最終更新:

128
Comment

【376526】タバコを吸うのは自由だと思いますか?

投稿者: またまたお節介   (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 31日 22:50

喫煙者は大学入学資格なし


といっても、北朝鮮の話ですが。


でも、日本でもきつい規制をしていただきたいものです。
喫煙者はフィルタを通した煙を吸うのだけど、
傍にいる人間はもろに有害な煙を吸うことになります。


喫煙は個人の自由といっても、受動喫煙させられる方はたまりません。


もしかしたら集中砲火を浴びる?覚悟で書きますが、
お子さんを受験させようとしている母親で喫煙習慣のある方、
お子さんの身体の血管(脳でも末端でも)が収縮してしまい、
結果、血流不足で脳の活性化は期待できませんよ・・・。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 11 / 17

  1. 【378259】 投稿者: 天下り  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 03日 16:07

    でも何でもいいから、是非『禁煙区域』の路上喫煙者も取り締まってくれい!

  2. 【378301】 投稿者: 気になるね  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 03日 17:42

    > 本気でそう思っているなら・・もう何を言っても通じないかな。。
    そうかもしれませんね。

    > では貴方の言う、喫煙者と嫌煙者の、お互いが思いやるってどういうことかしら?
    思いやりって何だと思いますか?

    > 嫌煙者・非喫煙者は今までず〜っと我慢させられているんですけれどね。
    喫煙者側に思いやりが無いからですね。
    困った人たちです。

    > これがお互いを思いやるべき解決法?
    いえ、違います。
    思いやるべき解決方法という意味より、思いやれないのだからそうするしか
    なくす方法は思い浮かばないと言う事です。
    逆に他に方法がありますか?

    > これは喫煙の害から周りの人間を守るための解決法でしょ?
    そうですよ??
    それが必要かと思いましたら。

    > それとも喫煙者の、法律で確定してまで守る権利ってあるのかしら?
    喫煙者を守るってどういう事ですか?
    守られるのは吸わない我々のつもりですけど??
           
    > 嫌煙者も負担している保険料で、禁煙の治療に保険がきくようになって
    > 中毒患者を健康な状態に戻すお手伝いをしている
    > これだけでも嫌煙者からの思いやりは充分だと思う。(腹立たしいけど)
    それは、あなたの思いやりじゃないでしょ?
    国のシステムでやっているだけで自分からやっているわけではないので
    思いやりとは言いませんよ。
         
    > 排気ガスなどの環境問題は今の豊かな生活の代償として起こっているもので
    > ゴミ廃棄&CO2問題など言い出したら今の生活はできないですよ。
    > でも努力はしたいですけどね。
    そこですよね。最後の努力はしていきたい。これが大事です。
    でも、努力も何もしない人がどれだけ多いか。
    本当に多い。何も考えていない自己都合型の人たち。
    タバコの件も含め。もっと気を使うべきです。

    > 喫煙は中毒なんです。病気なんです。
    そうですね。

    > 非常に迷惑してるんです。毎日我慢してるんです。
    町で会う吸っている人、一人一人にココに書かれている事をぶちまけたらどうですか?
    少しはその人の意識も変わるかもよ。

    > 身内に喫煙者がいる人は慣れちゃってるんじゃないですか?
    前に書きましたがその通りです。
    私も小さい頃から回りは喫煙者ばかりです。
    残念ですが、彼らに何を言っても意味はないです。諦めました。

    是非、排気ガスの件もお忘れなく。
    歩ける距離は歩く、自転車で行動できる距離は自転車。
    そういうところも、あなたがタバコで迷惑しているように、迷惑している人が
    いる事を頭に入れておいて下さい。


  3. 【378307】 投稿者: 気になるね  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 03日 17:55

    > は、私の認識だと臭いというのはそのものが成分だと思います。臭いも物質だと思います。
    > 本当に有毒を含むかどうかはわかりませんが、異臭で気分が悪くなるのだから充分有毒
    > 物質だと言えると思うのです。
    > サリンなども気化した臭い成分で充分殺傷力がありましたよね。

    臭いだけで殺傷ですか?ホント??

    > 煙の場合はもっとひどい。有毒成分物質そのもの。微粒子成分の浮遊。
    > で、前にも書きましたが、喫煙者本人はまだましなんです。
    > フィルターを通していますから。
    > 周囲の人間の受動喫煙は、吸っている本人よりもフィルターを通して
    > いない分、有毒成分をそのまま吸い込んでいるのです。

    これは煙の話ですよね?臭いの話ですか?
    臭いと一緒に煙を吸っているという話だと思うのですが?
    科学的にもそうなんですか?

    > 車は子供や赤ちゃんもメリットを享受できるから、とりあえず不公平では
    > ないですね。この比較はちょっとそぐわないかも。

    メリットとかデメリットとか、不公平とかそういう事ではないんですよ。
    誰かが迷惑しているという話。
    その迷惑している人が多いにもかかわらず、良いとか悪いとか。
    全くもって、排気ガスの有害性を甘くみていますよね。
    この展開になってくると、禁煙しようと思わない喫煙者の人と話している
    のと変わりません。持論のみ、自己都合のみ。
    悪い事は分かっているのだから自重する気にはなりませんか?

    > 井戸端会議・・・の認識の方が多いようですが(確かにその域を出ないでしょうが)、
    > 私はタバコを吸う母親に肩身の狭い思いをしていただきたく書いてます。
    > これだけ嫌がる声が続いているのだから、きっとあなた(喫煙習慣のある方)の
    > ごく身近の人間もそう思っているということです。即刻やめるようにしてください。

    車に乗るのもやめて下さい!(冗談です)
    ただ、井戸端会議ですからね。何も変わらないのは事実だと思います。



  4. 【378342】 投稿者: 鈍感?  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 03日 19:34

    気になるねさんの話、私理解できません。
    理解できる方がいらっしゃいましたら、私にわかるように説明していただけませんか?
    気になるねさん、申し訳無いけど貴方と話す気はもうありません。

  5. 【378356】 投稿者: はい、肺  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 03日 20:00

    気になるねさんの話は、良くわかりませんが

    吸わされるのは、車のガスでもただでさえ嫌なのに

    それに加えて煙草もなんてまっぴらゴメンです。

    最低限、車の様に排ガス(肺炎)対策してほしい。

    http://www.nicotinell.jp/kusuri/byo003.html




  6. 【378371】 投稿者: オーストラリア人の  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 03日 20:35

    友人から

    <日本人の政治家は喫煙家が多いから、禁煙に関する法律はできないよ>

    と言われたことがあります。

    情けない限りです・・・

    政治家の皆さん、禁煙してください!!!

  7. 【378397】 投稿者: またまたお節介  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 03日 21:11

    気になるねさんは、たばこだけが槍玉にあげられているのが
    おかしいと言っているのですね。なぜ排気ガスの有毒性については
    みんな目を瞑るのかと。おっしゃりたいことはわかるのですが、
    私はこのスレはタバコ(くどいですが特に母親で喫煙する方)について
    立てたので、自動車の排気ガスについては迷惑だ、というスレを
    別に立てていただき、そちらで存分に持論を展開なさったら
    よろしいかと思います。私はあまりスレがあちらこちらに展開しすぎて
    (少しはいいですよ〜)論点がぼやけるのを好まないので・・・
    すみませんねえ。

  8. 【378403】 投稿者: 通りすがりの者ですが  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 03日 21:25

    愛煙家です。


    おそらく、今や「人でなし」と非難を浴びるべき者かもしれません。


    昨今の巷の空気がわかるので、私は外では吸いません。


    小さいお子さんが視界にいる時に吸うことや歩き煙草など、


    もってのほかだと私は考えます。


    しかし、仕事を終えて一日をしめくくるような時に、


    人様に迷惑をかけないように自宅で一本くゆらすことも罪なのでしょうか。


    「法律で取り締まれ」というご意見にはいささかおそろしいものを感じます。

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す