最終更新:

94
Comment

【251201】おばあちゃんと呼ばないで

投稿者: 幸楽   (IP Logged) 投稿日時:2005年 12月 19日 16:14

姑の話で申し訳ございません。

姑は、私に子供が産まれ(つまり孫)
物心がつくようになった頃
孫が姑のことを「おばあちゃん」ではなく、「お母さん」と呼べと。
私のことを「ママ」と呼んでいるから
自分のことは「お母さん」と呼ばせるようにしろと私に言いました。
「子供が混乱するので」とやんわりお断りいたしました。
小学生になった今、「おばあちゃん」と呼んでいます。
ところが先日、子供に向かって
「おばあちゃんと呼ぶな。○○さん(自分の下の名前)と呼びなさい」と。
夫が「教育に良くないだろ」というと
「もう分別のつく年頃でしょ」と言って聞きません。
○○さんだなんて。私はとても抵抗があります。
子供も嫌だと言っています。
私の考えは古いのでしょうか?
おばあちゃんと呼ばれるのはそれほど抵抗がありますか?
わたしは、子供のお友達や親戚の子供に「おばちゃん」と
言われても何の抵抗も感じないのですが。
みなさまのご意見お聞かせ願えますか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 7 / 12

  1. 【251944】 投稿者: 最近  (IP Logged) 投稿日時:2005年 12月 20日 16:44

    馬鹿な大人が多いのですね。
    スレ主さん、どちらでもよいのでは?
    そんなに悩むようなこと?
    世の中、考えるべきことは他にたくさんありますよ。
    くだらない!

  2. 【252005】 投稿者: 気持ち悪いよ  (IP Logged) 投稿日時:2005年 12月 20日 18:22

    >近所の年配の方だったら?




    近所の年配の人だったらなんて呼んだっていいでしょうが
    自分の祖母なんだから「おばあちゃん」でしょ。


    なんで祖母を愛称で呼ぶとか呼ばせるとかいう発想が出てくるのか理解できない。
    友だちじゃないんだから。

  3. 【252022】 投稿者: 頭固いよ  (IP Logged) 投稿日時:2005年 12月 20日 18:59

    気持ち悪いよ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > >近所の年配の方だったら?
    >
    >
    >
    >
    > 近所の年配の人だったらなんて呼んだっていいでしょうが
    > 自分の祖母なんだから「おばあちゃん」でしょ。
    >
    >
    > なんで祖母を愛称で呼ぶとか呼ばせるとかいう発想が出てくるのか理解できない。
    > 友だちじゃないんだから。
    >


    あなたはあなたのやり方でいいでしょう。
    違う考えの人もいるのですよ、あなたの思うよりずっと多くね。
    友達のようになりたいおばあちゃんもいるかもよ。
    こういうのは好みの問題以外の何者でもないでしょう。
    自分の好みは大切に、人の好みは尊重して。
    この世界は広いのです。

  4. 【252024】 投稿者: 横横  (IP Logged) 投稿日時:2005年 12月 20日 19:03



    > ドラマの影響か、親のことを「チチ〜 ハハ〜」と呼ぶ子を知ってます。
    > 慣れればどってことないし、教育上なにか問題のある家庭にも見えません。

    ものすごく横ですみませんが、うちがそうです。
    確かに最初はドラマからアイデアを頂きましたが
    ある程度大きくなってから、外で両親のことを話題にするのに
    「うちのチチが・・」とか「私のハハが・・」とかごく自然にいうので
    とっても躾のよい子に見えてお得でした。そもそも親がパパママ
    って顔していなかっただけなのにね。
    幼稚園の面接でも「今日は誰と来ましたか?」「ハハです」と答えて
    先生に驚嘆の目で見られました。(もしかした異端かも・・)

    それにしても「おばあちゃん」ってそんなに抵抗ある言葉なんですか?
    肉親関係を否定したいのか、おばあちゃん=老婆っていう一義的な
    理解しかできないのか・・親の母親はおばあちゃん、これって当たり前だと
    思うのですがね。

  5. 【252030】 投稿者: 横横  (IP Logged) 投稿日時:2005年 12月 20日 19:27


    あ・・上のは素朴な疑問です。
    もちろん、どのように呼ばせようが本人の自由だと
    思っていますよ。うちだって親の好きに呼ばせたわけですから。

  6. 【252054】 投稿者: みんな自分の好きにしようよ  (IP Logged) 投稿日時:2005年 12月 20日 20:02

    もうこのへんで終わりにしませんか?
    いつまでいっても平行線の意見が出るだけ。
    「気持ち悪い」だの「教養がない」だの「頭固い」だの自分の意見を押し通そうとするレスが続いて、不愉快です。
    見なきゃいいんですけど、いつまでやっていてもしかたないでしょう。

  7. 【252060】 投稿者: うちの例  (IP Logged) 投稿日時:2005年 12月 20日 20:13

    まだ出ていない言葉なので、我が家の呼び方を・・・


    子たちは姑に対して「あーちゃん」と呼んでいます。(前出)
    実母は「おばあちゃま」
    姑とは同居ですが、近所の子どもたちも「あーちゃん」と呼んでいます。


    ちなみに、わたしが祖母に対して呼んでいたのが
    「おおきいおかあさん」から言いやすく「おーきいかーさん」でした。
    すでに他界していますが、おばあちゃんが嫌だったのでしょうね。
    で、その娘(私の母)も実はおばあちゃんと呼ばれるのを嫌がっていました。
    今はもうしょうがないという感じです。
      

    わたしのまわりは皆おばあちゃんではないですねー。
    だからというわけではありませんが、おばあちゃんといわれるのが嫌だという気持ちなんとなくわかります。
    おばあちゃんを「きぬさん」とか、「ちよさん」とよぶのもそんなにおかしくないと思います。ご本人が希望されているのなら、それもよいかと。

  8. 【252101】 投稿者: ふふふ  (IP Logged) 投稿日時:2005年 12月 20日 21:38

    >友達のようになりたいおばあちゃんもいるかもよ。



    本当に友だちで終わってくれるといいんだけどね。
    友だちなら同居したり介護したりしなくて済むもんねぇ(笑笑笑)

    おばあちゃんとは呼ぶなよ、とか言って友達みたいに振舞って
    おいて、病気になったら「面倒みて」ではね。

    孫ができたら誰でもおばあちゃんなんだっつうの。
    呼び方をかえても立派な老人だっつうの。

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す