最終更新:

56
Comment

【321336】思春期ってどんなに・・・?

投稿者: きらきら   (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 11日 09:11

思春期って、どのくらい、たいへんですか?男子です。もともと、気が荒い場合、ひどくなる?現状維持?緩和する?中学2年辺りが特にかわるらしい・・・。別人になるほどなのかしら?対処法、また、親としてすべき事あります?深層心理的にもどうか聞きたいです。また、大事な進路を決める時期、非行などにはしり、学業に響いては、目もあてられませんね・・。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 4 / 8

  1. 【322979】 投稿者: おかあさんが  (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 13日 10:37

    きらきら さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 本来なら主人をなんとかしたいのですが、十年以上たち、ますます良くなるどころか、悪化していまして、諦めております。気質的なものはどうしょうもありませんよ。寺内貫太郎?ばりですので。でも、そんな、主人、幼少時は悪い子じゃなかったようです。むしろ、反抗的な息子のほうが長い目で見て対処次第ではどうにでもなるかもしれませんね。遺伝子はあらゆる所からきているでしょうから、全てが主人のコピー?ではないのですから。ですので、息子にはあるいみ期待もしています。ただ、主人との対決が恐怖です。こじれて、勉強がおろさになったら、哀しすぎます。


    息子さんの味方になってあげて下さいね。
    そうでないと、息子さんが救われません・・・

  2. 【322981】 投稿者: 油断大敵  (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 13日 10:38

    うちは(中一) さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >  反抗期でも、ずっとと言うことはないようですよ。
    >  今は、すっごく穏やかです。


    魔これからがの中2ですよ

  3. 【322988】 投稿者: きらきら  (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 13日 10:47

    主人は一先ず、置いておいて、息子は何としてでも一人前にする覚悟です。とても可愛い大事な大事な息子なんです。守れるのも、反抗を受け止めるのも、母である私が体を張って頑張ろうと思っています。

  4. 【323275】 投稿者: 自然体で、でも正面から  (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 13日 18:02

    きらきら さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 主人は一先ず、置いておいて、息子は何としてでも一人前にする覚悟です。とても可愛い大事な大事な息子なんです。守れるのも、反抗を受け止めるのも、母である私が体を張って頑張ろうと思っています。


     
    自我の芽生えを思春期というならそれは大切な時期でしょう。
    でも、反抗して暴れるというのを思春期かといったら違うでしょ?
     
    大人と子どもの間を、理想と現実のはざまを、
    自立と依存の間を
    いったり来たりする時期・・・
    悩みうなだれ、時に高揚し、様々なことを考えることはとっても応援したい事ですが、
    反抗して暴れるような子どもにはなってほしくありません。
    高3の息子と中高生の娘たちがいますが、親に厳しい意見を言ったり
    無言だったりということはあっても暴れることはありません。
     
    戦うということは「正面から向き合う」ということでしょうか。
    子どもは親の真剣さを見ているのだと思います。
    大人のマジメさ、真剣さ、やさしさというようなものが問われるときだと思っています。
    思春期を待つというよりも、もう今から、いえ、ずっと前から始まっている親子関係の続きに過ぎないと思います。

  5. 【324236】 投稿者: そうですね  (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 14日 18:15


     まさに、同感です。

     この次期の子供に対して、親、教師がどう向き合うかだと思います。

     子供を反抗期真っ盛りにするか、穏やかにするかは親、また教師の関わり方にかかって
     いると思います。


     要は、家庭がどうであるかが、鍵を握るでしょう。
     特に、父親がどう関わるかが大きいのかも知れません。

  6. 【324683】 投稿者: きらきら  (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 15日 08:50

    ・・・ならば、父親を頼りにするなど無理な、一般的にはあまりよろしくない?{以前のスレをお読みください}の父親の場合、どうしたらいいでしょう?

  7. 【324975】 投稿者: 母が  (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 15日 13:37



     真正面から、子供と向き合えば良いのですよ。


     嘘偽り無く、真正面から凛として。
     あなたの子供なのだから・・。

     
     そして、何かが起こった時には、脇を見ずに、自分が刺し違えても、世間には迷惑を
     掛けないと言う覚悟でね。


     男の子は、それくらいの覚悟で育てなければなりません。



     今の親は、それが出来てないから、信じられない十代の事件が多く起こっているのです。

  8. 【324988】 投稿者: きらきら  (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 15日 13:52



          
      −母がーさま
      
    脇を見ずに・・・うんぬんの文章の意味がちょっとわかりかねるのですが、もし宜しければ、簡単な言葉にてお願いできますか?申し訳ありません。・・・

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す