最終更新:

76
Comment

【300737】レイザーラモンハード学習

投稿者: なんか文句あるふぉう?   (IP Logged) 投稿日時:2006年 02月 17日 15:36

はい!わたしのこと嫌いな人、不快に思ってる人どうぞ、ここで吐き出して
下さい。ちょっとやそっとじゃ凹みませんよ〜〜〜。それから、あの姑問題
のスレは大切にしてあげたいので、本当に悩んでる方々に残してあげましょう。
もうひとつの雑談スレもわたしがスレ主ですが、何だかおもろい人が集まって
あれはあれでいいではないですかぁ。さあ、悪意のある魑魅魍魎!!!!!
ばっちこ〜〜〜〜〜〜〜〜い!!!!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 9 / 10

  1. 【303085】 投稿者: 管理者通知  (IP Logged) 投稿日時:2006年 02月 19日 22:49

    単純な疑問なのですが、普通の主婦さんを始め、どうして他人のことにここまでムキになれるのでしょうか?


    私は別にHGさんの存在を否定しているわけでもなく、ただ、この場には場違いであると「静かに」申し上げているだけなのですが。
    それから、最初に書きましたように、何の関係もないお子さんがお気の毒だと、1人の母親として心配したものですから。
    日本では、その事実の是非は別としまして「出る杭は打たれる」傾向があります。
    自らの意思で「出る杭」となり、打たれることをむしろ望んでいるような大人はいいでしょう。
    どんなに「打たれ」ようとも自己責任ですからね。
    でもそういう親を持った子供がみんな「打たれたい」性格とは限りませんものね。
    「親の因果が子に報い」ではあまりにかわいそうですよ。


    私は自分が多数派だとは一言も言っておりませんし、思ってもいませんが。
    それからどこが「強い口調」なのでしょうか?
    精一杯「穏やかに」「HGさんへの思いやりももって」発言しているつもりなのですが。
    他人のことにそこまで妄想をたくましく、我田引水的な書き込みを出来る方はどんな方々なんでしょうね?


    どちらの口調が強いか、決め付けているか、冷静な意見であるかは、ロムしている方々にはお分かりだと思います。

  2. 【303144】 投稿者: もう飽きた・・・  (IP Logged) 投稿日時:2006年 02月 19日 23:32


    レイザーラモンHGさんのレスも最初のうちは面白いと思って読んでいましたが、
    最近つまらなくて…。


    飽きた・・かな。


    最近、玄人受けしているのは「買いかぶりさん」ね。

  3. 【303166】 投稿者: ご本人の身の安全のために  (IP Logged) 投稿日時:2006年 02月 19日 23:59

    管理者通知さんに賛成します。


    「私はここの存在そのものの可否を問いたいと思い、管理者通知をクリックしました。
    ここは「教育掲示板」であり、「親子問題」について語る場ですよね? 他のHGさんが関わるスレはともかく、このスレは育児にも教育にも全く関係のない、個人の自己顕示欲の発散場所・・・」全くその通りと思います。私も管理者通知を押しました。


    私も早くこのサイトが静かに教育について、親子について語るスレに戻って欲しいと思います。今の状況を続けていると、このサイトが確実に2チャンネル化すると思います。


    さらにいうなら、一個人の方が自分の個人情報をこのサイトのいろいろな場所でぶちまけることは、ネットストーカーを呼び寄せる温床になりはしないかと危惧しています。
    ご本人は確信犯を気取っているようですが、自分の居住地域、そこからの眺め、実家の場所、職業、経歴、子どもの通う小学校、塾、受けた学校、果てはお子さんの体のこと、ご自身の体の肉体的特徴まで書き記して、本当に大丈夫なのでしょうか?自ら好んでトラブルを呼び寄せているような気がしてなりません。犯罪は犯す側に罪がありますが、呼び寄せる側にもその責任の一端があることを知っておいたほうが良いと思います。ましてや小さいお子さんがいらっしゃるのです。


    この方のファンを自称する方たちも、特定の個人が異常な注目を浴びてしまうことは、その方の安全を脅かすこともある、ということをお考えくださいね。


    多くの心ある人たちが忠告しているにも関わらず、あいかわらず挑戦的な発言を続けるようであれば、この方ご自身の身の安全と、サイト全体を守るために、管理者サイドに何等かのアクションが必要と思います。近日中にこのスレが消えて、本来のサイトに戻ることを希望します。同意いただける方は、管理者通知のボタンを押して、サイト管理者の注意を喚起することにご協力下さい。

  4. 【303184】 投稿者: 了解  (IP Logged) 投稿日時:2006年 02月 20日 00:13

    ご本人の身の安全のために さんへ
    -------------------------------------------------------

    全面的に賛同致します。
    管理者通知ボタンを押しました。

  5. 【303185】 投稿者: なにもそんなに  (IP Logged) 投稿日時:2006年 02月 20日 00:17

    ご本人の身の安全のために さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ご本人は確信犯を気取っているようですが、自分の居住地域、そこからの眺め、実家の場所、職業、経歴、子どもの通う小学校、塾、受けた学校、果てはお子さんの体のこと、ご自身の体の肉体的特徴まで書き記して、本当に大丈夫なのでしょうか?



    ・・・っていうか、レイザーラモンハード学習さんって本当は『男』だってみんな薄々気がつきながらも、彼の演じている母親と仮想家族像を信じたふりしてあげて、レスしてるだけですよ(小説読んでいるのと同じ)。


    だって、みんなそうやって、この板で日頃の憂さ晴らししたり、寂しさを紛らわしているんですよ。


    なにもそんなに深刻にならなくても…。

  6. 【303337】 投稿者: レイザーラモンハード学習  (IP Logged) 投稿日時:2006年 02月 20日 08:45

    そうそう、深刻にならなくても・・・。姑問題のスレ主さんはほんとに
    おとなしい人でレスつけるのも考えるようなおくゆかしい人・・・
    なんだか自分と正反対の人で守ってあげたくなちゃった・・・。
    記念すべき・・・のスレは「おばあ」「にゃんぞう」「オーラ」「ニコタマ
    マダムヤ〜〜ン」さん達がほのぼの参加してて、みんな塾や教育で悩んでる
    中でほっと一息入れるいいスレ(自画自賛)になってたので、楽しくやって
    たらいいのではないでしょうか?教育って、母親がピリピリしてたり、家庭が
    問題あったり、親が落ち着いてないと絶対だめだと思います。サピ板でも
    色々、ママ同士のトラブルなんてあったけど、どうしてたかが塾で親がもめる
    のかななんて思いますよ。塾と親が対立したりするのはわかるけど・・・・
    だったら教育を最大の関心事とする、共通の価値観を持つ親同士が他のことも
    話したり情報交換するのもいいのではないでしょうか?教育熱心な親に共通する
    ライフスタイルってあると思うのです。食事のことや家庭での悩み。住んでる場所
    も比較的限られてくるでしょう。似たようなタイプのママが婉曲的に受験や子供
    の教育でつらいことを明るく発散するところがあってもいいと思います。
    参加者同士で喧嘩しないで、もっと私に対して関係ないことでもうっぷん晴らしに
    使ってくださ〜〜〜い。低学年板は今、子供がある塾に転塾しようとしてます。
    名前というか詳しいことは先生も立ち上げたばかりなので出せません。でもそのうち
    出せると思います。かなり先取りします。低学年で4科しっかりやります。その
    準備や学習方針ももうすぐ2年生になるにあたり、ただ先取りでが〜〜〜っとやる
    のではなくシステマティックにかつ時間管理、子供も友達も出来て自立心も出て
    きたので、色んなことを見直し学習計画を立てて行こうとしばらく低学年板は
    ご無沙汰していました。問題集はどれもおすすめです。でもこれも人によりけり。
    使い方によったら子供が勉強嫌いになるかもしれないし・・・。ハード学習が合う
    子と合わない子もいるし・・・。新一年生で不安なママ達に勉強よりもまず、
    親子とも心身健康で明るく学校の門をくぐってほしいし、この一年かなり頑張って
    また、うちも学習において過渡期に入っているのでそれなりの結果や成果が出たら
    ある一例としてはおしみなく情報提供したいと思ってます。その時はインパクトある
    HNで再登場しようか、あのまま「ふぉおお〜〜」と言いながら、硬くて時には
    シリアスな勉強の話題を明るくもっていけたらと思ったのですが・・・、まあ
    特異キャラは飽きられやすいので・・・。


    とにかく、なんかみなさん、まじめね〜〜〜。ここに来てよけいストレス溜まって
    たらだめですよ〜〜〜。吐き出したらすっきりすることあるんじゃない???
    ちなみに私は女性です。女性。れっきとした女性。

  7. 【303362】 投稿者: やっぱり  (IP Logged) 投稿日時:2006年 02月 20日 09:14


    > ちなみに私は女性です。女性。れっきとした女性。
    >



    やっぱり『男』だった!




  8. 【303363】 投稿者: 時と場合を考えてね  (IP Logged) 投稿日時:2006年 02月 20日 09:22

    ストレスを発散するわけではなく、ひとつお願いです。


    以前、1月ごろだったか、中学受験が落ち着く2月半ばごろまでは
    ほかの板であおるのはやめた方がいいですよ、というアドバイス
    があったと思います。柔かめの書き方だったし、いいアドバイスだと
    私は思いました。ハード学習さんも中学受験を考えているとのことだから
    静かになさるのかと思っていました。でも、現実は大暴れでしたね。


    ペーパーのお勉強も大事ですが想像力というのも大事です。
    お嬢さんが中学受験のときのことを想定し、今年受験の方の状況を
    想像できていたら、静かになさっていたのではないでしょうか。


    それとも想像はできても、行動は別ですか?


    別ハンドルネームで再登場なさるのも結構、このままのハンドルネームでも
    結構です。ただ、ここは教育のためのサイトです。受験のシーズンはあまり
    暴れないでください。

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す