最終更新:

66
Comment

【190989】夫と夫の両親

投稿者: 笑顔同封ができない…   (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 10日 12:19

第3者の方の意見を聞きたくて書き込みます。
夫は10月から異動となり、自分の実家から車で15分当たりに単身赴任しています。
今回の異動は夫の父がガンで余命1年といわれ、
今の住所では新幹線を使う距離なので
父親のためにできるだけのことが出来ないという思いから、会社に直談判して実現しました。
週末は当然のように実家に泊り込み、連休ともなると温泉に連れて行っているようです。
私は、こんな夫がどうにも理解できません。
夫の母は元気で、義父も抗がん剤を服用していますが入院もせず
自宅でフツーの生活をしています。
夫は次男で長男の家は実家から100メートルしか離れていません。
こんな状態で、夫が単身赴任までして行かなければならないでしょうか?

前回の転勤のとき、長男は中3で公立高校の願書提出日でした。
今住んでいる場所の高校に通いたいから単身赴任をして下さいと頼む長男に
夫は「大学はおそらく別々になるだろうから、お父さんは高校生くらいまで
子どもと一緒に生活したいからついて来て欲しい」と説得しました。
長男は結局ランクをかなり下げた高校に入らざるを得ず、今浪人しています。
下の長女は今、中2です。
あの言葉はうそだったのでしょうか?
「来年の4月になったらこっちに来て欲しい」というのが夫の希望ですが
中3での転校にすんなり納得するような子どもはいないこともわかっていません。

なにより、夫の母親は子育てだけが生きがいで
息子を京大と同志社に入らせたことだけが誇りの人です。
ですから、孫の成績が悪いと「母親の育て方が悪かったんだ」と平気で公言します。
兄嫁にも同じ発言をしたとき、義兄は激怒し矛先は私だけになりました。
夫は…義兄のようなことはできず、
同じ部屋にいても「聞こえなかった」とトラブルを避けた発言ばかりします。
今までは夫の実家と離れたところに住んでいたので
帰省のときだけ我慢すればよかったのですが、
これからはそうもいかないかもしれません。

今、そんな実家にべったりの夫が
だんだん生理的に受け付けられない気持ちになってきました。
引越し前にこの話をしても、夫は理解できないようで
「親孝行して何が悪い」と言います。
親孝行なら、わざわざ単身赴任しないとできませんか?
私の実家も夫の実家と同じ地域です。
今住んでいるところは、仮住まいの意識が強かったため
私自身の人間関係も非常に希薄で、
そちらに帰って旧友たちとの親交を深めたい気も強いです。
でも私たちが行っても夫の実家通いが続くのであれば、
子どもの人間関係を断たせてまで強行するべきものか非常に悩んでしまいます。

こんな気持ちなので夫からの電話に対しても
ぎすぎすした受け答えになり、いけないと思いつつ、
後ろに義母の顔が見えそうで邪険に電話を切ってしまいます。

これから私はどうしたらいいのでしょうか?
今の心の闇からどう切り替えをしたらいいのか、
何かアドバイスをいただけたらありがたいのですが…
よろしくお願いいたします。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 5 / 9

  1. 【191757】 投稿者: ふむふむ  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 11日 10:08

    >だって、ご両親との温泉旅行や週末の看病に行くのはご主人だけで、
    >スレ主様に「来い」とはおっしゃらないのでしょう?

    お義母さんが「水いらず」で行きたいからじゃないかしら?

    義父をおくりましたが、その前後ははっきり言って
    私は「ああ、私って他人なんだな、しょせんは」という思いを何度もしました。
    全部、義母と主人が2人で決めてやっていって
    口を挟める雰囲気ではありませんでした。
    実父もおくりましたが、兄嫁さんは「あなたは子ども(孫)をみておいてさえ
    くれたらいいから」って感じの扱いでした。
    やはり一緒に記念旅行をしましたが、両親と子どもだけ。
    嫁や婿は誘いもしませんでしたね。

    しかし、一家の主が、父親の余命が1年だからといって
    会社に談判して実家の近くに転勤までするなんて
    どう考えてもこちらのご主人は「親離れ」できていません。
    (後々の出世にひびかないのかしら?)
    というよりも、お義母様が「子離れ」してなくて、放してくれないのでしょう。
    「あなたがうちの近くに来てちょうだい、お兄ちゃん(長男)は
    お嫁さんがきついから全然顔を見せてくれないから。
    私達はあなただけが頼りなのよ」とでも言ってるのでは?

    どなたかがお書きになっていましたが、このままだと、
    お義父様が亡くなられたらなし崩し的に同居になりますね。
    そちらの方がよほど心配かも。
    配偶者を亡くした直後は、相当不安定になるので
    「一緒に住んでちょうだい!」と言われたらご主人はOKするでしょうね。
    なんせ、転勤までするんだもの。

    母親ってすごいですよ。
    いつまでもわが子を自分だけのものにしておきたくて支配してくる。


  2. 【191840】 投稿者: 時間の質は?  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 11日 11:56

    強い妻様ふむふむ様の意見に全く同感です。
    前ページの良レスも納得したり、そうそうなんて共感したり・・・
    皆で親身になって知恵の出し合いをするなんて安心しました
    (ここはipないけれど、質が落ちていないですね
    本当は最近のケースを見ると表示賛成ですが)

    だから下手な文を今更書き足すのも引け目を感じますが・・・・


    次第に御父さん応援の立場で書きたくなりました。
    この御父さんには残り時間を納得できる、満足出来る時間を持って欲しい。

    しかし、今よい時間を送っているのか疑問が浮かぶのです

    未熟な人は自分のパニックを静めるためや自己満足の為に病人に寄りかかります。

    病人に依存するなんて、お門違いも甚だしいのですが、いるんですこんな困ったチャン。

    病人の御父さんが未熟な精神構造の奥さんや次男のサポートに(まさかとは思いますが)
    まわっていないか何だか心配です。

    病に苦しむ人が無け無しの体力気力を使ってサポートしてたら余計悪化しそう

    全く見当外れなら余計な事を書きすみません。お兄さんなら状況が把握できそうですね

    さてべつの切り口から、もう1つ
    ガンは2ndオピニオンが重要だと感じます

    サイト(2nd-opinion)でも御返事がいただけますよ。
    (詳しく経過記入すれば一流先生が応答ただし好意なので甘え過ぎない様に注意)
    使う抗がん剤によって1年が5年になるかもしれない。
    PDQは最新情報が入りますし
    そんな情報戦でもあるガン、次男や嫁が情報収集っていいとおもいますが。
    ガン 最新 治療などで検索してみたら出ますただ変なのは無視してね

    多忙な医者ほど皮肉な事に最新に疎かったり、地方のガン患者はとても不利だったり
    いろいろ問題だそうですね。読売新聞の本田記者の記事はとても参考になりますので
    検索してみたらいかがでしょうか?












  3. 【191858】 投稿者: 思うに・・  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 11日 12:28

    たぶんスレ主さんが何が許せないって、お義母さんなんだと思う。
    お義父さんの病気も、旦那さんの単身赴任も、子供の学校のことも、一番じゃなく
    その向こうにお義母さんっていうでっかい許せない存在があるから
    色々許せなくなってきてるような気がする。
    もしお義母さんとの間がうまく言っていたら、また状況は違った気がする。
    何もかも、後ろにお義母さんの顔が浮かぶから
    許せないんじゃない?

    1度冷静になって、自分は何がいやなのか
    だったらどうしたら良いのか、書き出してみたら?
    そうすると段々いろんなこと(自分でも気付かなかった自分の気持ち)が
    見えてくるかも。

  4. 【191870】 投稿者: 強い妻  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 11日 12:33

    思うに・・ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > たぶんスレ主さんが何が許せないって、お義母さんなんだと思う。
    (中略)
    > もしお義母さんとの間がうまく言っていたら、また状況は違った気がする。


    残念ですが、「もし・・」なんてないと思います。
    また、怒りのほこ先をお義母さんにむけているうちは、わからない、と思います。
    本質は、ご夫婦の問題だ、ということから
    目をそらしてはいけない、と思うのですが・・。
    あ、自分の体験とかぶらせ過ぎ・・?
    ・・・失礼しました(苦笑)。



    > 1度冷静になって、自分は何がいやなのか
    > だったらどうしたら良いのか、書き出してみたら?
    > そうすると段々いろんなこと(自分でも気付かなかった自分の気持ち)が
    > 見えてくるかも。

    そうですね。
    それが整理できたら、落ち着いて見られるような・・。
    いずれにせよ、同居問題にしても
    お子さんを優先して考えてあげてくださいね。
    ここは、母(スレ主さん)ががんばって判断しないと・・。

    たびたび失礼しました。




  5. 【191885】 投稿者: 笑顔同封ができない…  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 11日 13:13

    すごい!今までこういうところに書き込みをしたことがなかたので
    こんなにいろんな意見を伺えることに驚きと感動です。
    我が家のケースにあたっているのもあれば飛躍しすぎかしらとも
    思えるものもあったり…。
    おかげで少し冷静に考えられるようになりました。

    どなたかが書いておられましたが、
    やはり私は向こうに見える義母が嫌なんだと思います。
    もし、義父ひとりで今回のような状態になれば
    夫の単身赴任にも大賛成でしたし、いえ義父が私でもいいというのなら
    子どもを説得して、一家で戻ったと思います。

    それをさせない義母の存在がどうしようもなくたまらなく
    その気持ちをわかってても親子の関係を優先する夫に
    異常な嫉妬心を燃やしていたのかもしれません。

    こんな風に書くと、姑に対して恐ろしい嫁と思われるかもしれませんね。
    夫にだけ介護をさせて、自分は何もしていないじゃないかとも
    かかれましたが、違うんです。
    「お父さnの最期までの時間は家族だけで過ごすから…」
    というのがこの家の方針なんです。
    つまり、義父と義母、義兄に夫だけが家族なんです。
    だから、義兄宅にも連絡が来ても、兄嫁や孫は出かけません。
    出かけられないんです。
    当然、私たちも来る必要なしといわれています。
    (結婚したときも、「今までA型の人間しかいなかったのに
    B型の血が混ざってしまった」という義母ですもの。)

    正直、今もまだ嫌悪感の気持ちが強いですが、
    父親を大事にしたいという夫の気持ちは尊重して
    留守宅を守ろうと思います。
    で、実家よりやっぱり自分の家庭がいいと思ってくれるように
    努力しようと思います。
    義母に対しては…これが一番実現が難しいかもしれませんが…
    彼を産んでくれた人という事実にだけは感謝して接していきます。
    (やっぱりキレイごとかなあ。)

    貴重なご意見ありがとうございました。

  6. 【191890】 投稿者: えらい。  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 11日 13:07

     世の中本当にいろんな考えがありますね。確かにお姑様の考えは理解を超えたものかも。

    でも、だんな様の親孝行を尊重すると考えたスレ主様はご立派です。

    大丈夫。きっと、見ていてくれる人は見ていてくれます。(神様を含めて)
    幸せになれますように。

  7. 【191900】 投稿者: すごい  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 11日 13:34

    最初から読ませてもらいました。
    我が家は主人が長男で,実家から10分くらいのところにいます。
    なので,介護問題は当然近い将来やってくる出来事でしょう。

    義母様のお考えがすごいっていうか,自己中というか…。
    我が家の義母がとてもいい人に思えてきました。
    そういう意味でこのスレとても勉強になりました。
    すごい義母様がいるんだなあと…。
    我が家は恵まれているんだと。

    義母様にとって,息子達が成長して大人になって
    作った御家庭はもう自分には関係のない世界なのでしょうね。
    自分から息子を奪った人達なのでしょうね。
    こういう考えしかできない寂しい人間もいるのですね。

    スレ主様が心穏やかになれる時が来ますように…。

    私もスレ主様のような広い心を持たなくてはと反省いたしました。

  8. 【191913】 投稿者: 時間の質?  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 11日 13:33

    なんだご主人すっごく未熟な人ではなかったんですね。
    安心しました。もう早く書いてよ! ←こんな言い分勝手ですね(汗)

    御父さんも大切にしてもらっているご様子だし、
    あなたもご主人をとても愛しているし
    こう伝わってくると心から応援したくなります。

    また再集合できるまで
    お子様第一をこれからも貫きつつがんばってください。

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す