最終更新:

39
Comment

【307818】無理やり旅行

投稿者: 一言だけ   (IP Logged) 投稿日時:2006年 02月 23日 22:00

4歳娘の母です。
姑が旅行の予約を自分たち夫婦、自分の娘家族、うちの家族の分を勝手に予約します。直前まで知らせず、えっちょっと今週は、、というと、もう違約金をはらわんといかんからなんとかならんかねー(和歌山弁)とごりおしされます。
夫婦共働きで保育園にいれているためせっかくの土日家族ですごしたいし、何より仕事で疲れた体を休めたいのに遠方まで自分たちの楽しみのためにつれていくのはかんべんしてほしいです。うそでも予定がありますときっぱりいえばいいのですが、主人はどちらかというといきたいので、うそはいやだといいます。
介護などをされている方、同居で苦労されている方からすれば非常に贅沢な悩みですので、聞き流してただいて結構です。
でも一言だけ叫ばせてください、おかあさーん!せめて予定を聞いてから旅館予約してくださいー!!それからみんな一緒の部屋はかんべんしてくださいー!!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 3 / 5

  1. 【308475】 投稿者: 私もイヤ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 02月 24日 13:18

    ええ、そうですね。確かに、贅沢な悩みです。
    主人はとても優しくて、いつも感謝しています。
    でもまあ、主人の実家に行ったら「待ってましたのお手伝いさん」なのは、大抵の場合、
    程度の差こそあれ、どこのご家庭でも同じではないですか?
    少なくとも私は、それは当たり前と思っていますが。
    もともとこのスレッドは、「旅行がイヤ」というものですし。


    私の書いたレスが発端で、「私なんか」「私なんか」と不幸自慢になるのは本意ではありません。
    申し訳ありませんでした。今後は、スルーしてください。

    スレ主さん、余計なことを書いて、申し訳ありませんでした。

  2. 【308478】 投稿者: 私もイヤ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 02月 24日 13:22

    ごめんなさい!
    打っている間に、スレ主さまとダブってしまったようです。
    本当に、申し訳ありませんでした。

  3. 【308496】 投稿者: 鬼ゆり  (IP Logged) 投稿日時:2006年 02月 24日 13:39

    「すみません、妊娠しちゃったみたいなんです。」と言って断ったら?
    それで一発!です。誰も文句言えない。
    「おめでとう」「お大事に」と言われておしまい。逆転満塁ホームラン!
    後で、「あれ、なかなかお腹大きくならないわね。」と言われたら、
    「きちんと検査したら間違えだった」か「流産しちゃった」と言えばOK。
    旅行に誘われるたびに懲りずに何回でもその手を使えば、どんな相手でも
    さすがに「そこまでして断るなら最初から誘わない」になりますよ。


  4. 【308512】 投稿者: 利用しちゃいます  (IP Logged) 投稿日時:2006年 02月 24日 13:59

    うちはだんなの親を利用して海外、国内旅行行ってます。ここいきませ〜〜〜んか??と誘い手配準備はすべて先方にさせてます。
    当然旅費にその他費用親持ちです。
    部屋も家族別、行動も別。夕食は一緒ですが。。


    エステに行くときは子守頼めるし、だんなもゴキゲンなってくれるんだもん、
    旅行中はがまんがまん。無料旅行と割り切ります。

    自分の親との旅行も気がねなくいけるようになるし、、、・


    先にルールを作った方が勝ちですよね

  5. 【308543】 投稿者: 嫌なものは嫌  (IP Logged) 投稿日時:2006年 02月 24日 14:32

    うちの場合、毎週日曜日に主人の実家に呼ばれるのが嫌で
    長女の中学受験を決める理由の一つになった様に思えます。
    最初4,5年の頃は「模試があるから」「テスト前だから」と、6年になってからは
    「土・日は塾があるので」と逃げていました。今年は正月特訓でお正月までもクリア。
    が、お陰でお姑さんには「勉強をそんなにさせて可哀想」だの嫌味を
    散々いわれました。


    4月からは、中学生。はあ〜次はどんな理由を探そっかな。


    ご参考までに。

  6. 【308600】 投稿者: たぶん  (IP Logged) 投稿日時:2006年 02月 24日 15:35

    月曜に宿題提出、小テスト、定期テスト、クラブ活動、友と遊ぶなど暇なしの筈です。
    第一中学生は年寄りと遊びたがりません。
    自然消滅です。
    まあ、うるさく「寂しい、遊びにおいで」は言われるでしょうが、子供も嫌がりますし。

  7. 【308626】 投稿者: 嫌なものは嫌  (IP Logged) 投稿日時:2006年 02月 24日 16:06

    たぶん様へ


    そうなってくれれば良いのですが・・・。
    ただ最近少しですが、娘は実家に行く度にお姑さんからお金を貰っているので
    「おいで」と言われれば、娘もそれに釣られて「行く」と言うかも。
    とりあえずは、活動的なクラブに入るよう、勧めてみます。




  8. 【308924】 投稿者: 一言だけ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 02月 24日 21:26

    スレ主です。
    皆様、私が考えもつかなかった無理やり旅行断りネタありがとうございます、感謝。
    今まで恐怖新聞のようにまいこんできた姑さんの旅行のお誘いも、こんどきたらどの案でアッタックしようかとちょっと楽しみにすらなってきました。

    鬼ゆりさま、妊娠!!目からうろこです。嘘でも自分にしかわからない最強ネタですね。姑さんにはあんたももう年やのに二人目まだかねー、仕事ばっかりしちゃるでできんのよー(和歌山弁)と会うといわれるのでかなりきくと思います。

    利用しちゃいますさま、夫の両親を利用して旅行を楽しむ!まさしく私の理想形でもうひれふすしかありません。その域に達するにはまだまだ修行がたりません。

    嫌なものは嫌さま、たぶん様。私も子供が小さいうちだけかと希望的予測もしています、まず娘が小学校にはいればおばあちゃんたちよりずっと友達やクラブなどが世界の中心になるのではないか、そうなればおのずと旅行も立ち消えて、、くれませんかね。姑さんにとっては永遠に夫や孫が世界の中心ですよね。
    何年後かにおかあさーん!娘も大きくなりましたのでお友達といかれてはいかがですかー!と叫べるように精進します。

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す