、とやかく言われる筋合いはないね。w




  6. 【198914】 投稿者: だから、  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 18日 16:45

    だからさ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >
    > 脳内の東大なんだよ。
    >

    別に脳内でも脳外でもいい。
    ここにすべて本当のことがかいてるなんてだれも信じてないの。

    書いてあることが本当のことだと思うひとはそのつもりで読めばいいこと。

    〆た話題の言葉の間違いをわざわざひっぱり出してくるおバカさんへ

    働け!
    私は夕飯作ってくる。

  7. 【198930】 投稿者: やれやれ  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 18日 17:05

    だから、= あなたも、=馬鹿 へ:
    -------------------------------------------------------
    > だからさ さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > >
    > > 脳内の東大なんだよ。
    > >
    >
    > 別に脳内でも脳外でもいい。
    > ここにすべて本当のことがかいてるなんてだれも信じてないの。

    ふ〜〜ん。


    > 〆た話題の言葉の間違いをわざわざひっぱり出してくるおバカさんへ

    プッ、言葉の間違いだって。

    >
    > 働け!
    > 私は夕飯作ってくる。

    おまえのような馬鹿の作る飯は耐えられないくらいまずいんだろうな。w

  8. 【198931】 投稿者: 教えて  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 18日 17:05

    脳内、脳外とは何ですか?

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す