最終更新:

120
Comment

【360953】親子板もIP表示をお願いします

投稿者: 前略 エデュ様   (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 08日 17:16

この板はIP表示がないため、非常に紛らわしい投稿が続いています。
管理人の方は一番お気づきでしょう。
同じ人が作り話でスレを乱立したり、自作自演のレスをつけるのもやめていただきたい。
マナーを守りましょう!

ぜひここもIP表示にしてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 13 / 16

  1. 【363504】 投稿者: 反対  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 12日 10:35


    もう一言言わせて頂けば、何度も書いていますが
    私もID(スレ別)表示には賛成ですよ。
    では失礼致します。

  2. 【363565】 投稿者: 前略 エデュ様  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 12日 11:31

    引き続き皆さまのご意見、ありがとうございます。
    そろそろ、議論も出尽くしてきたような気がします。

    その後のご意見から総合して、

     
     ・やはり他と同期をとったID表示あるのみ
     ・板別ID
     ・親子板のみ別ID
     ・スレ別ID
     
    の案が出ました。もうひとつは、「このまま」という一番後ろ向きな選択肢も残っています。
    どの案に何人くらいの賛同者がいらっしゃるかがわからないのが残念ですが、
    権限は管理者が持っているわけですから、利用者の私たちが複数の案を出すことは
    一向にかまわないかと思います。
    ただ、「いやなら出て行けば」というのは、結論が出れば自然とそうなるわけでして、
    皆さまには、このスレでのこの種の発言は敢えてお控えいただきたいと思います。


    さて、インターエデュのお知らせの欄に「掲示板ID表記について」というのがあり、


    「現在の親子問題掲示板につきましてはID非表示のまま過去ログ化を行い、
    2006年1月23日より新親子掲示板を稼動させていただきます。
    なお、新親子掲示板につきましてはID表示になりますのでご了承いただければ幸いです。
    健全な掲示板運用のためご理解いただければ幸いです。」


    と明記してあります。「新親子掲示板」というのはどれのことを指すのでしょう?
    ここまではっきり書いてあるのに、そうなっていないのはなぜでしょう。


    インターエデュ様。
    もし、現在の状態が反響を考えての観察期間であるならば、エデュ様としての結論をそろそろ出してもよいのではないでしょうか。
    親子板は、インターエデュの掲示板の中で「中受」「小受」などに次ぐ書き込み数で注目度も高い板です。
    どうぞ、何らかのご回答をお願いいたします。

    長文失礼しました。


     
     

  3. 【363575】 投稿者: 良貨は悪貨を駆逐する  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 12日 12:01

    スレ主様の提案に全面的に賛同いたします。


    ネットマナーも守れない人間に言論の自由などありません。
    そういう人間の横行するサイトにならないよう、皆がルールを守れる仕組みが必要です。
    ID表記はその仕組み作りの一助になるでしょう。


    教育掲示板たるサイトの健全性を維持していくためにも、
    子を持つ親としてこのコミュニティに参加し、コミュニティを有意義な情報交換の場として支えている、多くのEDUファンのためにも、誠意ある対応をお願いしたいと思います。

  4. 【363594】 投稿者: くれぐれも  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 12日 12:28

    悪貨が良貨を駆逐することのありませんように!

  5. 【363704】 投稿者: 個人攻撃反対!  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 12日 15:46

    個人攻撃反対と書いたら、もののみごとに、「個人攻撃されるようなことを書かなければいいのに」という「個人攻撃」を受けました(苦笑)。
     
    Ip表示の板でも、書き手の意に添わない考えを書いた人に、どういう尺度か理解できませんが
    「それはおかしい」「そんなことはありえない」とあたかも決め付けとしかとれない書き方で、少数の意見を攻撃する方が多数いるのを実感しています。
     真実を書いていても、「絶対に、そんなことはない!」と見ず知らずの他人から断言されるのは
    ものすごく不快です。その場にいあわせないのに、なぜ断言できるのか不思議です。

     掲示板は意見の多数決で物事の正義を問う場なのでしょうか?
     こんな考えも、こんな事例もある、いろいろな考えがあるのだと、多くの方が利用し、自分にあった意見を参考にするのが健全な掲示板の利用なのだと私は考えます。
     「個人攻撃されるような意見をかくな」という考えを理解はできますが、・・・さんへ、などと不必要に名指しで攻撃的な意見するという姿勢が理解できません。
     日本では昔から、多きものが力で正義だ、式の思想がありますが、自分と違う意見だからといってそれが間違いであるとどうして断定できるのでしょう?
     物事にはウラと表があって、偽善的にきれいな一面だけとらえ、それをあたかも正義のように振りかざす考え方も、あるでしょう。しかし、名をかくさなければ真実を相談できないような立場の真剣に悩んでいる人間だっているのです。
     すくなくとも、過去に真面目に意見を書き込んで、私はひどくイヤな目にあったことがあります。他の板のipをしらべるような人は、残念ながら、実際にいるんです。そんな少数派のためにも非表示の場をぜひ残してほしいと思います。

  6. 【363742】 投稿者: 他へどうぞ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 12日 17:07

    スレ主さんはもうひととおりの結論を出され、EDUに要望という形で出していらっしゃいます。それに意見の多数決で物事を決めようとなどしていませんよ。


    非表示の掲示板はEDU以外にいくらでもあります。
    個人攻撃を受けるような恐れを感じていらっしゃる方はそちらへどうぞ。
    そして、何故自分はここで受け入れられなかったのだろうと
    じっくり胸に手をあてて考えてみてください。
    答えは自分の中にありますよ。


  7. 【363757】 投稿者: りんご酢  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 12日 17:28

    個人攻撃反対! さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 「個人攻撃されるようなことを書かなければいいのに」


    これってごく当たり前の意見だと思うのですけど、「個人攻撃」になっちゃうんですか??
    念のため、私はそれを書いた人ではありませんが、そう誤解されないためにもID表示された方が有難いかな。



    >  掲示板は意見の多数決で物事の正義を問う場なのでしょうか?



    それは違うと思います。
    でも、あまりに反対意見の方が強い場合は無理に押し通すだけじゃなくて、ひょっとしたら相手の言い分にも一理あるかもと一歩引いて考えてみる柔軟さは必要だと思います。
    また、一見多数派に見えてもHNや口調が違うだけで、実は一人が何度も書き込んでいる可能性がありますよね。
    ID表示されれば、そういうことにも多少は歯止めがかかるので、個人攻撃された側にとっても有効だと思います。
    私なんていつも同じIDだから、そんなオイタは出来ないです(笑)
    電源を切るとIDを変えられる環境の人だって非表示よりは手間も時間もかかるので、五月雨式にレスするのは大変になるんじゃないでしょうか。



    >  すくなくとも、過去に真面目に意見を書き込んで、私はひどくイヤな目にあったことがあります。他の板のipをしらべるような人は、残念ながら、実際にいるんです。そんな少数派のためにも非表示の場をぜひ残してほしいと思います。



    そこで最初に戻りますが、そこまでしつこく追跡されて、あまり擁護してくれる人がいなかったのだとしたら、何か自分では気がつかないうちに反感を買ってしまったのかもしれませんよね。
    執拗な個人攻撃をされないためには、されないように細心の注意を払ったり、意図せずともうっかり発言をしてそれを指摘されたら、誠意を持って謝罪するということを心がければ、そうそうひどい個人攻撃をされたり、その時に誰も庇ってくれなかったりということはないと思うんですけど、違うんでしょうか。
    たとえばですが 
    「個人攻撃」を受けました(苦笑)
    などという言い方をしてしまうとその相手もカチンと来るでしょうし、ちょっと気の毒かなとは思っても擁護レスがつけにくくなってしまうんです。
    腹が立った時ほど冷静に、自分の気持ちを丁寧に伝えることが大切ではないでしょうか。


  8. 【363767】 投稿者: それは  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 12日 17:46

    りんご酢 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 腹が立った時ほど冷静に、自分の気持ちを丁寧に伝えることが大切ではないでしょうか。


    それは個人攻撃反対さんによりも先に言ってあげる人がいるんじゃない?

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す