最終更新:

19
Comment

【199342】怪我の責任

投稿者: 杉   (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 18日 23:47

小学校の授業中に娘が顔に怪我を負いました。

担任はその場を離れて現場にはいませんでした。
相手の子が持っていて、怪我の原因になった道具は
他のお子さんも怪我をしたことのある危ないものでしたが
事前に子ども達への使い方の説明は不十分だったそうです。

「責任はすべて学校側にあります」とすぐ謝罪をしてきたので
当然、治療費も含めすべて責任を取ってくれるのだろうと思っていましたが
その後数ヶ月、ただ謝るだけで何もしてはくれませんでした。
今でもただただ謝っているだけです。

相手の子や親の気持ちを思うと、騒ぐ気になれませんでしたが
学校側の態度は腑に落ちません。
事故が起きてからしか動かない、事故が起きてもただ謝るだけ。

学校や教育委員会の無責任さはどこからくるのだろう?

義務教育の公費負担制度は維持して欲しいと、漠然と思っていましたが
上からの指示待ち状態や、無責任現場が放置されたままで
現行のシステムでは現場からは何もできないそうです。本当に?
では改革か
それとも私学受験か。
それでだけではないと思いつつ投稿しました。ご意見お聞かせ下さい。



返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【199743】 投稿者: 学校保険委員会  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 19日 12:47


    うちの子がタグラグビーで生徒同士でぶつかって足をびっこひいたので、
    レントゲンを取って湿布やらの治療をした際に
    医師の先生が、すぐに傷害保険の請求の説明用紙を出してくれました。
    学校であった怪我だから請求しなさい!という事ですぐに学校から書類を求め
    医師の診断書とかかった費用を記入してもらい学校に提出しました。

    先生も 打ち身程度で済んだ事を喜んで手続きしてくれました。
    3ヶ月位したら 保険としてかえってきました。

    この手続きはしましたか?
    こういう事が出来る事は入学時に学校から説明ありました。
    (金額が少ないと手間をかけても 保険の方が少なくなる事も・・・)

    もう一度 かかった医師に相談して今からでも手続きが可能かどうか聞いてみるといいです。
    そして事故の再発を防ぐ為にも 学校に対して手続きをした方がいいと思います。

    ベテランの正規の先生ならば、生徒の為にもすぐに対応してくれるのですが、
    最近は非常勤の先生も教育現場に多く採用されていて、
    そういう先生は評価点というものに縛られる為に自分の授業の失敗等は嫌がるようですね。

    教育現場もせちがらいですね。

  2. 【199803】 投稿者: 学校保険委員会  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 19日 13:55

    >(金額が少ないと手間をかけても 保険の方が少なくなる事も・・・)

    これは手続きにかかる金額が数百円かかる為です。
    治療費-手続き金額=保険でおりる金額です。

    少ない金額を請求すると手続き金額で差し引かれてほとんど降りないので、
    手間をかけるのが面倒で請求しないお家が多いそうです。

    お子さん 怪我の方は順調に回復されましたか?
    良くなっている事を願っています。

  3. 【199821】 投稿者: 学校保険委員会  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 19日 13:56


    思い出しながらなので 複数投稿お許しください。

    うちの担任は 学校の保護者会の時に 怪我をしたケースを複数報告してくれました。
    校外で生徒が怪我にあった事もです。

    事例を報告して こちらも気をつけていたのですが、こんな事がありましたと・・

  4. 【199859】 投稿者: 変わりゆく空  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 19日 14:31

    「では私学では万全か」というと経験上「NO!」です。
    公立の方が疑問点には突っ込み易いかもしれないと思います。
    複数の私学の対応を見聞きしても、ばらつきが激しいのでびっくりです。
    たとえ私学でも目の行き届き具合は千差万別ですよ。

    ちなみに息子の出た男子校は大変行き届いて手厚く「これぞ私学!」と思いましたが
    娘の通う共学校は万事「これでは公立の方が…」という有様です。
    もしこういった出来事を契機に私学をお考えなら、よくお調べになったほうが良いですよ。

  5. 【200139】 投稿者: 日本スポーツ振興センター  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 19日 19:46

    治療費のことだけ。

    皆さんが、保険とおしゃっているのは、
    正式には「日本スポーツ振興センター災害共済給付」といいます。

    公立であれば、どの地域であろうと、ほぼ100%加入しています。
    (むしろ私立学校で加入していない学校はあります)

    http://www.naash.go.jp/kyosai/index.html

    ここに詳細がありますが、
    給付対象になるのは
    「学校の管理下の事由によるもので、療養に要する費用の額が5,000円以上のもの」
    となっています。
    (全治療費が5000円なので、普通保険証を使うと、本人負担は3割で、その場合は
     5000円の3割にあたる1500円以上ということになります)
     

    保健室に行けば普通に教えてくれるはずですので、
    抗議というより、普通に
    「この前学校で怪我をして通院してるんですけど、
     保険の請求について教えてもらえますか?」
    と、保健の先生に尋ねるのがいいかと思います。
    (この場合、担任から、保健室に連絡が行っていないのではないか?と思います)

    保険医療の範囲内であれば、
    病院を替わろうと、診療科を変わろうと(外科→形成外科など)
    すべて給付の範囲内のはずですから、
    すべて請求できます。
    ただし、自己負担分(この場合は関係ないけれど、腰痛で行くカイロとか、歯科の自費医療など)は
    医療の対象にはなりません。

    お嬢様とのこと、顔のキズは気になりますよね、
    どうぞ、よくなりますように。

  6. 【200317】 投稿者: 日本スポーツ振興センターさんに補足  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 19日 22:37

    日本スポーツ振興センターさんに補足します。

    窓口で医療費の3割を自己負担しますよね。
    日本スポーツ振興センターからの給付は医療費の4割なんです。

    もらいすぎの1割分は、慰謝料?ということらしいです。

    医療機関に申請書に証明してもらっても、手数料はかかりません。

    でも、「申請しないと」もらえません。
    (1ヶ月単位に申請します)

  7. 【200584】 投稿者: 杉  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 20日 07:43

    一日の間に沢山のアドバイスや励ましの言葉を頂き有難うございます。

    思い切って書いてみてよかった。
    いろいろな状況でも、解決に向かって皆さん前向きに行動されているのですね。
    家族で悶々としていて、立ち止まったままの事が多かったのですが

    >納得がいかない事があったらなしくずしにせず
    >問題解決する親の姿勢って
    >子供にとっても大切かもしれませんよ。

    本当にそうですね。
    親は顔を上げなくては。

    日本スポーツ振興センターの手続きを教えてくださった方々有難うございます。
    初めに書けばよかったのですが、治療と通院は半年で終わり、
    その部分の請求手続きは養護の先生にスムーズに取り次いでいただきました。

    顔に縫った4センチくらいの跡がしっかり残ってしまったのですが、
    保険さんのお話のとおり
    >治癒までの治療費のみです
    検査のためのレントゲンやCTの費用は保険の適用外でした。

    傷跡に対する手続きを日本スポーツ振興センターに問い合わせたところ

    (1)認定のため審査が必要で、
       治癒が終了した時点から半年後に、写真や診断書などを学校を通して提出する。
       学校から提出後、教育委員会で受理されるまで最低でもひと月はかかる。
       教育委員会から日本体育振興センター内で審査のため半年はかかる。

    (2)審査の手続きを取った時点で、今後10年の治療費保障は消える。

    (3)顔面に残った傷は10円玉以上の面積の跡または3センチ以上のみみず腫れものなら
       後遺症として認定され、美容形成で将来通院する3割程が障害見舞金として支給。

    そういった内容でしたが
    (2)の理由で学校長を含めた話し合いで、申請は止めた方がいいと説得されそうになり
    娘の場合はもう治癒はしているので、通院の必要はないので申請したいのですが
    なぜか、学校側は何度も本当に申請をするのかと聞いてくる状態です。

    しかし、治療半年、申請まで半年、手続き一ヶ月、センター半年
    独立行政法人のペースで待っている間に、先生方は人事異動なのかと思うと、
    結局学校側は制度任せで、今後の対応策も取らずに逃げていくのかとため息が出ました。

  8. 【200630】 投稿者: 保障してもらいたい  (IP Logged) 投稿日時:2005年 10月 20日 08:47

    お嬢様でいらっしゃるのに、顔の傷の保障をして頂きたいですよね。
    お母様もお父様もやるせない思いでいらっしゃるでしょうが、
    お嬢様が大きくなったときにお顔の傷のことを悲しまれることを思うと、同じ子供の親として心が痛いです。
    怪我をさせた生徒の保護者や学校が責任を負ってもおかしくはないのではないでしょうか?
    日本スポーツ振興センターの保障を使うということも一つですが、加害者の生徒の保護者に治療代や慰謝料を請求することは何か問題があるのかお調べになられたほうがいいかもしれませんよ。

    今後の美容整形のことも念頭に入れて動かれたほうがいいと思います。
    市役所には無料で弁護士が相談にのってくれます。(予約制)
    一度ご相談されたらいかがでしょうか?
    大阪弁護士協会はたしか30分5000円で相談にのってくれると思います。
    怪我の保障に強い弁護士を新に探されて、民事に踏み切ることはお考えにはありませんでしたか?
    日本スポーツ振興センターの保障もありでしょうが、
    それだけで済まされないことのような気持ちです。(勝手にすみません)
    多少のお金もかかるでしょうが、きちんと学校や加害者の保護者に慰謝料なり、今後(美容整形)の請求をすることができればまかなうことができるのではないでしょうか?
    弁護士がなんでもやってくれるので、相手の保護者や先生との接点につきましてもスレ主さまが対応されなくて済むので、心労も少ないような気もします。すみません本当にあまり詳しくないので、予測でしかかけないので、書けば書くほど申し訳なく思います。

    子供さんのためにも、きちんとしてあげてください。
    心からお嬢様の傷が少しでも消えることを心からお祈りしています。



申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す