最終更新:

151
Comment

【330080】雅子さま・・・

投稿者: しつこい?   (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 22日 00:45

スレ主様が占められた後で全部読み、気になるので新しくスレを立ち上げてしまいました。
しつこいようですみません。

雅子さま、ご結婚された時からずっと大好きでした。
当時アメリカの大学院で学んでいた事もあり(全く違いますが・・)憧れでした。
お子様誕生のプレッシャー、流産の時も、影ながら応援していました。

でも、ここ数年の雅子様の行動に関しては、あの聡明な雅子様が、どうしちゃったの?という気持ちでした。
心を病まれるのなら、妊娠のプレッシャー時ならわかるのですが、待ち望んだお子様が生まれてもっともかわいらしい時に、なぜ? 何か理由があるのでは?と思っていたところ、この掲示板での書き込みをみて、これだったのか!と納得した次第です。

今夜のニュースで、帰国された皇太子様をお迎えする雅子さまと愛子様の映像が出ましたが、愛子様の表情に目がクギ付けになっていまいました。

「これ」が心を病まれた事、お子様の映像を「プライバシ−」という名のもとに公開しない事、公務ができない事、ワガママだと言われている言動、全ての原因であれば、とても納得がいくものです。
しかし、もしそうであれば、何故そこまでして隠す必要があるのか、雅子様が一人悪者になって、その事実を隠し通すというのか?
と悲しくなります。





返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 9 / 19

  1. 【330499】 投稿者: スレ主さんへ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 22日 18:11



     さ〜、満足されましたか?


     満足されたら、どうぞ〆て下さいな。


     あなたに、これから天罰が下らないことを祈っております。

  2. 【330502】 投稿者: しつけ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 22日 18:15

    お父様がお帰りになった際に、「お帰りなさいませ」のごあいさつもなしでは、
    しつけがなっていないと思われても仕方がないと思います。
    また、挨拶もしない愛子様に注意したり促したりもしない雅子様にも
    首をかしげてしまいます。4歳ならあいさつぐらいはできるでしょう。
    そんなことから余計な憶測も呼んでしまうのではないのでしょうか。
    (ずっと以前、まだ愛子様が赤ちゃんだった頃、手に収まるぐらいの
    小さなぬいぐるみを床にバンバン打ち付けている映像があり、
    それを雅子様も皇太子様もニコニコと笑って見ていらしたことに驚きました)


    絵本を読む姿などからは、何か特別な障害があるようにも見えませんが、
    みなさんがおっしゃるように、最近の映像から私自身はどうしても違和感を
    感じてしまいますが。

  3. 【330506】 投稿者: もうおしまい  (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 22日 18:19

    さあ、みなさん。
    絶対に自分にお返しがこないとわかっている
    他人への悪口を書き立てて、ストレスを解消しましたか?
    解消した?
    よかったですね、これでみなさんは明日も健康です。


    悪口を書き連ねてすっきりしたあとは、ご自分のお子さんのお相手ですね。
    「きょう、友達の悪口をちょっと言ったら、もっとひどいこと言われたよ。」
    「まあ、どんな時でもあなたから人の悪口を言うなんていけませんよ。世の中には言い返したくても言い返せない人もいるんだから。」
    「わかったよ。ごめんなさい。」

  4. 【330509】 投稿者: 年増母さん  (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 22日 18:26

    お気の毒なのは… さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 愛子さまのご様子を見ていて精神年齢の高いお子さんなのではないかなと思います。


    実年齢4歳で精神年齢が高ければ、大人のような挨拶ができます。
    手をそろえて(足まできちんとそろえる子もいます)おじぎをしながら「おかえりなさい」と。


    そういう対応って、教えてできる子もいるけれど、周りを見ていてできる子もいる。


    少なくても、そういう行動はとらないタイプだと思われます。それはタイプなので誰のせいでもありません。よく言えば子供らしいのでしょう。
    でもお立場を考えれば、教えるべきと考えられます。

  5. 【330521】 投稿者: 私もそう思う  (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 22日 18:48

    昔から? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 愛子さんは無邪気に手なんか振っていたっけ?

    よちよちの頃、『初めてのお手振り』とか何とかで大騒ぎしてましたよ〜。
    興奮したオバが『なんてお可愛い・・・!!( *´艸`)゛』とか何とか騒いでいる様子がワイドショーを賑わしていました。



    > 軽井沢で、大きな犬が寄って来て、「お母様、怖〜い」と可愛らしくしがみついた微笑ましい映像は眞子様ではなかったかしら?

    そんな風にお嬢さんらしく『怖〜〜い!!』って風ではなく、ガツっとと手を出して犬がビビッて飛びつきそうになった・・・といった様子だったと思います。おうちで犬を飼っているから怖くないのね、それにしてもコイツ結構大胆!!将来大物??!!と強く印象に残っています。上手く育てば豪胆な新しいタイプになるのでは・・・と期待していただけに残念です。



    > ただ、この年齢の、上流階級のお嬢さん(日本一の上流家庭で、名門学習院幼稚園に受験して合格した)としては、とても、躾がなっていない困ったお嬢さんだと思います。


    残念ながら、この点に関しては同意致します。
    雅子さん云々については、もう病気は病気、にっちもさっちもいかない状態なのだと思います。(だから『キチンと躾を。。。』云々言っても詮無い事と思います。)
    それよりもお母さんがこの状況なら、それなりのしっかりとした御養育係(天皇家のもしかしたら『跡継ぎ』の可能性を持つ者を養育するに相応しい人物という意味です)をつけなくてはいけないのに、やはり皇太子夫妻はスタッフに恵まれていないのですね。
    皇太子夫妻を諌める事が出来る心あるヒトがいないという事でしょうか・・・
    とても不幸な事です。


    > 眞子様については、近頃は体調のお悪い(こちらは本当に)お母様の代わりに、お父様とご公務も果たされていらっしゃって、頼もしく微笑ましいです。


    愛子さまもまた昔のように微笑ましい姿を見せてくれるようになると良いのですが。。。
    要は宮内庁の対応次第、このままでは愛子さまが可哀相だと思います。

  6. 【330522】 投稿者: 怖すぎる〜  (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 22日 18:57

     親子でディズニ− がやっと〆ったと思ったのに・・
     みなさん怖すぎる〜。
     

  7. 【330532】 投稿者: アエラ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 22日 19:01

    今週号の「AERA」の見出しを見て、ノイローゼの理由が少しわかったような気がします。
    所詮週刊誌なので、信憑性は?ですが、
    毎月毎月、生理の有無を周囲の職員に知られるだけでも、私なら十分苦痛。
    (しかも、あるなしで明らかにがっかりされちゃったりすると・・・)
    頑張って出産しても、「あ〜あ(女の子か)」という声が、周囲だけでなく、その後ろの有象無象の人々から聞こえてくるようで。


    美智子様も流産なさったとき、随分嫌味を言われたそうですが、
    本当に、東宮家にも早々にお子様がたくさん生まれれば、こんなことにはならなかったでしょうね。
    (言っても詮無いことですが)

  8. 【330545】 投稿者: 本当の気持  (IP Logged) 投稿日時:2006年 03月 22日 19:25

    子を産んでから、もう4年。日に日に、老いを感じます。
    主人のことは嫌いじゃないけど、夜の営みについては自信がなくなりました。
    だけど、周りは期待している。私が男児を産むことを。


    もう40歳をすぎたというのに。
    更年期も足を忍ばせて近づいてくるというのに。


    娘だけでは、ダメですか?
    主人そっくりで器量はいまいちだけど、愛嬌もないし、躾けにも自信がないけど。
    おなかを傷めて産んだ最愛の娘です。


    最愛の娘と、平凡だけど優しい主人と、わずかながら私を理解してくれる里の者や友人。
    私にはそれだけでいいのです。
    後継ぎなんか欲しくない。


    どうかそっとしておいてくれませんか。
    たとえ、それが課せられた運命だとしても、今の私には前を向いて歩くことが出来ないのです。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す