最終更新:

47
Comment

【341002】絶対してはいけないこと

投稿者: 最低母   (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 07日 16:38

最低母です。


非難轟々覚悟の書き込みです。
自分の中で処置しきれず、かといって人に話すわけにもいかず、匿名という掲示板を利用させていただきます。


精神的に参っているせいか、(そんなことではいけないのですが)長文・乱文お許しください。
子供に対して絶対してはいけないことをしてしまいました。
いきさつは以下のとおりです。


私はどちらかと言うと、体罰肯定です。言ってわからないものは体で覚えさすという、基本姿勢で今まで子育てしてきました。
もともと私は暴力的な性格で、長男が小さい頃はよく手をあげたものでした。
(最近では年をとったせいか、手はあげなくなっていました)


子供は息子が二人。(高1,小5)
長男は少しばかりの反抗期があったものの、今は落ち着いています。
次男は、甘えん坊のしっかり者?つかみ所のない性格です。


半年程前に次男が長男のお金を盗みました。
そのお金で友達とジュースやお菓子を買っていたようです。


この時、人の物を盗んではいけないこと。(以前から教えていたつもりだったのですが)
お金の大切さ、価値、友達の大切さ、そして家族の大切さを懇々と言って聞かせたつもりでした。(頬を1回叩きました)
金額的には千円札を2回、5千円札を1回(この時に長男が気がつき、まだお金には手付かずでした)


つい先日、また同じ事をしました。
長男の虎の子の3万円。


今度は近くのデパートのゲームコーナーで友達と使った。との事。
田舎ですので、1回100円程度のゲームが数台あるだけです。
これで3万円も使えないだろうと、その友達も一緒に聞きましたが、それ以上のことは答えませんでした。


「正直に話してごらん」と諭しましたが、黙ったまま・・・


30分〜1時間、自分なりに感情を抑えて待ちました。
「ごめんなさい」となぜ同じ事をしたのかという答えを。


プツリと切れました。
ビンタをし、髪を引っ張り、お尻を叩き・・・。
なお、何も言わない次男に、なんと私は台所へ行き、包丁をかざしたのです。


30秒か1分程度だったと思います。
ふと我に返り、包丁をなおしました。


その後、結局長男に対して「ごめんなさい」と言い、長男から次男へ一発ビンタが入りました。


数日たった今も、その光景が頭から離れないのです。
きっと次男も同じ、いやそれ以上の恐怖を覚えたはず。


自分のした事は、最低最悪。
母親いえ人間失格だと思います。


こういう親に育てられた子供は自分の子供にもまた同じ事を繰り返すと聞いた事があります。


今後の次男の心のケアはどうしたらよいのでしょうか?
おそらく、般若のような顔つきで包丁を持っている母の姿が、彼の脳裏から消える事はないでしょう。


そして、もし次男が友達と喧嘩した時、同じ行動にでないかと。不安でたまりません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 5 / 6

  1. 【343605】 投稿者: まさか  (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 11日 10:11

     このスレ主さんも、「銭湯・・」の人?


     とにかく、最近荒れたスレ主さんが多いですね、なぜ?
     荒れ狂っていて、まともな子育てが出来るでしょうか。


     もっと冷静に、自分のことよりもお子さんを大切に考えてあげてください。

  2. 【343616】 投稿者: 辛口ですが  (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 11日 10:27

    私、「善良な被害者」なのかもしれません。
    釣りかもしれないけれど、書きます。
    こんな事件があったのに、ご主人に話さないなんておかしいでしょ。一生懸命働いているから、相談できないんですか?父親でしょ。離れていても何かしらできますよ。あとで「報告」なんておかしいです。こういう点も含めて、スレ主さん、感覚がちょっとズレてると思いますよ。

  3. 【343620】 投稿者: 懺悔  (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 11日 10:22

    私も子供にしてはいけないこと、言ってはいけないこと、いっぱいしてますよ。
    具体的に書けば非難されるでしょう。
    今日こそは落ち着いてこどもをしつけようと思えば、なめられ逆上して、
    それを反省し、また穏やかにしようと思っては反抗され。
    悪循環、おおらかになれない自分がいや。
    夫は忙しく、その現場を目の当たりにしていないので、私が訴えてもどこかひとごとのよう。
    冷静な時は、色んな教育書を読み漁って、こどもは思い通りにならないと、納得しているのですが、基本の生活レベルのことで、ちゃんとしてほしいということができない子供へのしつけが空回りしています。
    苦しいです。スレ主さんとは、違った悩みでしょうが、自分を正当化する気にもなれませんし、どうしていいのかわかりません。
    スレ主さんも行き詰った気持ちから掲示板に書き込んだこと理解してます。

  4. 【343631】 投稿者: 最低さん  (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 11日 10:39

    懺悔 さんへ


    掲示板があって良かったですね。






  5. 【343693】 投稿者: へんなの  (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 11日 11:40

    そりゃあ大人のモラルとしてダメでしょ? さんへ:
    >
    > 「つり」と言うのは「うそ」ということで「騙し」ということですからダメに決まっているでしょう。
    > 釣られたいという変わった趣味の人の存在までは関知しませんが。
    > 私最初から釣りだと思っていました。
    > 事実だとしてもここにこういう事かく人の相手はゴメンです。
    > こんな事が書いた時点でもう気がすむようなことなのでしょうから。
    > 「つり」を容認したら終わりですよ。
    > でも分かっている人は書かないでしょうね。
    > 「つり」ってかく人は騙している人に分からせたいのと、善良な被害者を増やさない為でしょ。
    >


    あのねぇ〜つりなのかそうでないのか「うそ」なのか「真実」なのか
    知る方法あります?ここでこの言葉を使う人はだいたい掲示板にあまり慣れてない
    ように見受けられます。全員が真実だと思って真摯に答えたスレこそが「つり」
    の可能性もある、それが掲示板なのよ。

    自分と価値観がちがう、自分には受け入れられない、なんだか読んでいて自分にとっては
    いい気分がしない、そういう意見に「釣り」という言葉を使うのは間違ってますよ。

    もちろん明らかにおもしろがっている場合は指摘も有効ですが、少なくとも
    このスレの内容は反応をおもしろがってるというものではないような。。。

  6. 【343720】 投稿者: 真剣に  (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 11日 12:01


     答えている人にとっては、「釣り」だったと知ったら
     それは、ガッカリでしょうね。
     それでは、どこかの掲示板と同じになってしまう。


     「どうせ釣りなんだ」と言う解釈になったら、ここを悩んだ末に選んで、真面目に投稿
     した人に失礼だし、なんだか悲しいですね。

  7. 【343774】 投稿者: 簡単ツボ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 11日 12:56

    掲示板は釣り釣られ さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > 私は今回たまたま見ましたが、実は経験があるので3人ぐらいはいるだろうな
    > という考えです。

    家族のお金にこっそり手をつける子は世の中にもちろんいるでしょう。(素行不良な子)
    でも、包丁を持ち出す母親ってそんなに一般的なんですか?
    あなたの周りのお母さんって、虐待ママだらけなんですね。
    ああ恐ろしや恐ろしや・・・


  8. 【343789】 投稿者: 掲示板は釣り釣られ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 11日 13:16

    簡単ツボ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 掲示板は釣り釣られ さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    >
    > >
    > 私は今回たまたま見ましたが、実は経験があるので3人ぐらいはいるだろうな
    > > という考えです。
    >
    > 家族のお金にこっそり手をつける子は世の中にもちろんいるでしょう。(素行不良な子)
    > でも、包丁を持ち出す母親ってそんなに一般的なんですか?
    > あなたの周りのお母さんって、虐待ママだらけなんですね。
    > ああ恐ろしや恐ろしや・・・
    >
    >
    >


    はい、”意図的に曲解さん”ですね。
    実は経験があるとかきましたので私は虐待ママです。
    が、周りには一人もいないですよ。
    今回たまたま見たのは当然この掲示板の事です。以上、おわかり?

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す