最終更新:

26
Comment

【216723】子供の容姿と私学受験の合否

投稿者: 幼児教室講師   (IP Logged) 投稿日時:2005年 11月 06日 11:12

お子さんの容姿が合否に影響すると思いますか?


私は大手幼児教室の主任講師をしております。
はっきりと感じ始めてきたのはここ最近の6年前くらいからなのですが、どう考えても普段の模試や親御さんのご職業など申し分ない子達(いわゆる上位ランク常駐な子)が

「え?なぜに不合格?」という状況になり、模試でも親御さんの職業でも???という方々のお子さんが合格しています。


証拠も事実確認も特に無いので気になりつつも「小学校受験はミズモノと」そのままにしておりましたが、今朝の電話で驚きましたので投稿します。


今朝の電話というのは私の受け持つお子さんのお母様からのお電話です。
このお子さんはいわゆるアイドルチックなとてもかわいいお嬢ちゃま(マツウラアヤという人ににているという事です)とお坊ちゃまの双子さん(こちらもマツウラアヤの男版だそう)です。

街を歩けば子役のスカウトに追われ、幼稚園にまで噂を聞きつけた芸能事務所幹部がいたそうです。(子役にするつもりは全くないそうです。貧乏でも親の働くお金で育てる方針だそうです。)

しかし模試成績(ペーパー・面接)はお世辞にも良いとは言えず、ご両親も遅くから受験を意識されたようなタイプで無名企業にお勤め家庭です。

とある有名私立小学校を受験されていたのですが報告的には全然出来なくて感触無しという事でした。合不合格の返事も無いまま身分相応な国立受験(その保護者の方が申されたわけです)に向けて意識を変えようとしていた矢先、「今朝電話で記念行事のパンフに出ていただけるのなら」という条件付で非公式に合格内示を頂いたそうです。

このような経験をされたお母様は他にいらっしゃいませんか?
校名は不要ですが志望校アドバイス者として大変参考になるので教えてください。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【228910】 投稿者: なんだか  (IP Logged) 投稿日時:2005年 11月 19日 07:19

    すごく無駄な議論のように思えてなりません。
    そんなに気になるなら整形すればいいんじゃないですか?ってなりますよ。
    実力で横一線に並んで家庭状況も似ているとなったときに、容姿で決めるかもしれない。
    ただそれだけでしょう。
    実力で勝ってればいいじゃないですか。実にくだらない。

  2. 【229630】 投稿者: 1年生  (IP Logged) 投稿日時:2005年 11月 20日 09:13

    我が娘も、小学校受験をしました。
    うちは国立のみです。
    一般家庭なので、大企業などに勤めている夫でないので
    私立校の裏のありそうな受験では、子供がかわいそうと思いました。
    子供は、一生懸命に頑張るのに
    容姿での判断なんて、酷いです。
    でも、それが現実なのかもしれませんね・・・
    これから受験される方は、顔は変えられなくとも
    髪型や服装で、子供は可愛くできるものです。
    センスを磨くことも、受験勉強としてみてはいかがでしょう?
    人間は、第一印象が大切なのだから、
    容姿も実力として必要だと思います。


    削除されるとのページへのRE失礼しました。

  3. 【231069】 投稿者: 子供の可愛さ  (IP Logged) 投稿日時:2005年 11月 22日 08:34



    周囲の適切な愛情を受け、人を信頼して生きてきた子供と、ビクビク親の顔色を見て生きてきた子供の顔。

    前向きで活き活きした心の状態の子供と、つまらなさそうなやる気のない子供の顔。

    大好きな学校の先生とお話できる!と思っている子供と、失敗したら試験に落ちて大変なことになると思っている子供の顔。

    よく働く頭を持っている子の顔と、頭の働かせ方をまだ知らない子の顔。

    美人でキラキラ輝いた表情の子供だったら言う事ないですけど、さえない顔立ちであってもキラキラした表情の子供だったら何の問題もないんじゃない?

    学校によって外見に好みの傾向があるのは当たり前で、それは、やっぱり学校が求める家庭教育や親のあり方、子供の気質や内面等にそれぞれ違いがあり、それが子供の表情やたたずまいに影響を与えているからですよね。




  4. 【231574】 投稿者: ?が一杯です・・  (IP Logged) 投稿日時:2005年 11月 22日 18:53

     ある大学の例 様
      
     疑問解消です。ありがとうございました。
     今頃すいません。 

     中学受験や高校受験では名前や学年を載せてインタビュー形式の記事のような
     ものを最近続けて見たもので、怖くないのかなぁと思ったもので

  5. 【235516】 投稿者: 顔  (IP Logged) 投稿日時:2005年 11月 27日 17:05

    スレ主さまのおっしゃることを実際経験しましたよ。(つりではありません)
    自慢ではありません。

    うちは幼稚園受験でした。
    幼児教室なし、主人は中堅企業、3流大学卒と大したことないフツーの家庭です。
    ただ自宅の近くに誰もが知っている有名校附属幼稚園があったので
    受けました。
    面接では時間を間違えて遅刻してしまいましたが、面接はしてくださいました。
    面接の最後に、「○○ちゃんはうちの制服が似合いそうですね」と言われました。
    夫婦で???・・・・という感じ。
    遅刻はしているし、子供は質問に答えられないし私は緊張のあまり
    意味不明な答えをしてしまって。
    次の日は集団行動試験でした。内容もほとんど子供は覚えていなかったので
    出来たか出来てないのか不明。
    しかし、合格発表の日、分厚い封筒をいただき合格してしまいました。
    うちとしてはラッキーしか言いようがないです。

    その後も父兄面接でも「お顔がかわいいから・・・」
    など先生からよく言われます。だから何?って思いますが。

    スレ主さまの言っているお子様のように
    町でも声をかけられますし、自宅にモデルクラブの社長さんも何件か尋ねてきました。(うちはモデルにする気はないので断っていますが、なんで自宅や名前がわかるのかが怖いです)
    小学校の募集要項の表紙や、習い事のパンフレットの写真も頼まれました。

    お顔だけで合否が決まるわけではないですが
    大人も子供も第1印象って大切ですよね。
    先生も人間ですから。



  6. 【236416】 投稿者: モデル顔  (IP Logged) 投稿日時:2005年 11月 28日 19:07

    かわいいお顔のお子さんをいらっしゃるお母様はいいですね。
    うちは、かわいいなんて言われたことないです。
    女の子なのに、「元気でいいわね」「活発ね」と
    当り障りのないことしか言われません。

    小学校受験も失敗してしまいそうです。

  7. 【236434】 投稿者: 可哀想な我が子??  (IP Logged) 投稿日時:2005年 11月 28日 19:47

    今年の受験を振り返って、可愛いお子さんは、合格率高かったと思います。見た目が整っているお子さんもそうですが、愛嬌のある笑顔が素敵なお子さんが私の周りでは合格しました。勿論、ペーパー重視と言われているところはそんなことありませんでしたが・・・。我が家はずっと「地味でも一生懸命やれば見てくださる」と信じてきました。娘は初めての場所で華やかに笑える子ではありませんでした。ソツなくこなすことは出来ます。でも自分から試験管に話しかけたり、質問された時に笑顔抜きでまじめに答えてしまします。結果、不合格でした。ふとお教室の合格者20名を見てみると、皆笑顔が素敵なお嬢さんばかり。おとなしめで、地味でまじめな子は残念な結果になっていました。勿論、地味でおとなしくても、ペーパーがミス無し!で目立てば目を留めて頂けたと思います。娘はペーパーにおいても平凡な目立たない(悪くもない)成績だったのだと思います。入試ではペーパーで目立つ!もしくはかわいらしさで目立つ!関係者力で目立つ!しかないと思います。地味めで平均的な成績では厳しいと思います「でもまじめにやれば、見てくださる」と思うのは甘かったです。なぜなら、教室へ通っているほとんどのお子さんは、そつなく、真面目に行動観察はこなせるのですから。5人中1人、6人中1人・・・えらんでもらうのはその中から目立つ要素がないと難しいと思うのです。我が家はそう言う点で学校を選ぶのを間違えました。容姿で勝負出来ないのなら、ペーパーをとことん特訓してペパー難関校に挑戦すれば良かったのかも知れません。

  8. 【236496】 投稿者: 大丈夫よ  (IP Logged) 投稿日時:2005年 11月 28日 21:05

    かわいいかわいいといわれるとかわいくなると聞きました。
    目鼻立ちは変わりはなくとも、表情が変わるのでしょう。
    表情のいい子の方が大切ですよ。
    変にかわいい子はこの先ねたみの的にもなり、性格もよくなるとばかりもいえません。
     
    ・・・・とうちの娘たちにも言い聞かせています。
    大きくなればスタイルの方が問題になりますし。
    笑顔のかわいいというのは顔立ちだけではないでしょうね。
    大丈夫大丈夫!

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す