最終更新:

43
Comment

【390676】誠成公倫を知ってますか?

投稿者: さくら   (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 21日 11:58

次男との親子関係で悩んでいることを知人に話したら、子育てについて話し合う集まりがあるからと誘われました。
その日、他の用事もなかったので気楽な気持ちで足を運んでみると
その集まりと言うのは、宗教法人を名乗っている「誠成公倫」というものでした。
なんでも様々な家庭の悩みや人生の悩みは、自然界のある法則によって起こるもので、
それを解決するためには教祖様(名前は忘れました)または何年も経験をつんだお弟子さん?
からの霊感によるアドバイスを実行すると、、、、これがまた不思議と何事もいい方向に
かたむき幸せになっていくとのことでした。なんだか洗脳せれていくと言った感じがして
しまいました。会員になると一月三千円で何回でも悩み事の相談を受けられるそうです。
その場にいた会員の人達は、口々に入信して本当によかった、悩み事がうそのように解決したと言ってました。どなたかこの謎めいた?団体を知りませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 2 / 6

  1. 【390856】 投稿者: 親子の問題は  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 21日 14:52

    親子内でしか解決の道はありません。


    皆さん、多かれ少なかれ親子間のことでは悩みがあるものです。
    一人ではない、皆通る道であることを忘れずに、ご主人も巻き込んで家族で大いに話し合っ
    てみてください。


    一言・・・家族の悩みは他人に相談しても決して解決しません。
    まして、信仰宗教はその悩みに付け込んで、多額のお布施をつぎ込ませるものが殆どなのです。
    気持ちをしっかりとお持ちになって、あなたのお子さんです。
    諦めないで、お子さんを信じてじっくり話し合ってみてくださいね。

  2. 【390864】 投稿者: 是非入信を  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 21日 15:03

    あのスレ主さんも、あの粘着質さんも、
    こちらに入信した方が良い人、親子板に一杯いるんじゃない?
    是非真剣に考えてみたら?みなごそっと新興宗教に行ってくれると、
    この板も以前のような、平静と良識とをもった人々の場に戻りそう。

  3. 【390877】 投稿者: 悩める者  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 21日 15:15

    親業講座へ行かれたらどうですか?
    自分の悩みと子供の悩みが混同していたことが分かり、気持ちの持ち方・周りとの関わり方で関係が変わることが実感できます。

    色々本も出ていますし、そんな変な宗教に惑わされないで、自分の心を見つめ直す機会を別に作りましょう。

  4. 【390882】 投稿者: すみれ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 21日 15:19

    さくらさま

    私も友人に誘われて、何も知らされぬままお話会に参加しました。
    私が行ったのは、個人のお宅でのお話会で、激しい勧誘にはあわなかったので、
    その後、誘ってくれた友人にはやんわり断りました。
    (お話会には友だちを一人連れて行くのがどうやらノルマみたいでした)
    その後、玉川の会館に行くと、どうやら入信させられるみたいです。

    家庭でのトラブルはまず、夫婦関係に問題があるからだ、
    というところからすべてがはじまります。
    子どもは家庭、特に両親の関係に敏感で、そこに問題があると、
    親子関係にも問題が生じてくるらしいのです、彼らによれば。

    そして、相手(旦那様)に合わせて、自分を変えていくんだそうです。
    自分がすること以上のことは自分には返ってこないそうで、自分が変わり、
    相手に尽くすことによって、相手も変わっていくそうです。
    夫婦関係がよくなると、親子関係も自然に良い方向に行き、すべて解決。

    参加していたのは、お医者様の奥様、セレブ系奥様が多かったです。
    お子さんも、私立の中高一貫に通わせているらしきかたが多く、
    かなり限られた世界の集団のような印象を持ちました。
    友人で、会には入会せず、お話会だけ参加している人がいるというのを、
    後で別の友人から聞きました。
    やはり子どものことで悩んでいて、話の内容は共感するものがあるが、
    入会するのは抵抗があるからだそうです。私の受けた印象は、宗教というより、
    それこそ倫理的な教えのような感じです。

    会のかたは「宗教法人とはいっても、宗教ではないんですよ」と、
    何度も強調されてました。とても良い方たちばかりで、
    皆本気でこの会が人助けに貢献する、と信じて疑わないような、
    良い人たちではありましたが、なら、どうして宗教法人なの???
    そこに胡散臭さを感じてしまいました。



  5. 【390883】 投稿者: 知ってますよ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 21日 15:21

    ある宗教に入信するかしないかはご縁の問題で
    縁があれば入るし、縁がなければ入らないだけのことです。
    それと、とくに宗教に関してはネットでのやりとりはムチャクチャになってしまうので
    程々になさったほうがいいと思います。

  6. 【390888】 投稿者: 知ってますよ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 21日 15:28

    追記: 宗教法人という法人格にしないと、月々の会費に税金がかかるためです。
       それと、大勢の人たちが集まる組織としては宗教法人が一番無難だからです。

  7. 【390901】 投稿者: 毅然として断る  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 21日 15:44

    どこにも、似たような宗教があるんですね。
    千葉にもありますよ。
    立派なお城の天守閣を構える謎の新興宗教が。
    教祖様に向かって、まるで、お隣の国のマンセー!!のような大合唱をしています。
    同じ様に、何かに悩んでいる人は、入信へのお誘いの対象者のようです。


    厄介なのは、
    こういう新興宗教にのめり込んで人を誘って来る人には、
    不思議なことに「いい人」が多い。
    優しい、世話好き、細かい性格、という人が多いですね。


    何よりも、相手に流されず、毅然として断ることです。






  8. 【390911】 投稿者: 。。。。  (IP Logged) 投稿日時:2006年 06月 21日 15:52

    是非入信を さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > あのスレ主さんも、あの粘着質さんも、
    > こちらに入信した方が良い人、親子板に一杯いるんじゃない?
    > 是非真剣に考えてみたら?みなごそっと新興宗教に行ってくれると、
    > この板も以前のような、平静と良識とをもった人々の場に戻りそう。



    新興宗教に入信して、脱会したくても出来なくて大変な思いをされた方がたくさんいらっしゃるのです。
    こんなところで、変な勧誘しないでください!
    ここは新興宗教の板ではありません!!

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す