最終更新:

81
Comment

【320157】小学受験か中学受験か迷ってます

投稿者: さくら   (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 09日 21:16

こんにちは。
3歳の1人娘の事で悩んでおります。
春からやっと幼稚園なのに気が早いと思う方もおるかと思いますが、、
公立小学校の現況、先生の質を思うと小学校受験を考えてしまいます。
でも自分の意思で中学受験させるべきか

私は幼稚園から地方の私立でした。
ご近所に住む学園の先生が向いてると母に進言し受験し通ってました。
でも4年生頃から勉強が退屈で近所の塾に通ってたら勉強が面白くもっと高度な塾へと自分で探してきては
親にお願いし通熟し中高一貫校を受験し外部に出ました。
凄く校風も友達もおっとりして好きだったんですが気の強い私には向いてませんでした。

子供を思い小学校から私立や国立に進学させても外部受験する可能性は自分で立証してますので、
躊躇する要因の一つです。
実家の両親の様に私学の授業料と平行して塾費を捻出する。
可能かもしれませんが教育費、老後の費用いずれかが破綻する心配もあります。
実家は代々商売をしてる為私達兄弟3人の教育費は苦労では無かったと母が言います。
私達夫婦は共働きのサラリーマン。給与の中でやりくりしなければなりません。
そう考えると小学から私学は身の丈に合って無いのではとも思います。

又、中学受験では夫は女の子が遅い時間の帰宅や受験の大変さを危惧します。
私は楽しかったんです。
塾での勉強や難問の解ける喜び、テストで誉められる、そういった思い出があります。
でも夫の言う通り帰宅は遅かったし5,6年の間はほとんどTVを見る事も無く勉強中心だったです。
夏休みもお弁当を持参して塾に通ったし合宿もありました。
娘には乗り切って欲しいなと思う私は鬼でしょうか?小学受験より中学受験の方が学力にあった学校選びができるのではと思います。
ただ公立小学校の今を思うと…

二人の子供です。
漠然と限界も見えてます。博士や人の上に立つ人間にとは願ってません。
ただ人の痛みの判る人間、自分で考えて解決して行く力を身に付けて欲しいと思ってます。

小学校なら国立をメインに考えてます。年中から教室の予定です。
中学は本人次第です。
自宅周辺はご近所でも幼稚園から違ってます。入園する園も半数以上が受験する園です。
共働きなので近くの義両親のフォローがあります。

助言をお願いします。






返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 5 / 11

  1. 【335286】 投稿者: ご立派ですね。  (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 29日 20:51


      公立小学校までは理解できるのですが、公立中学というのは
      すごい冒険だと思うのですが・・・これだけ素晴らしい私立中学が
      沢山ある中、わざわざ財力、知力、由緒ある家柄の方が公立中学を
      選んだ例を、失礼ですが私は存知上げません。ごめんなさいね。
      勉強になりました。

  2. 【335303】 投稿者: まわりにもいますよ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 29日 21:33

    その子にあった道です。先ほど一貫校の一貫の文字を、変換ミスで一環としてしまいました。申し訳ありません。

    別に由緒があるわけでも、なんでもない普通の家庭で、ただ、まわりが皆私立という環境の中で私は自然に大きくなりました。逆に、従兄弟達も、みな私立ばかりという環境でした。

    子どもをゆっくり見ていて、この子には無理をして中学受験をさせるより、まわりのお友達とかかわりながら、小さな頃から続けていたスポーツを思いっきりやっている方があっているんだろうなと思ったこと、上の子が既に私立の中学に進学していたので、どうしますかと聞いたら、スポーツを続けたいから中学の受験はしないと言ったので、迷わず公立の中学校に進学させました。自分自身が全く公立小学校の経験が無く、私の母もなく、公立校の中で、たくさん楽しいことや発見があったこと、何より自分がしたくて出来なかった近所のお友達と遊ぶこと、地域でたくさんの方にかかわりながらスポーツをすることを本当に楽しそうにする子どもに、満足していたから、公立中学進学にも迷わなかったのだろうと思います。

    そして、確かに高校受験は大変でしたが(口をださずに見守ることが大変でした)本人が頑張って、第一志望の学校に入れたことが、何よりのことと感謝しています。

    私立にどっぷりつかってきたから、私立では得られないものがあることに気づかせて頂いたのかとも思います。冒険でもなんでもなく、あくまで、無理をしなかったというだけだと思います。もしかしたら、自分がしたことのない体験をし続けていく子どもに、ハラハラドキドキしながら、一緒に楽しませて頂いているのかもしれません。

    私の小学校からの同級生には、結構いらっしゃいますよ。中学までは公立コースのお友達。決して、特別なことではないと思っています。




  3. 【335309】 投稿者: 羨ましい・・  (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 29日 21:42

    まわりにもいますよ さんへ:

    なかなか出来ることではないと思います。
    どうしても親の固定観念が拭えず、親の価値観を押し付けがちです。
    お子さんの意思を尊重し、道を決めた事立派だと思います。
    きっとお子さんも、そんな親御さんの気持ちを分かってくれて
    大きな力になったと思いますよ。
    のびのびと逞しく育たれるお子さんを想像して微笑ましく思いました。
    私もいざという時、親の価値観だけでなく、
    その子にあった道を選んであげられるよう、
    例え他人から『冒険だ』と言われようとも
    子供第一に考えたいと思いました。
    癖のある方々の中(こういう掲示板では特に)
    一服の清涼剤のようで気持ちのいい話を聞けて嬉しく思い、
    飛び込みで投稿してしまいました。
    失礼いたしました。

  4. 【335317】 投稿者: 団子  (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 29日 21:55

    やっと人並みの経済力の、全く由緒等ない家の話ですが
    私の弟も高校までずっと公立で育ちました。
    私ともう一人の弟は中学受験をしましたが、弟は本人の意思で希望しませんでした。
    私たち兄弟の母は、小学校受験の国立育ちでしたし
    親戚にも小学校から私立国立は多い家でした。

    それでも私は自分の子供に、自分がそうして貰ったように中学受験は選択肢として示しますが
    子供が自分の意志で公立を選べば、それでいいと思っています。
    私立の良さは分かっています。でも公立を選ぶことにも良さがあると思います。

    小学校受験は親の意思でしょうけれど、中学受験は本人の意思は大事だと思いますし
    その上で自分が選んだ場所で、最善の学びがあればよいのではないでしょうか。
    公立がよっぽど荒れている等があれば別かもしれませんが
    どこに進んでも、結局はその子次第だと思っています。

  5. 【335322】 投稿者: 何とも言えませんが  (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 29日 22:01

    私立小出身者の行方 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 私立小学校に通うお子様を見てますと、確かにかしこそう〜!!お上品!!な感じですよね。
    > 学習面でも 公立に比べて はるかにレベルが高いですし、ご家庭のフォローも必須!なのでしょうね。
    >
    > さてそんなお子ちゃまたちは どんな将来を歩んでるのでしょうか?
    > 進学校として名高い私学の小学校出身者は 中学受験組みと比べてどうなんでしょうか。
    >
    > 例えれば
    >  有名温泉宿に気持ちよくつかっている子どもより、薪を燃やし 工夫しながら自分で沸か したお風呂に入れる子どもであってほしい・・・
    >
    >
    >  まどろっこしい言い方ですが、ガツガツと目の前の課題をやりこなせるような子どもに
    >  育ってほしいのです。
    >
    >  それは私立小学校でも可能ですか?
    >
    >
    > 「それは 子供次第です」という 正論ではなく 統計学的に 私立小学校受験組みと
    > 中学校受験組みとの 行く末を知りたいです。
    >
    >  下世話な判断ですが、たとえば
    >   *国家公務員キャリア組みの 私立小学校出身者の割合
    >   *国立医学部合格組みの 私立小学校出身者の割合
    >   *旧帝大学大学院出身者の 私立小学校出身者の割合
    >   *司法試験合格者の 私立小学校出身者の割合
    >  など・・・
    >
    >
    > もちろん 上記の人々が 人生の成功者とも思ってないです。人格者とも・・・
    > ただ「がつがつ勉強してほしい」という 願望に絞っての話です。
    > 絶対数が違うので 比較はできないでしょうが、そうですね・・・ちょうど子供さんが
    > 20歳〜30歳になっている方に、人生を振り返る形で語ってもらいたいです。

    がつがつ勉強は、私立の方が多いのでは?私立小学校を選ぶ理由で一番多いのは、しっかり勉強させる・ですから、どの私立小も半数以上は難関より上に進学していますし、そのまま上にという方も居られますが、ある一定の学力が無ければ附属と言えど落とされますよ。皆必死に勉強していました。ただ公立の方とどちらが成功するのかは分りませんが、各最難関中の同出身小は各10名前後居ましたので、皆さん中学にすぐ慣れたみたいです。先輩もかなり居られますし。

  6. 【335511】 投稿者: 伸びる芽  (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 30日 06:37

    横から失礼 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 伸びる芽さんは私から見ても「私立小に・・・」さんより将来進学する学校のレベルということを重視しているように思います。

    はい、そういう意味で申し上げています

     
    > 物事を大きく捉えているのはどちらかといえば私立小・・・さんだと思いますよ。
     
    将来の学歴より環境を重視される方の教育はそれでいいと思います
    私立小学校は本来そういう方々が選ばれるところでした
    学歴によってその子の将来の生活基盤が変わったりはしない家庭の方ですね
    でも最近はそうではないのに、目先の子ども可愛さに公立を避けて
    私立小へ避難させようという方が増えているように思いまして。
    学歴を気にされるのであれば、中学受験に差し支えない私立小や
    大学までここでいいと思える付属小を選ぶか、
    それが難しければ公立で中学受験のほうがよろしいのでは、という意見です
     
    私立小に決めました さんへのレスとしてしまいましたが
    特定の方に反論するというよりは、このスレへのお答えとして
    書いたつもりでした
    私立小に決めましたさんにはご不快を覚えられましたら申し訳ありませんでした







  7. 【335621】 投稿者: スレ主です。  (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 30日 10:51

    仕事の忙しさにかまけ御返事が遅くなり申し訳ございません。
    皆様の御意見ひとつひとつ読みました。

    学区は悪くないと思ってます。
    ただ、よく休みの日に家族で図書館を利用してまして公立小に通う女児達の会話を耳にし思う所がありました。
    クラスの男子達が私立に通う女児の方が家庭的、経済的、知能面で優れてる。付き合うなら、あっち。
    御三家に入学したら君達とは関係ない。
    と言われたようで「どーせ、うちは中学からしか私学行かせてくれないよ。」
    「どこが違うの」「赤いランドセルが恥ずかしい」と私立に対してコンプレックスを抱いてるようでした。
    こういった悩みは持って欲しくないなと感じました。反面、バネにして頑張って欲しいとも。

    又、最近の公立の教科書の内容の薄さも問題視してました。
    こんな内容に6年間費やすのは、、、

    私の田舎は東京と同じで、公立より私立の風潮で中学受験が昔から盛んです。
    そして名門と呼ばれる2校に人気が集中します。
    私が中学受験して小学4年から3年間勉強一色でした。
    でも楽しかったです。その後の6年間は学校と英語と数学の個人塾のみで大学は旧帝国大の一つに入学でき
    たのも、あの3年間があるからと思ってます。
    娘は「医者になりたい」と言ってます。今は戯れ言と聞き流してますが、、
    将来、夢が明確になった時に実現できる可能性の学問への習熟度を身に付けれる学校に進ませたいのも親心です。

    夫と顔を合わす度に論じてた問題ですが、小学受験させる事に決めました。
    幸い学芸大附属世田谷小も受験できる地区なので国立は受験可能な学校全てと私立は高校迄通うを前提に
    調べて受験させます。

    皆様、ありがとうございました。

  8. 【335796】 投稿者: 私立小に決めました  (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 30日 15:16

    さくらさん、ご夫婦で納得のいく結論が出てよかったですね。

    お仕事と受験準備でいろいろ忙しくなられるでしょうけれど、今からなら十分準備に間に合いますね^^
    親子で楽しんでください。きっと良いご縁がいただけると思います。

     締められた後で恐縮ですが、ひとつだけ投稿させてください。


     伸びる芽さんへ

     将来高学歴になるかどうかは、小学校の公、私では決まらないと思います。

    伸びる芽さんのHNと同じで、子供はみなどんどん伸びていきます。

    大学受験のその時に、どの様に成長しているのかは、私も親としてとても楽しみです。

    親の価値観はそれぞれですが、どのお子さんもそれぞれ皆幸せに育って欲しいと願います。

    もちろん、我が家の子供たちも・・・。

    情報も多く、迷いやすい世の中で私自身いつも悩みながらの子育てですが、子供の将来は

    学校ではなく、子供が築き上げていくものだと思い育てています。

    また、前回のレスについて、気を悪くなんてしていませんのでご安心ください^^


申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す