最終更新:

72
Comment

【362647】大切にしたい親子板

投稿者: 古都   (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 11日 02:20

 みなさんがどのくらい前からこちらにいらっしゃるのか知りませんが、私は3年ほど前からお世話になってます。親子板はとても優しい方、思いやりのある方からの助言をたくさん受けることができました。また、ROM中のかたでも、実は参考になったとの言葉をあとから伺ったものです。

 当時エデュ他の板のIP表示宣言により、皆さんがもう、親子板にはこれませんとおっしゃってました。その気持ちを汲みここ親子板だけ、非表示となり安心したものです。それからもこのようには荒れていなかったと思います。

 私も入ったり、全く来なかったり波がありますから掲示板を使うのは人によってさまざまだと思います。個人的には当時の「こいさん」や「ごぼう巻き」さんのような方や他の優しい方々にさらにご登場願いたいです(そういえば、ザブさんも優しかったなぁ)。その頃の気持ちとともに非表示のまま本音や悩みを怖がらずに、話せる状態はこのまま維持してほしいです。

 ただ、最近は何故かひどい状態が多いように思います。

 私見ですが、スレそのものも問題ですが、それに反応する側も考えたほうが良いように思います。お叱りをうけるかと思いますが私の今の気持ちは以下のようです。

〇深刻な親子問題
 自分自身抜け出ることのできない理性と感情が離れてしまった状態の時、さまざまなことを心配することなく相談できる場所がここだと思います。特に子どもの病気などで親が鬱状態になっていることは多いと思います。そんなときは、ただただ、聞いて欲しいと思うのではありませんか?私自身はここで相談した時はそんな状態でした。考えがまとまらず、あれも、これも問題が重なり書き出すとこんなこともあんなこともありすぎました。文章が分かりづらく、読みにくい内容なのに、一つ一つのレスが暖かく、ぼろぼろと涙が出て、慰められたものです。そんなときに、自分のことが分からないよう工夫することなど私にはできません。「辛いんです。助けて。だれか。」その気持ちが、「ありがとう。分かってくれた。私だけが悪いのではない。」「少しずつ、かんがえてみます。」と前向きにやっと考えることができる状態でした。(その節はありがとうございます。)

〇釣りかどうか微妙なもの
 これについて、いちいち、釣りでしょうと咎める必要もないと思います。事実の場合スレ主を傷つけてしまいます。問い詰める必要はないと思います。助言できればしたいと思いますし、知らないことでしたら参考になり、考えます。時々、最後に締められないまま放置することについてできれば、誠意あるお返事が好ましいと思います。しかし、これもその方その方の現状を知りませんから強制したくありません。知らぬだけで大変な時や想像に及ばないことがあるやもしれません。レスをつける方が必ず返事が欲しくて書いているとは限りませんよね。ただただ、伝えたい励ましたい。そんな暖かい方もいらっしゃると思います。私はここを見て、そういう問題があるのかと考えさせられることに意味を感じます。励ましていらっしゃる方のコメントをみては私自身励まされてるように感じます。レスを書いたご本人より、他の方が返事を要求をしていらっしゃるように感じているのは私の誤解でしょうか。

〇全くの釣りと分かったもの、そのように感じるもの
 何も、攻撃しなければ良いと思います。釣りをする方の気持ちは分かりません。けれど、そこにはトラブルを起こしたい何かがあるように思います。そのようなことをする方を気の毒だと思います。これには、反応するのでなく触らないのが一番ではありませんか?これを、非難する気持ちは分かりますが、攻撃する方自身も満たされない何かがあり、そこで発散していると思ってしまいます。

 最近ここに発散したい方が多く、戦いたいのだと感じています。とても、悲しいです。

 私の希望ですが、ここは、癒される場所であって欲しいです。そのためには、排除を考えるのではなく、思いやりの言葉しかないのではありませんか?

 以上ですが、長々と申し訳ありませんでした。不快に感じる方がいらっしゃったら申し訳ありません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 9 / 10

  1. 【365116】 投稿者: 難しい  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 14日 20:12

    この板に限ったことではありませんが、スレ主さんや一部の人で、まるで交換日記みたいな遣り取りをすることが荒れのきっかけになることが時々あります。
    小まめにレスするのは悪いことではないと思いますが、どうしても自分の気に入った意見の相手とそうではない相手ではレスの内容に感情面で差が出てしまうんですよね〜。
    他愛のないものならいいけど、今回のテーマのように賛否両論渦巻いているものだと、余程上手に仕切れる力量がないと難しいと思います。

  2. 【365134】 投稿者: 同感  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 14日 20:31

    難しいさんへ


    同感です。
    こちらが一生懸命レスしたつもりが、
    なんの反応もなくスルーされ、
    仲良しごっこをされてしまうとがっかりです。


    ま、そんな雰囲気になりだしたら、
    もうこちらも失礼させていただきますが・・・。

  3. 【365140】 投稿者: 一票  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 14日 20:44

    同感 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 難しいさんへ
    >
    >
    > 同感です。
    > こちらが一生懸命レスしたつもりが、
    > なんの反応もなくスルーされ、
    > 仲良しごっこをされてしまうとがっかりです。
    >
    >
    > ま、そんな雰囲気になりだしたら、
    > もうこちらも失礼させていただきますが・・・。

  4. 【365162】 投稿者: 古都  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 14日 21:30

    ・・・ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 古都さんももう閉じたらいかがですか。
    そうですね。そろそろみなさんありがとうございました。


    難しいさんへ :
    決して力量はありません。見苦しくてごめんなさい。
    同感 さんへ:
    一票さんへ:
    【362755】の同感さんじゃなかったのでしょうか?
    【362805】でみかんさんに同感さんへとお返事しました。
    【362709】の同感さんと区別をつけないとわかりにくいかと思いました。
    お返事に漏れがあったのですね、大変失礼しました。

  5. 【365174】 投稿者: 同感  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 14日 21:33

    【365134】の(同感)ですが・・・。
    私は、このスレでは初めてレスさせていただきました。


    他の板で何度かそんな思いをしたので
    書き込ませていただいただけです。


    混乱させて申し訳ありませんでした。


  6. 【365436】 投稿者: どうやら  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 15日 09:39

    ここを荒らしていた、「釣りスレ」犯さんは、他の板に移動されたようですね。
    こちらには、恐ろしくて当分現れませんから、安心ですよ。


    まぁ、また戻って来られるとは思いますが。

  7. 【366377】 投稿者: 匿名でご勘弁  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 16日 13:09

    こちらを拝見して、古都さんのお考えにふれ、安堵しました。
    いろいろな決め付けにさらされ、感覚がマヒしてしまうところでしたので、癒されました。
    攻撃や非難や決め付けのない、良心的な情報交換の場であるよう、私も望みます。

  8. 【366490】 投稿者: 最近  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 16日 15:37

    落ち着いて来たようですね、「親子板」。
    なんだかとっても、嬉しい限りです。
    皆さんが、”良心的な情報交換の場”であるように努力していけば、守れるのではないでしょうか。

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す