最終更新:

128
Comment

【364366】荒らし、釣り、人格攻撃・・・について

投稿者: 嵐を呼ぶタンバリン   (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 13日 16:21

人は、自己肯定感が低ければ低いほど、
他人から人格否定されたように感じます。
言葉に敏感になります。
人格否定されたとなると、自分を守るために
辛らつな言葉を使って人格否定の報復に出ます。


他人の悩み相談について、やたらに「釣りじゃないの?」と
書きこみをする方や、自分と意見が合わないと攻撃に出る方は、
みな自分に自信がないのです。なぜ自信が持てないか。
親に愛されなかったからです。大変不幸な生い立ちなので
可哀相な人たちなのです。


その人たちを救うことは、残念ながら、
顔の見えない掲示板でのやりとりでは出来ません。
でも、そういう方こそなぜか集まってくるのが
ネットの世界。ネットがやりたい放題になるのも
いたしかたないように感じます。


とにかく、リアルの心優しい友人と触れることで、
人を信じることを学んでいただきたい。
また、親に育てなおしをしてもらうことで、
自己肯定感を強めていただきたい。
さもなくば心療内科の門を叩いてお薬の力で
正しい論理的思考回路を癖付けして欲しい。
きっと、よくなると思いますよ。
なにより、ネットで荒らし行為のようなことをして
<<一体自分は何やってるんだ?>>と自問自答、
辛い思いをしているのはご本人かもしれない・・・。


件名のような行為について、眉を顰めて見ておりましたが、
今は影ながら応援したい気持ちです。





返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 3 / 17

  1. 【364528】 投稿者: そうはいっても  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 13日 21:50

    その昔、魔女裁判で、魔女告発人は我が身が正しいと思っていたのでしょうか?
    人を傷つける行動は、結局のところ誤っているのではいませんか。
    愛情不足で育ったのは、あなたの責任ではありませんが、
    あなたに愛情を試されたり、あたられたりされてもいい人間など、この世にいません。
    勘違いしないでほしいです。
    自分で自分を大事にしてください。
    いつまでも小さな子供のままでなく、大人になってください。
    そのとき初めて、対等な人間関係、尊敬、愛情が受けられるのではないでしょうか。

  2. 【364535】 投稿者: 憤慨  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 13日 22:02

    そうはいっても さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > その昔、魔女裁判で、魔女告発人は我が身が正しいと思っていたのでしょうか?
    > 人を傷つける行動は、結局のところ誤っているのではいませんか。
    > 愛情不足で育ったのは、あなたの責任ではありませんが、
    > あなたに愛情を試されたり、あたられたりされてもいい人間など、この世にいません。
    > 勘違いしないでほしいです。
    > 自分で自分を大事にしてください。
    > いつまでも小さな子供のままでなく、大人になってください。
    > そのとき初めて、対等な人間関係、尊敬、愛情が受けられるのではないでしょうか。
    >


    よくよんでください。
    私は釣りもしていません。
    釣りの人を指摘もしてきたことがありません。
    「釣りじゃないの」というのはどちらかと不愉快です。

    私がいいたいのはあなたのような決め付けの人です。
    私が愛情不足で育っていません。
    ですが、愛情を受けられなかった人をたくさんみています。
    でも、本人がとても努力して、自分の社会を必死で築き上げた人をしっています。
    どこかの市長さんが、両親に捨てられて、施設でそだったけれど、
    自分の人生をうらんだことはなく、施設でそだててくれた、先生方に感謝し、
    友達を大切にし・・というお話をききました。

    そういう人に失礼だと言っているのです。
    愛情をうけなかったから、
    「愛情を試す」「人にあたる」のですか。
    そうでしょうか。
    たしかにそういう人もいるかもしれませんが、
    それはまじめな意見を書いている人の中にも
    愛情を受けられなかった人はたくさんいます。
    因果関係をここにもってくるのはやめてほしい。

    それから文章をよくよまないで、私を人を傷つける人と一緒にするのは
    やめてください。私は今回初めてこんなに気分がわるくなりましたが、
    いつもは人を傷つけないよう、努力しています。

    心療内科に行けというのが親切でしょうか。
    釣りの人はそれをよんで「はっ。そうだった。」と
    思い直すのでしょうか。私にはそうは思えませんが、
    その辺の議論はするつもりはありません。

    親の愛情うんぬんでかわいそうという表現をされたくないということです。

  3. 【364537】 投稿者: 憤慨  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 13日 22:05

    私がいいたいのはあなたのような決めつけの人です。

    私がいいたかったのは、あなたのように決め付けて物をいい、
    あたかもただしいことをいってるような錯覚に陥る人にたいして、
    気分を害するということです。

    私が愛情不足で育っていません。

    私は、愛情・・

    すみません。これに限らず、読み返すと、
    とても文章が変ですが、憤慨していたからだとおもいます。
    許してください。

  4. 【364562】 投稿者: タンバリン  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 13日 22:47

    憤慨さんのように、自分を一所懸命保っている方も
    おいでだとは思います。
    でも、こういっておいてなんですが、
    こうして私の立てたスレに、反応してしまっている
    時点で・・・・。


    本当に心療内科に行くかどうかは、ご本人次第です。
    心療内科に行くこと自体は数ある選択肢の中の一つですし。
    ただ今の時代、敷居は低いですよと申し上げておきます。



    私は精神科医ではありませんが、心理を少しかじっています。
    このエデュにおいて、真剣に悩む方に対して、
    お役に立ったことが殆どで、間違いを犯したことは記憶にありません。
    本日はエデュを見渡して、私自身いつもと違った心理状態、
    私としてはかなり物議を醸し出すタイプのスレを立てたわけです。



    最初は強硬手段的な呼びかけのつもりでしたが、
    (冒頭にあるように、このスレタイで反応する方の中に
    本当に助けの必要な方がおいでだと思い、)
    ついでに賢い方からさらにご意見賜りましたので
    なかなかどうして期せずして実りを感じています。


    ここは親子問題の板なんです。偶然ではないですね。
    親子関係の問題が出発点であり、同時に帰着点だとも言えます。


    ちょっと書きます。

    抑圧: 受け入れがたい観念やそれに伴う情動を意識から追い出し、
       無意識にとどめておくこと。ただし、抑圧されたものは再び現れようと
       するから、そのために抑圧が強化されたり、ほかの防衛機制が
       使われることがある。


    否認: 受け入れがたい現実を知覚しないよう拒絶すること。
       これにより知覚の空白が生まれ、その間は願望充足的な知覚が埋めることが多い。
       例えば、事故で子供を失った母親量が、子供はまだ生きているものとして
       子供の食事を作ったり洋服を買ってきたりして前と同じように生活しようとする
       のがこれ。


    投射: 受け入れがたい自分の衝動や情動を、他人の中に認めること。
       内にあるものを外に出すという機制で、妄想形成などによく用いられる。
       例えば、激しい憎しみを抱いているのに、その他者が憎しみを持っていて、
       それが自分に向けられているんだ、なんて考えるときがこれ。これは
       嫉妬妄想、人格攻撃につながる。


    同一化: 投射の反対。外にあるものを内に入れる考えで、他者の人格特性などを
        自分のものとして獲得することを指す。自分にとって大切な人を失ったとき、
        その人のもっていた何かを身につけることによって安心する、なんてのがこれ。
        なりすましがあてはまることがある。


    置き換え: 衝動の対象やその充足方法をほかに向けること。例えば、
         母親を憎んでいる人が、それに似た権威の象徴である自分の上司を憎む、
         なんて場合がこれ。粘着器質はこれ。ネット上でストーカーのように
         個人を執拗に追いかけるのは、置き換えによる代替攻撃と思われる。



    件名のような行為があてはまるのがどれだかわかりやすく書きました。
    いわずもがなですが、ネットをやる以上、常に自分自身を
    みつめていることが大切だと思います。
    掲示板なので、100パーセント伝わるとは思ってません。
    偽善者よばわりされて悔しいですが、仕方ないですね・・・。
    あくまでも該当する方へのメッセージです。


  5. 【364564】 投稿者: タンバリン  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 13日 22:51

    憤慨さんへ

    書いている間に、あなたの投稿が入りました。
    私も勘違いしたようです。すみません。

  6. 【364565】 投稿者: ふう  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 13日 22:41

    タンバリン さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >
    > 私は精神科医ではありませんが、心理を少しかじっています。
    > このエデュにおいて、真剣に悩む方に対して、
    > お役に立ったことが殆どで、間違いを犯したことは記憶にありません。

    いるんですよね。こういう人。すごい自信。

    そして、心理をかじると、‘‘医者面''する人もまた多い。

    どうしてかな。

  7. 【364571】 投稿者: タンバリン  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 13日 22:55

    ごめんなさい。
    お役に立ちたいだけです。
    医者面はしたことありません。


    こうしたことを、ある人はおせっかいだと言います。
    その一方で、アドバイスが役に立って感謝して下さる方もいます。


    私は間違いなくおせっかいの方で、困っている方に
    役立つことができる場合は、惜しみなく提供します。
    それは日常でもネットでも同じことです。

  8. 【364574】 投稿者: 落ち着いて  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 13日 22:57

    まあ、荒らしや人格攻撃してくる人全員が、愛情不足で育ったとは言えないかもしれないが、今現在の現実社会での自分に満足してないのは事実では?
    幸せなら、言葉尻に一々敏感に反応して感情的に噛み付いたりしないですよね。
    勝手に相手のレベルがこうだとか決め付けて罵詈雑言を浴びせる品性下劣な行いをしないでしょう?
    医者には守秘義務があるので、相性の良い心療内科医を探すのは良いアイデアでは?
    どう考えても、ネットですら沢山の人と喧嘩ばかり繰り返しているなんて、リアル世界じゃあ友達なんて、いないでしょ、病気と思われても仕方ないよ、誰とは言いませんが。

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す