最終更新:

30
Comment

【282957】投石されました

投稿者: まったく!   (IP Logged) 投稿日時:2006年 02月 02日 17:15

先ほど、夕飯の買い物から車で帰る途中、スポーツクラブのバス待ちをしていた
小学生(1年生)に投石され車のガラスにひびが入ってしまいました。

すかさず車を降りて、投石した本人には、きつ〜く注意し、
お母さんにお話しするから、名前と電話番号を教えて。と言ったところ、
名前もはっきり言わず、電話番号も覚えてないので知らない。と言われました。

結局、スポーツクラブに直接電話を掛け、事情を話したら、昨今、個人情報保護法の施行や小学生を巻き込む事件が多発しているからなのででしょうが、生徒名や、電話番号等
個人的なことにはお答えできません。と言われました。当然のことなのでしょうが、釈然としませんでした。

結局、該当する場所と時間に、バスを待っている
こちらが伝えた名前の子がいるか調べて、該当者がいるようでしたら、
保護者にお話してみます。

と言われ、私の電話番号と氏名を告げました。

一歩間違えば、ガラスが割れ、私も後部座席に乗っていた子供たちも大怪我するところでした。

投石すること自体、とても危険なことだし、注意されてまず
”ごめんなさい。”の一言もない子供に呆れ、
小学生にもなって、自分の電話番号も言えないことに驚きました。

うちの子は、幼稚園生ですが、住所も電話番号も覚えています。

長文すみません。
あまりにも腹立たしくてたまりません。

感情的な書き込みをお許し下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【283084】 投稿者: やはり警察へ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 02月 02日 19:09

    今は、相手の母親から謝罪があってほっとされているところでしょうが、
    冷静になって考えると、やはり届け出るべきでしょうね。


    第一、小さいヒビでも危ないと思いますよ。
    高速道路を走ったときに割れたらどうしますか?


    石を投げた子供もどこまで反省しているかわかりません。
    自分のしたことが警察沙汰になるほど悪いことだとわからせたほうが、
    その子のため、皆のためになると思います。

  2. 【283104】 投稿者: 物分りの良い振りはダメ!  (IP Logged) 投稿日時:2006年 02月 02日 19:34

    やはり警察へ さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > 石を投げた子供もどこまで反省しているかわかりません。
    > 自分のしたことが警察沙汰になるほど悪いことだとわからせたほうが、
    > その子のため、皆のためになると思います。

    まったくその通りだと思います!


    ひびが大したことないなんて、大きな間違いですよ。
    それは直すべきです。
    費用はちゃんと弁償してもらいましょう。
    というか、弁償するのが当たり前だと思います。

  3. 【283111】 投稿者: ゆきだるま  (IP Logged) 投稿日時:2006年 02月 02日 19:42

    物分りの良い振りはダメ! さんへ
    まったく同感です。
    たとえ幼い子供といえど、幼いからこそ、やっていいことと悪いことを教え込まなければなりません。
    スレ主さんが、氏名も電話番号もいわない子供を相手に、なぜ警察を呼ばなかったのかというのは考えますが、その子にも親にも、わからせなければなりませんよね。
    ひびが大したことないということでしたら、その子はまたやりますよ。
    「そんなに怒られなかったから大丈夫」だといって。
    親も弁償しないですむことなら、どこまで自分の子供をしつけられるでしょうか・・・。

  4. 【283121】 投稿者: まったく  (IP Logged) 投稿日時:2006年 02月 02日 19:53

    警察沙汰にして、子供の心に重荷を科すのは・・・。
    それに、嘘をついているようには見えなかったし、私の勢いに押されて
    はっきり答えられなかったようにも思えます。

    スポーツクラブから連絡の後にすぐに先方から電話がありましたし、
    お伺いして、謝罪と弁償を。と言われました。
    また、きつく、叱って言い聞かせます。と言っておられたので、
    その言葉を信じたいと思います。

    お金で弁償ということもさることながら、
    同じ子供をもつ母親として2度と同じことを起こさない様に
    家庭できちっとしつけをしてもらいたい気持ちの方が強いです。と
    言ってあります。

    お騒がせしました。

  5. 【283135】 投稿者: ゆきだるま  (IP Logged) 投稿日時:2006年 02月 02日 20:05

    まったく! さんへ:
    すごく矛盾してませんか?
    > 一歩間違えば、ガラスが割れ、私も後部座席に乗っていた子供たちも大怪我するところでした。
    ご自分の子供が間違えれば大怪我をしたかもしれないという出来事なのに、
    警察沙汰にして、子供の心に重荷を科すのがダメなんですか?
    投石って、一歩間違えれば死にますよ。

    > 注意されてまず
    > ”ごめんなさい。”の一言もない子供に呆れ、
    > 小学生にもなって、自分の電話番号も言えないことに驚きました。
    > うちの子は、幼稚園生ですが、住所も電話番号も覚えています。

    結局、勢いに押されて言えなかったんですか?
    母親の言った言葉を信じるのであれば、ここでスレをする必要性は何でしょうか?

  6. 【283179】 投稿者: 物分りの良い振りはダメ!  (IP Logged) 投稿日時:2006年 02月 02日 20:35


    書き忘れたのでもう一言。


    これは、一歩間違えば命にかかわることですよ。
    「きつく注意してください」で終わらせて良いことではありません。
    警察沙汰はともかく、この子供の親は子供を連れて謝りに来るべきです。
    自分のしでかしたことで親が他人に頭を下げているのを
    子供に見せるのが教育だと思います。

  7. 【283181】 投稿者: まったく!  (IP Logged) 投稿日時:2006年 02月 02日 20:38

    雪だるまさんへ

    矛盾していると思いますが、謝罪もありましたし
    時間の経過と、先方からの電話もあった上で
    冷静に考えてみて、今の結論に至りました。

    それに、警察が必要なくらい大事だったら、その場で呼んでいます。
    確かに、ガラスが割れてしまっていたら、こんなこと言ってられません。

    幸いにして、こちらは怪我もなく車のガラスに2cm程度のひびだけで済みました。
    弁償もします。と言って、反省の気持ちも十分伝わってきた上で、
    まだ警察沙汰にしなければなりませんか?
    更なる駄目押しの必要ってあるのでしょうか?

    確かに、ごめんなさい。の一言もない子供に呆れたのも事実です。電話番号もしらないの?
    と思ったのも事実です。
    でも、鬼の形相で叱り飛ばす私に恐れをなしていたのも事実です。
    最初の書き込み不足があったようですので、反省いたします。

    今、自分の気持ちも落ち着かせて、冷静に考えて出した結論が先にも述べた結論です。

    警察沙汰にすることよりも、その家庭がどういう家庭なのか。
    何よりも親にきちんと事実を知って、謝罪して欲しかったのです。
    人として、きちんと非を認めることができるのか?
    そこがいちばん気になるところでした。

    いろんなご意見があって、参考になりましたが
    早期に解決できそうです。ありがとうございました。



  8. 【283190】 投稿者: 今更ですが  (IP Logged) 投稿日時:2006年 02月 02日 20:50

    私も警察沙汰にすることは無いと思います。相手は小学校一年生ですから、
    わざとやったと決め付けることも出来ません。
    電話番号をいえないのは良くあることです。
    とたんに頭が真っ白になってしまった可能性もあるでしょう。
    怒鳴られたことで反省していることですし、今後は注意をすればよいのです。
    弁償しますということなのですから、弁償してもらい、お子さんをこれ以上
    責めないことが本人のためだと思います。
    けががなくて何よりでした。

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す