最終更新:

38
Comment

【350572】ジキルとハイドな性格

投稿者: たんぽぽ志望   (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 21日 15:43

お涙頂戴みたいで気が引けるけど、書く事で気持ちを整理したくて...。

昨年私は病に倒れ、幸い初期の癌だったので病巣は取り除けました。
けれどもまだ通院は余儀なく、未だ体調はすぐれぬ日が多く寝込んでばかりです。再発の不安もついてまわります。
大切な時期に母親が入院退院を繰り返し、退院後も満足に家事もこなせない中、子供は頑張って勉強を続けました。
とってもけなげでした。
情けない親には出来すぎの、良い子でした。入試の時、母親が付き添う事も出来ず、主人が休みが取れない日は、一人で受けに行きました。
でも、受験の神様は残酷でした。
第一志望はおろか、ずっとR4だった適切校にも落ちました。少し下げた滑り止めにも。
追い討ちかけるように、同じ学校の子で挑戦校だったけど合格した子がいて、散々自慢されて随分辛かった様です。塾で同じクラスの子達はほとんど上位校に決まりました。



結局、年間偏差値より14も低い学校に進学しました。
偏差値にこだわるのは馬鹿らしいと思っています。決まった学校が一番だと、通い始めたその学校の良い所探しを親子でして、普段は笑ってます。


でも第3志望にも落ちた時、大声上げて泣き出した子供の顔が脳裏から離れません。
あこがれてた学校の制服姿を目にすると、子供が暗い顔をするのに気づいています。
そんな時は6年後に見返せよと、はっぱかけて過ごしてます。


それなのに時々、自分でもどうしようもないほど気分がイラついて、子供にひどい暴言を吐くことがあります。あまりにも感情の起伏が激しくて、このままでは子供をつぶすと、心療内科にも通い精神安定剤を出してもらってもだるくなるだけで効き目がありません。無償の愛を子供に注ぎたいのに、自分の体調を言い訳に情けない。


(はたち よしこ)
「大切にしてきたものを 全部手放して たんぽぽは たんぽぽの 仕事をおえる」


この詩の様に子育てができたらと、いつも願っているのに...。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【352203】 投稿者: 大きくなる頃には  (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 24日 07:25

    連続で失礼します。

    わたしは、虐待児でした。
    父が母に暴力を振るい、母は弱いわたしにあたる。
    わたしは、父からの虐待も受けていましたから、両親からともです。

    わたしは、今でも、両親を憎んでいますし、一生許すことはないでしょう。
    できるなら、殺してやりたいぐらいです。

    ネットで、父親から性的虐待を受けていた女性と出会いましたが、彼女の心の傷を言葉にすることはできません。

    何故、子供が親を虐待するかの心理については、知りたくもありませんが、何かのはけ口だったのでしょう。
    ですが、それが、例えば、こちらのスレ主さんのような「癌」という理由なら、仕方がない、だから自分を責めないで!!とスレ主さん寄りの発言をすることじたい、虐待児の気持ちを全く理解できない(もちろん、理解できない人生を送るほうがよいですが)、幸せなひとなんだと思います。

    癌なら仕方がなくて、その他の理由(失業、仕事がうまくいかない、アル中)は、程度が低いではなく、虐待されている子供からすれば、全く同じことで、当然ほとんどの子供は、ゆがんでいきます。まぁ、そういう場合でも、もう一方の片親がしっかりしている、あるいは、祖父母がしっかりしているなど、人格形成上で、救われるケースもあるのですが、ここでは長くなるので、書きません。

    わたしが許せない感じるのは、○○だから仕方が無いと自分を正当化していくことです。
    虐待をしながらも、決して殺したりはしないのです。我を忘れてといいますが、心のどこかで、きちんと自覚しています。そのあたりは、ずるくて卑怯な大人です。
    どんな理由にも、同情などしません。
    言葉の暴力を含む精神的暴力、肉体的暴力、すべてがただの虐待です。
    皆さん、お間違えのないように!!

  2. 【352220】 投稿者: 私もガン患者  (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 24日 08:20

    私も「癌だから。。。」を大義名分にすることに反対です。
    一連の行為においてスレ主さんは癌だからではなく程度はわかりませんが
    鬱なのではないかとお察しします。
    最新の癌専門病院などでは癌の治療と並行して
    心療内科つまり鬱などついてもだれもが治療を受けると聞いたことが有るくらい
    癌と鬱は同時進行しています。
    まずは心療内科での受診をおすすめします
    そして妻が癌になった。。。。
    御主人も相当ダメージをうけてらっしゃる事と思います。
    私自身自分の癌発覚と
    義姉の乳がん再発が重なりましたが
    義姉を見ているほうが辛かったかもしれません。
    そばにいながらなんにもしてあげられない。。。
    だけど当人を励まさなきゃなんないし。。。
    で、看護するがわは愚痴もこぼせなかったりしているかも?
    家族だから辛いってこともあります。
    どうかどうかスレ主さんの心が落ちつく様応援していますよ
    そして書きこむ皆さんも言葉が刃となって人の心を追いこまない様(それも虐待と同列ですよ?)
    願いたいものです

  3. 【352236】 投稿者: いつか  (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 24日 08:47

    たんぽぽ志望さんの投稿を読むと
    きっと私の母(養母ですが)もこんな風に苦しんでいたのかな、と今だから思います。

    私の母は、心臓の手術を2回、脳梗塞と、婦人病で癌の摘出もあって
    何度も入退院を繰り返していました。ちなみに今も健在で、仲良しです。

    私は子供の頃、母に心配をかけないよう、悲しませないようずっと気を使っていました。
    もし母に嫌われたら、自分の居場所はもうどこにもない、とも思っていました。
    母の知らないところで性的虐待も受けました。7歳くらいのことです。

    少し大きくなると、言いようのない怒りと強い孤独感と、絶望感を覚えました。
    自分の気持ちを抑えられず、路上で大暴れしておまわりさん達に取り囲まれ
    羽交い絞めにされた、なんてこともありました。(ご迷惑をおかけしました)

    不登校、中退、プチ家出、家庭内暴力、
    自□未遂、引きこもりの青春を送っていた私を救ってくれたのは
    生きていてくれるだけでいい・・・・・それだけでいい
    といった母の一言でした。
    見返りのない母の愛情を初めて感じ取った瞬間でした。
    私が25歳の頃です。

    親から愛されなかった子供が、人を愛する事は至難の業であることは確かです。
    私の場合は母の病気が原因ではありませんが、何かの参考になれば幸いです。


    もう頑張らなくていいから・・ さんの言葉を思い出して下さい。
    お母さんに生きていてほしい、それが子供にとって一番の願いです。
    どうか、お体を大切にして下さいネ。












  4. 【352239】 投稿者: いつか気持ちがわかるから・・  (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 24日 08:52

    たんぽぽ志望さんの投稿を読むと
    きっと私の母(養母ですが)もこんな風に苦しんでいたのかな、と今だから思います。


    私の母は、心臓の手術を2回、脳梗塞と、婦人病で癌の摘出もあって
    何度も入退院を繰り返していました。ちなみに今も健在で、仲良しです。


    私は子供の頃、母に心配をかけないよう、悲しませないようずっと気を使っていました。
    もし母に嫌われたら、自分の居場所はもうどこにもない、とも思っていました。
    母の知らないところで性的虐待も受けました。7歳くらいのことです。


    少し大きくなると、言いようのない怒りと強い孤独感と、絶望感を覚えました。
    自分の気持ちを抑えられず、路上で大暴れしておまわりさん達に取り囲まれ
    羽交い絞めにされた、なんてこともありました。(ご迷惑をおかけしました)


    不登校、中退、プチ家出、家庭内暴力、
    自□未遂、引きこもりの青春を送っていた私を救ってくれたのは
    生きていてくれるだけでいい・・・・・それだけでいい
    といった母の一言でした。
    見返りのない母の愛情を初めて感じ取った瞬間でした。
    私が25歳の頃です。


    親から愛されなかった子供が、人を愛する事は至難の業であることは確かです。
    私の場合は母の病気が原因ではありませんが、何かの参考になれば幸いです。



    もう頑張らなくていいから・・ さんの言葉を思い出して下さい。
    お母さんに生きていてほしい、それが子供にとって一番の願いです。
    どうか、お体を大切にして下さいネ。












  5. 【352245】 投稿者: いつか気持ちがわかるから・・  (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 24日 08:48

    ↑すいません。2重投稿してしまいました。

  6. 【352348】 投稿者: める  (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 24日 11:01

    きつい言葉の並ぶ投稿に悲しくなり、同じく癌闘病者としてスレ主さまに
    何か言葉をかけたかったのですが、なかなか書けずにいたところ、
    「私もガン患者」さんのレスに、私自身に語りかけられているような、
    温かい心を感じました。
    横レスですが、感謝の気持ちを伝えたいです。ありがとう。


    「大きくなる頃には」さん、お辛い経験があったのですね、
    でも、スレ主さんが虐待していらっしゃると思い込むのは、少し
    早合点ではないですか。スレ主さんは、あなたのような立場の方から
    批判されるような非道いことをなさっているようには、
    書き込みからは、お見受けできません。


    癌という病を得た人は、ただでさえ、自分がああだったから、
    こうだったから、こんな病気になったのでは、と病の原因を無意識のうちに
    自分の内に探してしまいます。食生活、仕事、遺伝、嫁姑などの家族関係…
    手術や薬の副作用で、ホルモンのバランスが崩れ、ウツになる人は本当に多いです。
    そんな人に対して、「病気に甘えるな」と言うのは、とても酷なことです。
    虐待を受けた人に何の罪もないように、癌になった人も、
    「あなたは何も悪くない」「よくがんばっているよ」
    という言葉を支えにしないと、生きていくのがしんどいのです。


    私は乳癌経験者で、ホルモン剤のせいか感情を抑えられない時があります。
    家族には、迷惑をかけていると思いますが、冷静になったときには
    子供たちにもわかる言葉で、私の病状や、心の状態を説明し、理解を求めています。
    また、私は病院患者会などのお手伝いをしているので、治療の辛さ、不安、
    日常生活における不自由など、同じ病と戦う者同士にしかわからない
    様々なことを、お互いに聞きあうことで、多くの方が、かなりの精神的な安定を
    得ることができると感じています。
    スレ主さまの病院にそういった患者会はございませんか?
    ネット上でも、患者会や、闘病中の方のホームページの掲示板などで
    心を開いてお話できる場所がみつかると思います。
    スレ主さん、どうぞ、あなたの心の安定に、もっとよい場所をみつけてくださいね。


  7. 【352360】 投稿者: たんぽぽ志望  (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 24日 11:15

    たくさんのレスありがとうございます。
    本当はお一人づつに返信させていただきたいのですが、ごめんなさい。
    どのレスにも、心から感謝の気持ちでいっぱいです。


    どんな理由をあげても、許されない私に優しい言葉をかけてくださった方々ありがとうございます。そして卑怯な私に優しくした事で、他のレスでお気を悪くしてたらごめんなさい。皆様の優しさに甘えて、自分を正当化しない様に気をつけます。
    母が様 いつか様  ご自分とお母様の関係を交えてのお話、とても胸にしみました。


    そしてお叱りのレスを下さった方々皆様 本当にその通りです。何があろうと私は許されない事をしています。恥じています。母親として、たんぽぽになる事を志望しながら 余りにも矛盾している自分を自分で許せず思わずスレをたててしまいました。
    皆様からのお言葉は、子供が私に言えぬ心の叫びだと一つ一つ、この馬鹿な頭にたたきこむつもりです。
    大きくなる頃には様  本当にそうです。お話したくないであろうご自分の経験を書かせてしまいごめんなさい。ご指摘の通り、ずるくて卑怯な私に一刻も早く決別しようと自分と戦うつもりです。


    もう頑張らなくていいから様  主人には今私が何をメッセージしても疎まれそうなので、不言実行で立ち直る事で許してもらおうと思います。子供には診療内科に通い出した時に、心の病気の説明と共に、今まで私が口にした事やこれからの事を手紙に書きました。でも、もう一度書いてみようと思います。


    私もガン患者様  ご自分も大変なのにお気遣いありがとうございます。
    前記のとおり、心療内科には通っています。卵巣欠落症からくるうつと診断されており、レキソタン

  8. 【352365】 投稿者: 大きくなる頃には  (IP Logged) 投稿日時:2006年 04月 24日 11:31

    める さんへ:
    > 「大きくなる頃には」さん、お辛い経験があったのですね、
    > でも、スレ主さんが虐待していらっしゃると思い込むのは、少し
    > 早合点ではないですか。スレ主さんは、あなたのような立場の方から
    > 批判されるような非道いことをなさっているようには、
    > 書き込みからは、お見受けできません。

    それについては、同意いたします。
    スレ主さんは、冷静でいる時には、子供に悪いと思っている点が救いです。
    子供に悪いと思っているかいないかは、子供にとっては、決定的に違いますますので、スレ主さんとわたしの親は、違うと思います。

    ですが、考え方によっては、間違いに気づきながら、ついなお、暴力、暴言を吐いてしまう親のほうが、もっと罪深いのではないかと感じるところもあります。
    確信犯的ないやらしさですね。



申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す