最終更新:

240
Comment

【288399】所得少ないと子供はバカ発言?

投稿者: ハチ   (IP Logged) 投稿日時:2006年 02月 07日 11:36

民主党と自民の戦い、
とうとう「所得が少ない家庭ほど子供の学力が低い」発言が出ました。
しかもデーター付きで!!

いったいなんてことなの!
差別発言を公然化してしまっていいのでしょうか?
これじゃ偏差値の低い家庭は貧乏人と冷やかされ
偏差値の高い学校は金持ちだといきがる。
金持ちだと威張りたい気持ちも羨ましがられたい気持ちもないけど
子供が何も知らずに貧乏だからだ、なんていわれるのはイヤだな。


家の場合は上の子は上位校、下の子は勉強嫌いの体育会系、
ん?だから金持ちでも貧乏でもないわけかっw なるほど。。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 29 / 31

  1. 【506184】 投稿者: 豹点  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 27日 01:48

    評点 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 氷点好きです さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > >
    > 「あそこの家は裕福なのに子供たちみんな頭‘も’良いんだよね」の様に「〜なのに〜だ」の、〜の部分が両方とも肯定的な意味の場合は後ろに‘も’を使うのでは?
    > >
    > 貧乏人を見下しているのではなくて、「貧乏」そのものが良い意味としては使われていないから「あそこの家は裕福なのに子供達みんな頭が良いんだよね」とできる。文法上の問題だと思うのですが。
    >
    >
    >
    > もう一度、ご自分のレスをよくご覧になって。
    > 間違ってるから。
    > 恥ずかしいですよ〜
    >


    氷点好きですさんのレス見て「あ〜そ〜かぁ〜。」と思って軽く流していました。
    > 間違ってるから。
    > 恥ずかしいですよ〜
    と書いてあるので聞くの恥ずかしいんですけどどこが違ってるのか教えてくださ〜い。

  2. 【506185】 投稿者: 横レスごめんなさい  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 27日 01:54

    豹点 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 評点 さんへ:
    > -------------------------------------------------------


    > > 間違ってるから。
    > > 恥ずかしいですよ〜
    > と書いてあるので聞くの恥ずかしいんですけどどこが違ってるのか教えてくださ〜い。


    評点さんではありませんが、ヒントだけあげましょう。
    >「貧乏」そのものが良い意味としては使われていないから「あそこの家は裕福なのに子供達みんな頭が良いんだよね」とできる。
    間違っているのはここのくだりだと思いますね。この辺でわかれば凡人レベルです。
    それでもわからない人のために猿レベルのヒントを。
    1行目の「〜から」の前は「貧乏について」次の引用文で「裕福なのに」が唐突にでてくるのはなぜ?


    評点様、他の箇所であれば余計なことをして申し訳ありません。



  3. 【506284】 投稿者: ど  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 27日 08:50

    うちより知的じゃない家の子は、金があるから
    私立の付属小学校行くんですよ。
    どうみても、父親も母親も軽い頭。でも、商売が
    儲かっているのかな?
    オツム弱くても、金があれば利口になれるんですな。

  4. 【506290】 投稿者: 結局  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 27日 08:54

    『地頭』→これが全てよ〜〜。
    お金あっても利口でなければ周りからバカ呼ばわりされ一生ばかにされるよ。
    それでもよくて回り気にしなくてお金あるノー天気な人なら勝ち組になれるかも。
    安倍総理だってばかでしょ?
    昨日の本屋の買い物で今頃辞書買うって・・・・。

  5. 【506303】 投稿者: う  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 27日 09:12

    ど さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > うちより知的じゃない家の子は、金があるから
    > 私立の付属小学校行くんですよ。
    > どうみても、父親も母親も軽い頭。でも、商売が
    > 儲かっているのかな?
    > オツム弱くても、金があれば利口になれるんですな。

     
    学歴はお金で買えます。
    でも良質な頭脳はお金では買えません。
    世の中そんなものです。

  6. 【506364】 投稿者: 学歴社会  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 27日 10:21

    う さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 学歴はお金で買えます。
    > でも良質な頭脳はお金では買えません。
    > 世の中そんなものです。
    >

    お金で買えるのは小学校までじゃないですか?
    まぁそこそこの頭があってお金かけまくれば中学受験で
    難関校くらいは行けますかね。
    親は二流医大卒の医者で家に資産が有るためお金には
    困った事がない。
    でも欲しいのよ!学歴が!!
    人に大声で言えるような立派な学歴が!!
    っていうご家庭を知っています。
    なんか子供に本当にお金かけまくってて悲壮感すら
    漂っています。
    そこそこの収入でも子供が利発で地頭良さそう〜
    なご家庭の方が端から見てると幸せそうに見えます。

  7. 【506381】 投稿者: う  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 27日 10:24

    学歴社会 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > お金で買えるのは小学校までじゃないですか?
     
    どなたかが言われていましたが
    最近Aさんを見ていてそう思いました。
    ある程度お金をかけて大学附属の小学校へ入れて
    東大の学生にでも家庭教師をしてもらえば
    普通の大学なら卒業できるでしょう。
     
    そしてある程度のものは
    バックグラウンドとお金で買えるものなのだと
    実感しています。
     

  8. 【506399】 投稿者: 学歴社会  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 27日 10:47

    う さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 学歴社会 さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > > お金で買えるのは小学校までじゃないですか?
    >  
    > どなたかが言われていましたが
    > 最近Aさんを見ていてそう思いました。
    > ある程度お金をかけて大学附属の小学校へ入れて
    > 東大の学生にでも家庭教師をしてもらえば
    > 普通の大学なら卒業できるでしょう。
    >  
    > そしてある程度のものは
    > バックグラウンドとお金で買えるものなのだと
    > 実感しています。

    確かに。
    A総理の学歴を挙げて評価する風潮はあるようですね。
    お金があってバックグラウンドもあって一国の総理とい
    う最大の権力を得ても尚、学歴がぁね・・・と言われて
    しまうのですね。
    A総理が東大卒なら支持率にも影響があるのでしょうか・・

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す