最終更新:

66
Comment

【375264】最近特に主人とケンカが多いです

投稿者: O型の女   (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 30日 08:17

こんにちは。


最近主人とケンカが多いです。
娘2人(小3・年長)がいます。


ケンカというか、主人が一方的に怒って口をきかないパターンです。


この前の日曜のケンカの原因は、私が毎回カツオのたたきに生姜を添えるのを忘れるので、
主人がキレました。
「カツオのたたきには生姜やろ!何回言うたらわかるねん!」
「言うてくれたら出すやん」
「いいかげん覚えろ!いちいち言うのはイヤなんや!」


ついうっかり忘れていて・・・というのを数回繰り返すとキレられます。


モノがとんでくるとかはありません。
一方的にキレて一切私と目を合わさず無視して奥の部屋にこもってテレビを見ています。


私からすればすべて「言えばすむこと」と思っています。
忘れたらもう一度「言えばすむこと」
けど主人は何回も注意するのはイヤらしいです。


例えば洋服を裏返しにしたまんま洗濯機に突っ込まないでほしい、
例えば食べたあと自分の茶碗ぐらい片付けてほしい、
例えば風呂からあがったら必ず風呂の換気扇をつけてほしい、


などなど、私も主人にお願いしていたことを主人は忘れていることが多いです。
私の場合はもう言いません。自分でやった方が早いし、
だんなに忘れたことに対して正論で反論されるのも苦手だからです。
だまって洗濯物を表に返し、だまって茶碗を片付け、だまって風呂の換気扇をつけます。


最近、主人在宅ストレス症候群になりそうなんです。
土日が終わるとホっと安心してる自分がいますが、
日曜の生姜の件で今朝も目も合わしてくれないので、
ユウウツな気分を引きずっています。


毎回同じこと注意される私も悪いと思います。
けどキレて何日も何日も無視したり不機嫌になったりすることはないと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 5 / 9

  1. 【375566】 投稿者: えーと  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 30日 15:38

    >「カツオのたたきには生姜やろ!何回言うたらわかるねん!」
    >「言うてくれたら出すやん」
    >「いいかげん覚えろ!いちいち言うのはイヤなんや!」

    確かにご主人様の言い方は荒っぽい感じですが、
    スレ主さんが可愛らしく
    「あっごめんなさーい。カツオにはショウガだったわね。私ったらもうウッカリものだわあ」
    と返したなら、ご主人もそんなに激しくは怒らないんじゃないですか?


    「言うてくれたら出すやん」という返答は
    私から見ると、「喧嘩を売っている」ように聞こえます。


    「言ってくれたら出すのに」ではなく
    「あら、ごめんなさい」と一言いうべきじゃないんですか?


  2. 【375572】 投稿者: ていうか  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 30日 15:44

    自分が何度も忘れて失敗することは、メモっておいて
    二度と忘れない工夫が必要だと思いますけど。
    ご自分の頭で覚えられないことを、なぜ克服しようとなさらないんですか?
    なぜご主人のせいにするのかな?
    「言ってくれたら出す」じゃなくて、「忘れないように気をつけよう」じゃないんですか?
    カツオの生姜を忘れるなんて、新婚1ケ月目の奥さんみたいです。

  3. 【375576】 投稿者: うちもB型  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 30日 15:50

    B型の夫の評判が今一のようですが、へ〜!?って感じです。


    うちの主人もB型ですが、全然こだわりなんてありませんよ〜。
    逆に、B型の夫ってこうなんだ〜、ってすごく楽な人って印象でしたので、皆さんの書き込
    みを読んでビックリです。[削除しました][削除しました]


    旦那たるものこうであるべき!なんて型には全然はまっていないので、頼めば買い物にも
    快く行って来てくれますし、子供が小さい時からよく面倒も見てくれていましたし。。。


    血液型って言うよりも、ご主人の結婚するまで育った環境では?と思うのですが。。。
    どうなんでしょうね!?

  4. 【375592】 投稿者: O型の女  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 30日 16:23

    みなさま、お返事が遅れまして申し訳ございませんでした。


    ちなみに主人はA型なんです。
    主人も実は私以上に色々我慢してて、生姜の件は、その我慢してるうちのほんの少しのことだったのかもしれません。


    「許してちょんまげ〜」が出来たらいいんですけど、多分そんなこというと、主人びっくりすると思います。そんなキャラじゃないですし(笑)
    お笑いが大好きな大阪ですが・・・。
    けどそれが出来たらもっと明るい家庭ができるでしょうね〜。


    確かに何回も言われてることを忘れる私もダメだと思います。反省です。
    会話も最近ありませんでした。
    主人としゃべっていても、そうやなぁ〜と同調してほしいだけなのに、
    それにたいしてのウンチクや文句が百倍になって返ってくるのがしんどくなっていました。
    独身の頃は会話は弾んで楽しかったんですが、子供が出来てから私が
    すべてのことに面倒くさく思えてきているのも事実だと思います。
    メールの返事は来ませんけど、今日も怒ってるようでしたら、もう一度謝ってみたいと思います。


    似たようなご主人もいらっしゃって少しホッとしました。
    やはり母は明るく行かないとダメですかねぇ。。
    まだまだ私も子供かもしれませんね。


    みなさま、どうもありがとうございました。

  5. 【375597】 投稿者: ゲゲ!  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 30日 16:29

    B型のこだわりさんの育てた息子さんと結婚する人は、B型のこだわりさんを恨むかもしれませんね!
    可愛い? そうかしら。
    そんなこだわりを植えつけられて、それじゃなきゃ駄目なんていうガキ、全然可愛くないですよ。
    どうぞ、いちいち「これじゃなきゃ駄目だ!」って、切れるようなことなく、自分で買ってきて刻むくらいのマメさも持った子供に育ててくださいな。

  6. 【375598】 投稿者: あやまれるひとって偉い!  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 30日 16:31

    喧嘩してご主人に自分から謝れる人って本当に人間ができていて性格いいなって思いますよ。
    おうちではご主人は甘えているのでしょうね。
    何も問題はないのではないでしょうか。
    壁に「カツオには生姜」って書いて貼っておいたら面白いしやくだつかも。
    お幸せをお祈りしています!

  7. 【375636】 投稿者: 私も  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 30日 17:25

    自分からご主人に謝れる人って尊敬します。
    うちの人も、憎たらしいくらい納得出来ないうんちくを並べるので、言い合うとこちらから
    は、どうしても謝れないです。


    どちらかと言うと、最近は向こうから折れて来ます。
    なんとなく、最近私の方が偉い!?



    やっぱり、夫婦生活も20年近くなるとどちらのご家庭でも、奥さんの方が上手になるのでしょうかね〜。(うちも例外に漏れず)



    また、大きくなった息子も冷静に分析して、「どう考えたって、お父さんが悪いでしょ!」と、大半は息子の判断で私の判定勝ちなんですよ。(^_^)v

  8. 【375692】 投稿者: どこにでもいる!  (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 30日 18:53

    ゲゲ! さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > B型のこだわりさんの育てた息子さんと結婚する人は、B型のこだわりさんを恨むかもしれませんね!
    > 可愛い? そうかしら。
    > そんなこだわりを植えつけられて、それじゃなきゃ駄目なんていうガキ、全然可愛くないですよ。
    > どうぞ、いちいち「これじゃなきゃ駄目だ!」って、切れるようなことなく、自分で買ってきて刻むくらいのマメさも持った子供に育ててくださいな。


    他人のお子さんをいきなり「可愛くないガキ」なんて書く人も、
    お里が知れてますね(笑)
    我が家も食べることが趣味で、B型のこだわりさんと同じく小学生の息子がいますが、
    私に似てかなりの食通です。
    だからか、たまにしか外食はしませんが、そこで食べた味を私が必死に真似した料理を
    出すと「あそこの店のあの料理に似てる!」と言ってくれます。
    自分の子どもですもの、そりゃ誰だって可愛いですよ〜
    それをここで文字にしたから、きっとゲゲ!さんみたいな人に意地悪書かれちゃったんでしょうね。

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す