最終更新:

128
Comment

【376526】タバコを吸うのは自由だと思いますか?

投稿者: またまたお節介   (IP Logged) 投稿日時:2006年 05月 31日 22:50

喫煙者は大学入学資格なし


といっても、北朝鮮の話ですが。


でも、日本でもきつい規制をしていただきたいものです。
喫煙者はフィルタを通した煙を吸うのだけど、
傍にいる人間はもろに有害な煙を吸うことになります。


喫煙は個人の自由といっても、受動喫煙させられる方はたまりません。


もしかしたら集中砲火を浴びる?覚悟で書きますが、
お子さんを受験させようとしている母親で喫煙習慣のある方、
お子さんの身体の血管(脳でも末端でも)が収縮してしまい、
結果、血流不足で脳の活性化は期待できませんよ・・・。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 5 / 17

  1. 【377177】 投稿者: はぁー  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 01日 22:00

    私は喫煙者ですが、娘は2人そろって桜蔭、上の子は理?に進学しました。
    親の喫煙は確かに悪いことですが、受験と直接関係しないと思います。
    タバコを吸わなくても常識のない親御さんもいらっしゃいますし。

  2. 【377188】 投稿者: Dr  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 01日 22:23

    肺癌だけではないです、胃癌・食道癌・直腸癌・膀胱癌・咽頭癌・喉頭癌・舌癌。タバコと無関係の癌なんてほとんどありません。タバコを吸っていればイコール癌になるわけではないですが、タバコを吸わなければ9割方ならない癌がたくさんあります。前のページの方が書いておられましたがタバコを吸えば吸うほど必ず動脈硬化は進行して血管に血栓がついて石灰化が進みぼろぼろになり最後に詰まってきます、心筋梗塞・脳梗塞あらゆる臓器が血管つまって壊死します。
    私たちの父の時代のタバコを吸う人がかっこいいという絵柄がしみついている人間ならいざしらず、これだけタバコの病害が知られている現代でも吸っている人間は死にたいとしか思えません。ダイオキシンや添加物なんてタバコの発病率と比べればへでもありません。
    医療に携わる人間からいわせてもらうとタバコを吸う人間には保険料を上げてほしいのが正直なところです、自分で吸っておいて、吸わない人と同じ保険料で医療を受けること自体こかしいです。
    オーストラリアはタバコ一箱800円近くするらしいので日本も早くそうして、医療費補充するか喫煙者保険料をあげるかどちらかすべきです。誰にも迷惑かけていないという喫煙者の人たちに喫煙することでどれだけ医療費かかっているかわかっているのかといいたいです。
    別に死にたければ吸えばいいけど、子供理IIIでも早死にしたら自慢もできませんよ。

  3. 【377200】 投稿者: 喘息  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 01日 22:37

    喫煙者のお子さんが良い学校だから喫煙がOKというわけじゃないですよね。
    私の父はかなりのヘビースモーカーで、赤ん坊の私の隣でも平然と吸っていたせいもあって、
    私は成人になっても喘息で苦しめられてます。
    結局父はタバコが止められずに、心臓病で早くに亡くなってしまいました。
    子供の私としては、体に悪いことは止めてもっと長生きして欲しかったですし、孫を見て欲しかったですね。

  4. 【377219】 投稿者: またまたお節介  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 01日 23:03

    はぁー さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 私は喫煙者ですが、娘は2人そろって桜蔭、上の子は理?に進学しました。
    > 親の喫煙は確かに悪いことですが、受験と直接関係しないと思います。
    > タバコを吸わなくても常識のない親御さんもいらっしゃいますし。


    多分、私の子供の成績にもよくないという投稿に呼応しての書き込み
    だと思いますが、おおよそ賢いお嬢さんたちの母親らしくないですね。
    このような書き方だと可哀相にさえ感じます。それしか言い訳がないのかと。
    あなたの健康のためにも、お嬢さんたちが将来産むお子さんのためにも
    周囲の人間のためにも、また住居のためにも環境のためにも、
    どうしたらいいのか熟考してください。でもあなたはさほど悪くないかもね。
    あなたの悪習慣を断ち切れない弱い心につけ込んで、
    タバコを作って売る企業(働く人がいるのでこれも仕方ない?)が、
    そしてそれで税収を得ているお国が確信犯でいっちばん悪いのですけどね・・・。


    P.S.タバコを吸う方は気付いておられないかもしれませんが、
    目の前で吸っていなくても、髪に、服に、吐く息に、
    タバコの臭いはプンプンしているのです。それだけでも
    大層不快なんですよ〜、周囲の人間は。

  5. 【377231】 投稿者: おろか  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 01日 23:14

    喫煙する親は
    自分は子育てもちゃんとして、周りに迷惑かけてないって思ってるんでしょうね。
       
    だいたいタバコを吸い始めたきっかけは何なのでしょう?
    かっこよく見られたい、なんて気持ちでしょ?
    その辺が愚かですよね。
    吸ってる人って一流大率でも賢い人には見えません。
        
    新幹線は早く全車両禁煙にせよ!
    喫茶店は喫煙店ではな〜い!
    屋外のベンチの側に灰皿を置くな〜!




  6. 【377236】 投稿者: そうなんだー  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 01日 23:23

    はぁー さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 私は喫煙者ですが、娘は2人そろって桜蔭、上の子は理?に進学しました。
    > 親の喫煙は確かに悪いことですが、受験と直接関係しないと思います。
    > タバコを吸わなくても常識のない親御さんもいらっしゃいますし。

    喫煙と常識の有無は本当は関係ないことですね。
    ただし喫煙と健康は関係があり、健康と医者も関係があり、医者と理3も関係がありますよね。
    そのうちお嬢さんから説教されるのではないでしょうか。
    私の大学時代、生物の先生からは、親にいってももう遅いから君たちは絶対やめナサイと授業で講義を受けました。
    問題は子どもたちへの教育だと思います。
    ご自分はもう遅いでしょうから。

  7. 【377245】 投稿者: 嫌煙だす  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 01日 23:28

    喫煙している人は、喫煙する自由や、自分の体だから誰に迷惑かけるわけでもなし、
    などといいますが、
    人にこれだけ迷惑をかけている事実に気がついてない身勝手さに
    呆れます。
    家族の健康、特に子どもの健康と発育に重大な損失を与えている事に目をそらさないでください。
    子どもの一生に、喫煙する親は暗い影を落としているんですよ。
    一時的な成績なんて、一生の幸せに比べたら、何と微々たるもの。
    喫煙する親の子どもは喫煙しない親の子どもにくらべて、摂取するニコチン量がケタ違いに多いですよ。
    子どもの綺麗な肺を汚しているのは、同じ家で喫煙する親なの!!
    娘さんが将来、ニコチンの影響なしに出産するための気使いくらい、親ならするべき。
    人の一生が、大げさな話でなくかかっていると思いませんか。

  8. 【377249】 投稿者: またまたお節介  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 01日 23:33

    >ただし喫煙と健康は関係があり、健康と医者も関係があり、医者と理3も
    関係がありますよね。 そのうちお嬢さんから説教されるのではないでしょうか。


    そうなんだーさん、うまいっ


    本当に はあー さんの優秀なお嬢さんたちに期待します!
    お母さんにお説教するくらい優秀であって欲しい。
    つくづく「優秀だけどタバコを吸う医師」にはなって欲しくないですね。
    化粧品売り場のお姉さんが汚い肌していたり、服売り場の人がダサダサの
    服着ていたりと同じですもん。なーんの説得力もない。

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す