最終更新:

159
Comment

【359084】新小1の通学について

投稿者: 困ったさん   (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 05日 12:57

子供の足で歩いて15分ほどの公立小学校に通う娘がいます。

行きは友達と一緒に行きます。(同じマンションの子が迎えにきます。)
帰りは私が仕事をしているため(家には誰もいてないので)職場に帰る様にしています。

行きはすんなり行くのですが、帰りが一人で帰るのが嫌だと言って、
毎日夜泣きます。「もう学校へ行きたくない」とも言う様になりました。
帰りは私が途中まで迎えに行くのですが、徐々にひとりで帰る距離を伸ばしています。

入学してから約1ヶ月経ちますが、その距離がなかなか伸びません。

このことで、すべてのことに自信を無くしている様で、私が少しでもどこかへ行こうとすると「ママどこへ行くの?」と敏感に反応する様になりました。(例えばトイレに行く時でも)

気長に慣れるまで迎えに行こうと思いますが、もう少し自信を持たせるにはどうすればよいでしょうか?初めてのことには超敏感でなにをするにも泣きます。(例えば習い事なども)
ちなみに学校へ行けば楽しく過ごしている様子です。

皆さんこの様な経験はありませんか?
友達は公立小学校で送り迎えなんて信じられないと言います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 16 / 20

  1. 【362359】 投稿者: ぴんぽ〜ん  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 10日 16:49

    お帰りなさい さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > エデュで大暴れし、みつめるスレでも嫌われて分離スレを作り、そこでも同じ公立組に嫌われてとうとう過疎って、無くなり、皆さんの予想では又エデュに戻って、荒らすのでは?
    > と言われていた有名な、お方がやはり帰って来られたみたいですね。それともずっとおられたのかしら?  あ〜〜湯あたりしそうです。


    ID表示になって一番困る人でしょうね。
    もしやみつめの絵文字も?


  2. 【362365】 投稿者: 女医です  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 10日 16:54

    子供のお友達の専業主婦のお母様方にはどれだけ感謝しているかわかりません。


    あるお母様ですが、御自身は働くお母様に育てられて、
    「小学生の頃は近所のおば様達に大変お世話になったから、今度は私がお返しに役に立ちたいと思って・・・」
    と本当によくして下さいます。
    人格的にとても尊敬できる方ですし、その方のお子様の性格もやはりとても素敵です。


    ですから、私が子供を塾やお稽古に通わせながら仕事を続けられていることを
    大変幸せに感じてはおりますが、
    感謝したり尊敬したりする専業主婦の知人をたくさん存じております。

  3. 【362367】 投稿者: いきなり  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 10日 17:07

    終わっている話題をだして今の話を止めたい人って・・

  4. 【362371】 投稿者: 来た来た〜  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 10日 16:59

    いたいた他レスでも、やっぱりそうなんだ〜、この人も!?
    ってことは、こっちにも現れたってこと?
    くわばら、くわばら。

  5. 【362385】 投稿者: あの〜  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 10日 17:16

    ずいぶんな誤解ですこと。
    まぁ、ここで専業主婦と兼業主婦について
    真面目に書き込んでも仕方ないのでしょうか?

  6. 【362414】 投稿者: 関係ないけど  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 10日 18:35

    前から思っていたんだけれど、エデュって”卑下”の使い方を間違っている人
    多すぎ。働いているのか主婦なのか知らないけれど、今からでも学んだほうがいいと
    思うよ。

  7. 【362419】 投稿者: おもしろい人だわ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 10日 18:31

    >子供のお友達の専業主婦のお母様方にはどれだけ感謝しているかわかりません。


    そりゃあなた、近所に無料ベビーシッターさんがいて、何から何まで
    わが子の面倒を見てくれたら誰だって、感謝しますよぉ〜〜〜(爆笑)

    お給料のほんのほんの一部を使って
    たま〜に5000円程度の菓子折りでも持っていって
    「いつも本当にありがとう。感謝しているわ。これからもヨロシクね」と
    言っておけばいいんだもの、本当に専業主婦なんてちょろいもんよね。






  8. 【362423】 投稿者: 言わせておきましょう  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 10日 18:44

    毎日の子供の様子が手に取るように分かるのは、専業主婦の特権ですもの。
    専業主婦をちょろいもんよなんて言えるのは今だけ。
    働くお母さん達に、今の子供の本当の気持ち、目を見るだけで分かる?

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す