最終更新:

18
Comment

【264030】おねしょが治りません

投稿者: モッチ   (IP Logged) 投稿日時:2006年 01月 14日 00:23

小学1年生の娘のおねしょが治らず悩んでいます。
日中もトイレが近いので、泌尿器系の病気では?と心配しています。
ほとんど毎日で、おねしょをしない日の方が少ないくらいです。娘もその事を他人に知られるのを嫌がるので誰にも相談出来ず悩んでいます。
夜はおねしょパットを使い、布団やパジャマが濡れないようにしているので私の負担もなく、何より本人もとても気にしているので、叱ったり問い詰めたりはしないように気を使ってはいます。
朝、黙って自分で汚れたパットをビニール袋に入れてバケツに入れて処理をしているので、それを見ても何も言わないようにしています。
これ以上どのように対処すれば良いのかわかりません。
病院で診てもらった方がいいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【264052】 投稿者: オレンジ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 01月 14日 00:57

    モッチ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    まずは病気であるかどうかを判断するためにも
    夜尿症外来のある病院に行くことをお勧めします。
    膀胱が小さい場合は、そのための訓練法もあります。
    ちなみに知人のお子さんは毎晩おねしょをしており
    市販の夜尿症の漢方薬を試したり、夜尿症外来にも通っていたのですが効果がなく
    5年生の林間学校の前日になってピタリと止まったそうです。
    一般的に夜尿症のお子さんは神経質では?と言われるようですが
    そのお子さんの場合は、逆に神経が未熟だったようです。
    スレ主さんのお嬢さんは、日中もトイレが近いとのことですから
    もしかすると膀胱が小さいのかもしれませんね。
    夜尿症外来には、結構大人の方も来ているそうですが
    そこまで長引かせないためにも、ぜひ病院に行ってみてください。
    ただじっとしていても解決しませんよ。

  2. 【264060】 投稿者: かぼす  (IP Logged) 投稿日時:2006年 01月 14日 01:13

    何が原因でそうなるのか、例えば膀胱の容量が少ないとか、水分のとりすぎとか、眠りの深さとか・・
    病院に行くと、色々検査して、方向性が見えてきますよ。
    お薬で調整する方法もあるようですし、トレーニングで治す方法もあるみたいです。
    知り合いは、お薬を使わず、昼間(特に午前中)水分をいっぱい取り、おしっこをためるトレーニングをして、量を測っていました。そして夜は水分を取らず、寝て、眠りについて2時間たったら起してトイレに連れて行ってました。
    これも病院でアドバイスされて、やっていたようです。
     
    4年生くらいになると学校でお泊りもあるので心配ですが、そのときだけお薬でなんとかする方法もあるみたいです。
     
    だいたい低学年で治っちゃう方が多いようですが、中には中学生になっても治らない子もいるので、心配ならまず病院へ・・あと、遺伝的な要素もあるみたいです。

  3. 【264146】 投稿者: うちの場合  (IP Logged) 投稿日時:2006年 01月 14日 09:02

    確かに、ご心配だと思います。
    うちの場合(男)は5年生の始めまで治りませんでした。ほぼ毎日です。
    すごく心配しましたが、だんだん開き直って、これ以上治らないとおしめ入らなくなるよねと親子で半分冗談で言っていましたところ、突然治りました。
    途中でお医者さんにもお世話になりましたが、「ハートの問題」だよ!とだけ言われました。
    お医者さんにご相談されて、病気で無ければ、あまり神経質にならず見守ってあげてください。

    ちなみに次男は3歳でおねしょしなくなりましたので、体質による個人差は大きいのだと再確認しました。
    5年生までおねしょしていた長男は、中学受験も無事に終了し、元気に中学に通っています。
    悩まず・焦らず・根気よく見守ってあげてくださいね。

  4. 【264204】 投稿者: うちの場合?  (IP Logged) 投稿日時:2006年 01月 14日 11:09

    「もう小学生なのに・・・」と思うと、そしてそれを相談できないと、不安が高まりますね。
    でも、まず、「低学年まではしょうがない、フツーよ、フツー。」と開き直るくらいの気持ちで構えたらと思います。
     
    うちの娘も、幼児の頃は昼間15〜30分ごとにトイレに行っていた時もありました。
    おねしょは5年生頃まで続き、毎日おねしょパッドを使っていましたが、秋に一泊の野外活動があったので、
    その前に泌尿器科を受診し、「昼間はギリギリまでトイレを我慢して、水分は夕方まで」
    という指導(かぼすさんのお知り合いの方のトレーニングと同じですね)のもと、
    2〜3週間服薬をした後はすっかりなくなりました。
    ただ、中学生になった今でも、家でトイレに行くまでに、途中の廊下でしゃがみこんでピークを乗り越えている時があります・・・。
     
    3年生の息子は、パッドは使っていませんが、下着とパジャマが湿る程度が週2回くらいといったところです。
    まだ油断できないので、シーツの下に防水シーツを敷いて寝かせています。
     
    もう一人の息子は、おむつが取れてから一度もおねしょをしたことはありません。
    うちの場合さんの次男さんと同様ですね。
     
    個人的には、上記のトレーニングを意識させて、もうしばらく様子を見て、
    3〜4年生時点でもほぼ毎日なら、それから泌尿器科の受診をしてもよいのではと思います。

  5. 【264211】 投稿者: mikan  (IP Logged) 投稿日時:2006年 01月 14日 11:17

    30年くらい前は情報も少なく
    うちも身内のものが小学校高学年まで続いていたので本人もかなり気にして
    恥ずかしく思っていたようです。
    で、またしても子供までが同じように夜尿症に・・・。
    小学校の林間学校や塾の合宿まであるのでかなり気にしていましたが
    夜間のトイレは先生にお願いするなどして何とかクリア。
    やはり5年生後半あたりからおねしょの回数はぐっと減って
    今ではほぼ大丈夫な状態だとか。
    親としては小学校になってまでもとつい心配されるでしょうが
    同じような悩みの方はいっぱいいらっしゃいます。
    http://www.kyowa.co.jp/onesho/
    いろいろ「夜尿症」とかで検索もしてみてくださいね。
    時間はかかるかもしれませんがきっと収まりますよ。

  6. 【264526】 投稿者: くまちゃん  (IP Logged) 投稿日時:2006年 01月 14日 20:40

     すぐに夜尿外来のある病院に行かれることをお勧めします。


     うちの子供たちも夜尿症でした。私自身が小学校高学年まで毎日ではないにしてもおねしょをしていたりしたので、きっと遺伝的な要素もあるのだろうと、叱らず、けれども、病院にもいかず、そのうち直るだろうと、過ごしていました。主人は夜中に起こせ!といい、私は本などで読んで「起こすのは良くない、おねしょさせているようなものだ。」と主張し、バトルもありました。


     上の子が小4になっても良くならないので、保健所に相談し、小児科の夜尿外来のある大学病院にいきました。そこでは、尿検査とレントゲンをとり、少なくとも先天性で直らない類のものではないとわかり、安心したのを思い出します。その病院では、水をたくさん飲んで、おしっこをぎりぎりまで我慢し、膀胱の容量を増やす(専用の計量カップで量を測り、記録をつけるのです)という治療を主にしました。


     やってみて驚いたのは、「もう我慢できない!」というので、トイレに行かせると、たったの10ccくらいしかたまっていなかったことです。これにはびっくりしました。実はこの子が幼児の頃海外で暮らしており、いつでも清潔で安心できるトイレがあるとは限らない環境にいたので、子供が「トイレ!」と要求する前に、前もってさせていたのです。尿をためる習慣ができていなかったことも一因だと思いました。2年間くらい毎日おしっこをためるトレーニングをしました。(下の子は幼稚園だったので、容量を図ることはしませんでした。)膀胱の容量はかなり増えましたが十分なほどにはならず、受験の忙しさもありだんだん馴れ合いになってしまいました。


     受験が終わり、治療に進展が見られないこともあり、違う病院に変えました。(以前のカルテはコピーしていただき、もって行きました。)こちらの病院は薬を使っての治療もおこなっている大学病院でした。三環系なんとか(覚えてません。ごめんなさい。)という、うつ病の治療にも使う薬でした。その薬のことは以前から知っていたのですが、なんとなくイヤで、二の足を踏んでいたのですが、ついに踏み切ったというわけです。切羽詰っていました。心をリラックスさせる効果があるとのことでした。膀胱の訓練平行して続けるよう指導がありました。


     結局この薬が効いたのか、精神的なものか、それとも年齢的なものかわからないのですが、中2になった頃、おねしょが毎日ではなくなってき、そのうち完全にしなくなりました。下の子は薬を飲むことはしなかったのですが、診察は受け、膀胱容量を増やすトレーニングだけで小5の頃なおりました。


     何が原因かは人によって異なるでしょうが、専門家に相談すると効率的な治療ができ、結果として早く効果が出ると思います。親も安心できますし、子供も「治療しているから早くなおる。」と思えると思います。うちが通った2つの病院では子供が行かなければならないのは初診のときだけであとは母親だけが行けばよかったので通学にも響きませんでした。1ヶ月から2ヶ月に一度くらいの通院でしたが、予約もできました。


     早く解決すると良いですね。

     
     

  7. 【264640】 投稿者: 友人の娘さんも  (IP Logged) 投稿日時:2006年 01月 14日 23:11

    2,3年生ごろまで「まだおねしょがあるので心配」、と言っていました。
    他の病気で通っていた病院で、「夜尿症」の講座があって、受講したそうです。
    また、夜尿外来でも診てもらい、「心配するような病的なものではない」と言われたそうで、「気にしないことにした」ら、いつの間にか回数が減って、今では治ったそうです。


    まず、医療機関で相談されては?
    排尿機能の成長って、個人差が大きいそうですよ。
    まだ1年生ですよね。
    お母さんもお子さんも、「安心」するためにも、受診をお勧めします。

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す