最終更新:

159
Comment

【359084】新小1の通学について

投稿者: 困ったさん   (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 05日 12:57

子供の足で歩いて15分ほどの公立小学校に通う娘がいます。

行きは友達と一緒に行きます。(同じマンションの子が迎えにきます。)
帰りは私が仕事をしているため(家には誰もいてないので)職場に帰る様にしています。

行きはすんなり行くのですが、帰りが一人で帰るのが嫌だと言って、
毎日夜泣きます。「もう学校へ行きたくない」とも言う様になりました。
帰りは私が途中まで迎えに行くのですが、徐々にひとりで帰る距離を伸ばしています。

入学してから約1ヶ月経ちますが、その距離がなかなか伸びません。

このことで、すべてのことに自信を無くしている様で、私が少しでもどこかへ行こうとすると「ママどこへ行くの?」と敏感に反応する様になりました。(例えばトイレに行く時でも)

気長に慣れるまで迎えに行こうと思いますが、もう少し自信を持たせるにはどうすればよいでしょうか?初めてのことには超敏感でなにをするにも泣きます。(例えば習い事なども)
ちなみに学校へ行けば楽しく過ごしている様子です。

皆さんこの様な経験はありませんか?
友達は公立小学校で送り迎えなんて信じられないと言います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 13 / 20

  1. 【361649】 投稿者: 悲しい性。  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 09日 17:27

    下にまだ子供がいる時。。
    「ウチは、実家が近いから預けられますから。」と言って、誰もやろうとしない役員を引き受け。


    まだパート始めてない時。。
    もちろん、誰も行かない子ども会の買出しを引き受け。


    パートを始めた今。。
    「水曜なら空いてますけど。」と余計なことを口走り。


    引き受ける人がいないで、硬直するあの雰囲気にどうしても耐えられない悲しい性。
    やりたい人がやればいい!なんて、言わないでね。

  2. 【361657】 投稿者: 旗ふりママ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 09日 17:44

    あー、びっくりした。
    受益者負担さんは貝さんですか?
    ママではないだけ安心しました。こんなに挑戦的なママだと子供が気の毒。
    子供を持つ母親は、基本的に「社会にお世話になっている」という気持ちがあるものです。
    旗振りは、交通安全のみならず、保護者の目がここにあることを第三者に知らしめるセキュリティーの姿勢。
    子供はいつか大きくなります、その数年間社会と関わることも、母親としては必要でしょう。
    旗振りに限らず、社会と関わろうとする人はいくら忙しかろうと立派な仕事をしていようと
    「暇な人がやれば良い」とは決して言わないと思います。

  3. 【361660】 投稿者: いいひと  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 09日 17:49

    悲しい性さまのような方は皆に好かれます。
    逆に、仕事だの何だのを言い訳にして、
    絶対何もやろうとしない人は嫌われます。


    「あなた方になんか好かれなくて結構よ。お友だちならいっぱいいるもの」
    という声が聞こえてきそうですが、地域の嫌われ者なんてあまりカッコよくないですよ。

  4. 【361665】 投稿者: 琥珀  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 09日 18:02

    悲しい性さん、リアルで知り合いだったら是非友達になってほしい!
    私はPTAで裏では文句ばっかり言っているのに、いざ先生の前で仕事するとなると
    人が変わったようにプラス思考のパフォーマンスする人を何人も見てきて、それとは逆に
    陰で仕事はもくもくとやっているのに(やっているつもり)先生の前では色々不満や文句を
    言ってしまう自分が損な性格だなあと思います。友達に「裏切られた〜」と失望する事も
    数知れず。悲しい性さんみたいな人がお友達だったらな〜。

  5. 【361686】 投稿者: 損な性格  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 09日 18:13

    琥珀 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > 私はPTAで裏では文句ばっかり言っているのに、いざ先生の前で仕事するとなると
    > 人が変わったようにプラス思考のパフォーマンスする人を何人も見てきて、それとは逆に
    > 陰で仕事はもくもくとやっているのに(やっているつもり)先生の前では色々不満や文句を
    > 言ってしまう自分が損な性格だなあと思います。




     私もそうです。とにかく損な性格です。
    でも、見てくれている人は、見てくれていると思っています。そう思わないと切なすぎますもの。
    役好きな人、それもちょとした役ではなくて、長のつく役したがりで、華麗に舞いたがりで、そのくせ、下積みの地味な作業は、他の人にふってしまって、自分は何もしないで、いい顔だけする人に泣かされた事あります。

  6. 【361694】 投稿者: 琥珀  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 09日 18:26

    でも「見てくれている人」だと思っていた人にいざと言う時逃げられません?
    だって先生や長のつく役の方々がたいてい実権を握っているでしょう?
    そういう人と対峙する場面になったら簡単に裏切るのが人間の性では?
    本当に心の底から信じられる友達が欲しいと思う私はいつも孤独です。
    もっと世渡り上手にならなくちゃ、といつも思います。
    でも孤独なのは世渡り下手だからじゃなくて、本当は自分が気づかないだけで
    私が人から嫌われる性格だからなのかもしれないんですけど。
    そう思うと、人間不信プラス自信喪失で生きていくのも辛くなってきます。
    子供にも気がつけば毎日マイナスの言葉がけばかりしていて・・・・。
    子供にももっと自信をつけさせてあげなければいけないのに・・・・。
    本当にどうにも駄目な母です。

  7. 【361708】 投稿者: 損な性格  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 09日 18:50

    琥珀 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > でも「見てくれている人」だと思っていた人にいざと言う時逃げられません?
    > だって先生や長のつく役の方々がたいてい実権を握っているでしょう?
    > そういう人と対峙する場面になったら簡単に裏切るのが人間の性では?
    > 本当に心の底から信じられる友達が欲しいと思う私はいつも孤独です。
    > もっと世渡り上手にならなくちゃ、といつも思います。
    > でも孤独なのは世渡り下手だからじゃなくて、本当は自分が気づかないだけで
    > 私が人から嫌われる性格だからなのかもしれないんですけど。
    > そう思うと、人間不信プラス自信喪失で生きていくのも辛くなってきます。
    > 子供にも気がつけば毎日マイナスの言葉がけばかりしていて・・・・。
    > 子供にももっと自信をつけさせてあげなければいけないのに・・・・。
    > 本当にどうにも駄目な母です。


    そんな悲しいこといわないでね。
    私も、世渡りは下手です。
    いざという時ににげる人はいっぱいいます。いっぱい逃げられましたよ。みんな我が身がかわいいから。
    だから、私は一ぴき狼で、人と一緒に苦情言おうとか、一緒に行動しようとかあまり考えません。
    先生だろうが、校長だろうが、教育委員会だろうが、一人で乗りこみます。

  8. 【361728】 投稿者: 悲しい性。  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 09日 19:15

    琥珀さん、損な性格さん、
    大丈夫ですよ!ちゃんと見てますって、あなた方のお子さんが。。
    そもそも、学校関係の仕事は、「自分の子供のため」であって、みんなで動くから大きな力になるものです。
    正直私も、なんだか納得できない!!って頭にくることが多いですよ。
    でも、誰かがやらなければいけないんでしょ?
    意味がないことならやめちゃってOKなんだろうけど、誰かがやらなければ困ることなら、出来る範囲で頑張ろうと思っちゃうのです。
    だって、PTA活動や安全管理はもちろんだけど、盆踊りだってお楽しみ会だって子供にとっては大切な出来事じゃないですか。
    私も母たち世代の方にお世話になったわけだし、今は自分の番かな?と。


    うちの娘ったら、「もう誰も持って帰ってくれないんだもん!」と泣きべそかきながら、蚕を持って帰ってきましたよ。もちろん大の虫嫌い(私もね)
    完璧に、下町のおばさん候補ですよね。。血は争えない。。


    でも、いいじゃないですか。こういうおバカさん?がいるから、社会ってスムーズにいくんじゃないかな?
    琥珀さんも損な性格さんも、私は大好きですよ。
    頑張ろうね。


申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す