最終更新:

24
Comment

【357449】息子小1。こんな子育て、どうなんでしょう。

投稿者: 親も1年生   (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 02日 10:09

息子が公立小学校の1年生です。
先取りは特にせず、聞かれるまま教えてきました。
学校では、ひらがなを1日1字という感じで、非常にスローペースです。
でも、まずは学校に慣れること、下校したら、宿題をしたり、
明日の時間割を揃えたりということを優先&徹底させようと思い、
宿題(簡単)以外のことはさせていません。


こんなことでいいのかな、と思う半面、
(私、受験情報収集が好きなので、ついエデュを見てしまうのです・・・照)
自分だって、自覚的に先取りし始めたのは4年生のとき。
それに、そんなことしなくても、学校の勉強なんて、
特に何もしなくても、困りませんでした。
結果、6年の担任に勧められて受けた(塾無し)中学は玉砕しましたが(当然)、
高校受験ではいわゆる難関高に進みました(塾有り)。


たしかに30年前とは内容が薄っぺらくなっていることは承知していますが、
低学年板の方たちのようにやる必要があるのかなぁ、
いいよねぇ、今はそこまでしなくても・・・
と思っています。


だって私だってしてなかったんだし、子供もそんなにヴァかじゃないはず・・・
(それほど手をかけなくても、学校の勉強で困ることはないだろう)
と思っていますが、これに近い考えで子育てをされた方(されている方)、
いらっしゃいますか?


ちなみに、このやり方が中学受験に通用しないことは、
私の経験から、重々承知しています。
我が家は首都圏在住なので、中学受験は選択肢にありますが、
子供の学校から公立中に行かないのは毎年、3クラス中10人もいないくらい、
という暢気な地域です。


また、夫の趣味でもあるのですが、社会科見学的なことはわりとしています。
読み聞かせもしています。


親がちゃんとしていて、子供の勉強に付き合う必要があれば付き合っている、
子供の知的好奇心をときにリードしながら、ときに背中をおしてやて・・・
それでいいんじゃないかなぁと思っているのですが・・・どうでしょうか。


ぜひ同志(?)や先輩諸氏のお話し
(うちもそんな感じ→高学年の今はこんな感じ。
そのやり方で後悔!
中学受験を終えてみて・・・
甘い!!)
などなど・・・


よろしくお願いします。




返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【357742】 投稿者: たいせつなこと  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 02日 17:48

    まず,一字一字丁寧にキレイに書く習慣こそ大事です。
    どんな「先取り教育」も時間がすぎれば誰もが学ぶわけですが
    字は一生もの。
    最初が肝心です。
    受験にも就職にも字のキレイさは重要です。
    字を丁寧に書けるお子さんは
    勉強も丁寧にするようになります。

  2. 【357790】 投稿者: 親も1年生  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 02日 18:55

    たいせつなこと さんへ:
    -------------------------------------------------------
    同じことを、親戚から言われました。
    今高1と中2の子どもがいます。
    とりかえしがつかないので、今がんばってね!と。
    私が反面教師になり(恥)やっているところです。


    ご返信をありがとうございました!

  3. 【358092】 投稿者: ・・・・・・  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 03日 07:54

    親も1年生 さんへ

    うちは子供の年齢ではなく、子供の興味がある事を伸ばすという教育をしています。
    例えば3歳になった頃平仮名に興味を持ったので一緒に平仮名を遊びながら覚える、数字に興味を持ったら遊びながら一緒に覚える、時計に興味を持ったら一緒に遊びながら覚えるといった感じです。大人になれば誰でも自然に覚えるので特には焦る必要はないのですが、子供が興味を持ったときに一緒に遊びながら覚えるということは親子の楽しい時間ですよね。
    興味を持ったことを集中して楽しむという事が長い目でみて豊かな生活に結びつく気がします。

  4. 【358094】 投稿者: 同感  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 03日 08:08

    ・・・・・・ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 興味を持ったことを集中して楽しむという事が長い目でみて豊かな生活に結びつく気がします。


    どんな子でも「やらされている感」より「楽しむ感」の方があっという間に習得します。
    うちも早いうちに色々なことに興味を持ち、幼稚園時代に数、時計、漢字、地理など親でもびっくりするぐらいよく理解していました。
    その反面周りからは「ずいぶん早期教育してるのね。」と好奇な目で見られるのが嫌でたまりませんでした。


    遅かれ少なかれ、いずれは習得するものですから今はお子さんの「興味あるもの」を伸ばしてあげてくださいね。

  5. 【358114】 投稿者: 今思えば  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 03日 09:08

    息子がまだよちよち歩きで言葉をようやく話し始めた頃、散歩に行ったときに駐車場がありました。子供の目線に車のナンバーがありじっと見つめていたので、それで漢字(品川、横浜などなど)を教えたのを覚えています。それからは車を見るたびに指差して言うようになりました。小学校の卒業文集に親でも読めない漢字を書いてしまう漢字大好きの彼のこれが原点だったような気がします。
    また、株主優待で昭文社さんから「なるほど世界知図帳」(地ではなく知です)もらったのであげたところ世界の国旗に異常に興味をもち、五輪の開会式で旗手がもって出てくる国旗を見て国名をほとんどあててしまったのにはただただびっくりしました。

    うちの場合は「早期教育」ではなく「きっかけ」を与えただけだと思うんです。おそらく同感さんもそうなのでは。塾に行かなくても「きっかけ」はいくらでもあると思います。
    まあ、「塾がきっかけだ」と言われるかもしれませんが。

    うちの息子も今は中一。宿題が「吐くほどある!!」、「GW5日ともやらないと終わらない!!」状態だそうです。

  6. 【358157】 投稿者: 子どもの興味は無限大  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 03日 10:27

    「興味」と「きっかけ」から子どもの能力はどんどん伸びます。
    うちの子はもしかしたら、すごく狭い視野の子かもしれませんが
    小さい頃から大好きな「電車」から、日本全国の地理と駅を覚え、
    世界の鉄道まで行き着き、今は地球を脱出して宇宙まで興味が
    広がっています。
    太陽系、銀河系、月の満ち欠けまで、次から次へと「興味」を
    持つってすごい。


    「宇宙飛行士になったら?」と話したら「電車の運転士になるんだ。」
    と原点?に戻るところはまだまだ低学年ですね(笑)


  7. 【358211】 投稿者: うちの場合  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 03日 12:35

    幼稚園で先取りやってる人いました。たまたま、その方の車に双方、親子で同乗したところ、掛け算のカセットをかけてくれました。「にいちがに、ににんがし、…。」いつもエンドレスで子供に聞かせてるそうです。何だか頭が変になりそうでした。で、その方のお子さんは、年少で九九が言えるようになったそうです。その下の2歳のお子さんもカタコトで九九を言っていました。うちの子(当時年長)は、早期教育をしていなかったので、みじめな思いをしました。ですが小学校に入学すると当たり前のように九九を言えるようになりました。早期教育って親の自慢の道具にすぎないように思います。小4から進学塾に通っていますが、うちでは、年長で自分の名前が書けるようにして、小1から小3までは、学校の宿題以外に毎日、机に座る習慣をつけさせる程度の学習をしました。それだけでも高学年になってくるとやってた人とやってなかった人との差は大きいようです。机にじっと座ってることができず困っている家庭も結構あるみたいです。

  8. 【358310】 投稿者: レイザーラモンハード学習  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 03日 16:32

    別にそれぞれの家庭の教育方針だからいいと思います。
    うちは女の子で自分の経験から言って、女子って中学年から
    色気づいてきたり生理のせいで男子より飛躍的な伸びって
    どうかなって、あくまで自分の経験で思います。わたしは
    後伸びした方だったのですが、優秀な女子はずっと優秀
    だった気がします。でも中学の過去問見るとあまりに
    学校とかけ離れてますよね。学校のレベルはほんとに
    ひどい。学校が昭和40年前後の教育レベルなら私も
    そんなに先取りに血眼にならずに学校任せにしたけど・・・
    でも学校の勉強が遅れるようではやっぱり中学受験で
    ある程度の学校は無理なのでは・・・という気がします。

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す