最終更新:

112
Comment

【292672】残念ながら

投稿者: さっきお見かけしたけれど   (IP Logged) 投稿日時:2006年 02月 10日 16:51

HGさん、去られるようですよ。
ここにもご挨拶にこられるかも。
ですが、今のこの流れの中に身を置かず去られることに
彼女の聡明さを感じました。
楽しくて、参考になることも多かったので
私も好きでしたが。
だって、ここ、もう依然と雰囲気ちがうもの。。。。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 2 / 15

  1. 【293058】 投稿者: ほおっておこうよ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 02月 10日 22:25

    292989のような人は。

  2. 【293235】 投稿者: まじレスです  (IP Logged) 投稿日時:2006年 02月 11日 00:42

    結局のところ、HGさんはとても寂しい方なのだと感じます。
    お嬢さんのお体のことも、色々あるのでしょう。


    どなたかが(意地悪にも)蒸し返していましたが、小学校受験で無念な思いをし、
    数年前に、数々のHNで同様のスレを立て、小学校受験板で大荒れされました。
    その後HNを「バイラ」さんにかえて、低学年板で先取りをたたかれながらも、HNをかえず、
    とても謙虚に書きこみされていたのが、印象的でした。
    私はこの頃の彼女が本来の姿なのでは、と想像しています。


    再度、HNを「HG」さんにかえて、爆発キャラに変え、昨年末からの大人気。
    毎日おもしろく拝見していました。
    けれど、「愛媛県出身の社長さんの奥様」「世田谷区在住」「トーマスに通塾中」など
    個人を特定できてしまう激しい書き込みぶりや、暴言には、
    小学校受験板でぶちまけていた頃の、内面の不安定さを感じずにいられませんでした。


    そして最近、どちらかの板での暴言ぶりからか、再びたたかれ始め、
    自分を見失っていることに、ご自身が気がつかれたように思います。


    子育てや教育はむずかしいですね。
    さっきの方が書かれていたように、私もついついこの掲示板をのぞいては、
    「自分の育て方、選択はこれでいいのか」と確認する日々です。


    でも、おそらくその答えは、目の前の子供との生活の中に見つけるものなのでしょう。
    幾人かの受験経験のある先輩ママさんからの投稿もあって、
    きっと「HGさん」も掲示板依存生活から、卒業することにされたのではないでしょうか?


    とくにこの親子板はお友だち感覚で居心地いいですが・・。
    私自身も、「学習方法や塾の情報収集」「子育てのグチ」のためネットに費やすよりも、
    子供と向き合う「生の時間」を大切にしなきゃなあと、反省しました。



  3. 【293291】 投稿者: HGさんへ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 02月 11日 03:26

    ご自分のHPを立ち上げられませんか?
    お疲れでしょうがあなたの登場は本当に楽しみでした。

  4. 【293353】 投稿者: 残念  (IP Logged) 投稿日時:2006年 02月 11日 08:31

    HG様、私もいつも楽しませていただいてました。今は、携帯で、インターネットをみれます。Jigブラウザです。待ち時間にでも、のぞかれては。

  5. 【293368】 投稿者: ネバーランド  (IP Logged) 投稿日時:2006年 02月 11日 08:58

    私もHGさんは寂しい方なのだと思います。繊細な方なのでしょう。
    HGさんのためには、ここを離れて現実の生活と向かい合ったほうがいいのでは、と思います。
    (引き戻さない方が彼女のためだということです)

    それにしてもHGさんの人気はすごいですね。
    わたしはHGさんのノリにはついていけず、最近のレスはスルーしておりました。
    ですから、HGさんの人気がちょっと信じられず、世代間ギャップのようなものを感じます。

  6. 【293371】 投稿者: 神秘の人  (IP Logged) 投稿日時:2006年 02月 11日 09:08

    HGさんは、現実世界の友人知人に迷惑なんかかけていなかったと思いますよ。
    神秘的な人だったから、彼女の情報源は常人の知れないところだったんじゃ?
    でも、これ以上ここにいると周囲の人に迷惑がかかると思って去ったんでしょう。
    そっとしておいてあげましょう。
    心配しなくても、彼女は「絶対に大丈夫」な人ですよ。

  7. 【294204】 投稿者: 江原啓之氏の分析です  (IP Logged) 投稿日時:2006年 02月 11日 23:19


    今日、たまたま買った江原啓之著「子供が危ない!」という本に
    興味深い文章がありましたので紹介いたします。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



    インターネットの世界にこもり「匿名」で好き勝手な言霊を吐き続けているのは、
    とても心寂しい人たちです。現実の生活の中に理解者もいない、本音を分かち合う
    友もいない、「愛の電池」が切れかけた人たちなのです。
    でも寂しいとは言えない。愛が欲しいとも言えない。だから愚痴でも悪口でも
    かまわず吐き出して、幼い子供のように、世の中に甘えているのです。

  8. 【294269】 投稿者: 口頭禅  (IP Logged) 投稿日時:2006年 02月 12日 00:05

    「言霊」の使い方が不適切ですね。
    「愛の電池」も陳腐です。
     
    氏がどういう方が存じませんが、もっと読む本を選ばれた方が良いと思います。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す