最終更新:

45
Comment

【365450】灘蹴り、西大和が正解?

投稿者: 悩む母   (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 15日 09:46

この親子問題に多くの灘の保護者の方がいると思われますので、こちらで相談させてください。

中学受験のカテに、ご子息がトップ校に入ったものの、面倒見が悪く、カリキュラムのしっかりしている別の学校に入れればよかったと少し後悔しているというスレッドがありました。

そちらの学校が、灘中とは、限りませんが、我が家も、灘→西大和に志望校を変更しようか検討中です。もちろん、灘合格は、自信につながりますので、灘も受験させ、実際に通うのは、西大和でどうかという相談です。

今のところ、息子の塾での成績は、安定しており、灘に関しては、A判定を通しております。
灘の保護者の方に伺いましても、灘校生が西大和に通えば、もっとすごい実績になるのではないかというようなこともききました。
それほど、西大和のカリキュラムは、塾いらずで、「すごい」らしいのです。

住所は、大阪市内ですので、どちらに通うのも、同じぐらいの通学時間です。
ブランド力よりも中味重視での、学校選択になりますが、やはり「灘ブランド」に、未練が残ります。

社会に出てからのOBの厚さなどは、あまり気になりません。いくらよいOBがいても、自分に実力がなければ、話にならないと考えるからです。

現在、悩みに悩んでいます。
塾では、この成績なら、目指すのが当然といった雰囲気でしたし、わたしも最難関という理由だけで、灘を第一志望にしていました。
しかし、よくよく考えてみれば、最終学歴を大切にするほうがよいのかという迷いです。

子供は、特別、灘でなければというこだわりはないようです。
将来なりたい職業もまだ決まっていないようです。
親のほうも、これといってなってほしい職業はなく、好きな道にすすめばよいと考えています。ただできれば、なにか資格をとって、ちゃんと食べていけるようになってほしいとは思います。

とりとめのない文章で、長くなってしまいました。
ご意見をいただければ、うれしいです。

(のちのち、この話題になるのがいやなので、お断りしておきますが、釣りと思われる方は、ご遠慮ください)


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 3 / 6

  1. 【365801】 投稿者: 張りぼてじゃないよ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 15日 17:00

    通学時間も大切 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 偉そうな事は言えませんが、と言うのも家も同じような悩みで西大和がいいのかなっと
    > 悩み中です。西大和さんの学校の張りぼてが今一つ気になるところなんですが。
    > (外見は立派なのに、中は?)
    > 正直低学年の頃から頑張ってきて、西大和にするならここまで頑張らなくても
    > 良かったかもと思いつつ、この学校なんか気になりますね。
    > 勢いがあると言うか。
    > 目指せ灘、でも、西大和も捨てがたいって感じです。
    > 同じような思いの親もこれから増えるのかもしれませんね。
    >


    どなたかが書いておられましたが、本当にいい情報はうちだって言いたくない。
    でも、これだけ。
    西大和の内容は、外見からは想像できないくらいいい。
    いいからこそ、こんなにいい!という情報はかえって流出しないのだと思いますよ。


    あの、一見張りぼてに見えるパフォーマンスからでさえ想像できない満足感のある内容であることだけをお伝えしておきますね。


    あ、それと、中学受験のレベルも楽観しないほうがいいと思いますが。

  2. 【365810】 投稿者: 質問  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 15日 17:15

    Sってどこですか。
    どうして、西大和は実名で他はイニシャルなんですか。
    わかりにくいです。
    自分の中の常識はみんなの常識とおもって話すのはやめてください。

    ン十年前はそのSって有名でした?
    私はしりません。関西にいないので、わからないです。
    関西の板で書き込まれればみなさんおわかりかもしれませんが、
    関西の受験校をまったく視野にいれていない者にはわかりません。

  3. 【365816】 投稿者: アンサー  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 15日 17:34

    Sは、大阪星光のことだと思います。

    でもね、ひとに質問するのにね、

    >自分の中の常識はみんなの常識とおもって話すのはやめてください。

    ってね、こんな言い方はどうでしょう?
    あなたのほうが、常識を疑われますよ?

  4. 【365819】 投稿者: 質問  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 15日 17:28

    あらっ、ごめんなさい。
    でもアンサーありがとうございます。
    関西の板の学校別をみたら、この名前しかあてはまらない気がしたけど、
    でもそれがそうかどうか確かめられませんでした。
    今はそんなに立派な偏差値なんですね。以前はちがったような。
    常識とは「知識上」のことでした。
    知識の常識っていうか。
    今回のこのスレに限らず、いつも不思議なのが、
    別にばればれの学校名で、しかも悪い評判をかきこむわけでもないのに、
    すぐイニシャルにされる方いるでしょう。わかりにくくって
    もどかしくっていらいらします。短気なのね、要するに。
    たしかに生活面での常識は私のほうがなさそうです。

  5. 【365824】 投稿者: Tを辞退して・・・  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 15日 17:44

    質問 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > Sってどこですか。
    > どうして、西大和は実名で他はイニシャルなんですか。
    > わかりにくいです。
    > 自分の中の常識はみんなの常識とおもって話すのはやめてください。
    >
    > ン十年前はそのSって有名でした?
    > 私はしりません。関西にいないので、わからないです。
    > 関西の板で書き込まれればみなさんおわかりかもしれませんが、
    > 関西の受験校をまったく視野にいれていない者にはわかりません。


    私が使用したのがきっかけだと思います。
    意味ありげで、申し訳なく思います。


    ただ、関西の方では、この数校の話題では、かなり荒れるのが常。
    スレ主さまの出された、灘、西大和のみを実名で、
    直接関係のない、学校をイニシアルで表記させていただきました。
    スレの主旨からできるだけ逸れないようにと、配慮したつもりです。


    ここで、イニシアル表記した学校名を出すことは、私からは、できかねます。
    関東の方なら、知らなくてもよい(言葉は悪いですが)名前でしょうから、
    スルーしていただければ幸いです。


    ちなみに、私はスレ主さまとは、別人。
    わが子の学校をことさら過大評価及び、持ち上げるつもりは、全くございません。
    灘との比較などできかねますが、我が家が関西有数の他校と検討した結果、
    西大和を選んでよかったと感じた経緯が、お役に立てば・・との想いで出てまいりました。


    わが子の学校も、急激な成長からか、関西板では、名前が挙がる度にそのスレは、
    テがつけられないほどの荒れようになってしまいます。
    内部の者からすれば、自分が良い。心地よく通っているのですから、痛くも痒くもないのですが、せっかく、内情をお尋ねの方々には、なかなか」この学校の真の姿が伝わらない状態になっております。
    関西板で、レスをつけようものなら、あっという間に袋叩きですので、あちらではレスをつけることはいたしません。



    たまたま、見ておりました、この板にて、見つけましたので、「まだ、荒れないうちに・・・」ひとつの情報としてレスいたしました。
    多分、すぐに大荒れ!かなぁ?と思いつつ・・・

  6. 【365835】 投稿者: 通塾時間も大切  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 15日 17:52

    張りぼてじゃないよ様へ

    貴重な情報有難うございました。


  7. 【365836】 投稿者: まったく、、、  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 15日 17:55

    Tを辞退して・・・さま

    お気持ちお察しいたします。
    関西板の荒れようは、読んでるだけでうんざりしてきます。
    だいたい、[削除しました]の一つ覚えのように、Tは、夜間高校、Rは、自動車学科と叫ぶ輩が登場するのが、お約束。
    建設的な情報交換なんて、夢のまた夢ざぁます。
    しかし、今回の収穫。やっぱり潜在的な西大和ファンというのは、確実に増えていたのですね。東京での知名度もうなぎのぼりのようで、正直、今となっては、夢の難関中学です。

  8. 【365859】 投稿者: 夢  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 15日 18:23

     灘だろうがどこ行こうが、それだけで学力が向上するものではなく自らの努力が必要なのは言うまでもありません。
     そしてどこまで頑張れるかは、将来に抱く具体的な夢があるかどうか。それが決定的に大きいです。
     とにかく良く大学行って将来の選択肢を増やそう。そんな曖昧な動機で頑張るには大学受験は辛いです。

     夢が見えていて、そのために必要な勉強が具体的に見えていて、目的意識を持って勉強する。この場合は自由放任が適合します。
    夢は人ぞれぞれ、やり方も人それぞれ。だから学校が画一的な手法を押し付けない方がいい。
     しかし将来が五里霧中で抽象的な学力を付けたいのであれば、スパルタで尻を叩かれて勉強する方が楽だし伸びます。
    なぜ勉強をするのか?どんな勉強が必要なのか?それが実感できないまま自由放任では頑張り切れないでしょう。

     灘に対するこだわりがなく、なりたい職業もはっきりしない。そういうことであれば西大和の方がいいと思います。
     しかし問題は、中高の6年という時間。精神的にも非常な成長と変化があります。現時点では西大和の方が良くても、後悔する可能性があります。
     もし灘に入学されましたら目の前の勉強だけを追わず、自分の将来の姿を具体的に描けるようあれこれ考えてみて下さい。
    それを助ける土曜講座もあります。これは大学受験に直接は関係しない種々雑多な講座であり、自由に選んで受けられるものです。

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す