最終更新:

112
Comment

【407065】次の世代に幸せな生活を確保してあげたい。

投稿者: 親鸞   (IP Logged) 投稿日時:2006年 07月 13日 12:37

 北朝鮮のミサイル問題で、約60年続いた戦争のない時代を享受した日本の平和が維持できなくなるのか非常に心配しています。他の板でも話題がでているのですが、専門の板をたててこちらでお話ししませんか?
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 4 / 15

  1. 【411840】 投稿者: 芸能界も  (IP Logged) 投稿日時:2006年 07月 20日 23:55

    韓国、朝鮮系の人が多いそうですね。
    ヒット曲が出たら、売り上げ金が流れていってると
    思います。

  2. 【411875】 投稿者: 超右寄り  (IP Logged) 投稿日時:2006年 07月 21日 00:37

    ホント!昭和天皇の真意が30年位の歳月を経てようやく

    明らかになった。驚きです。小泉首相の靖国参拝の是非に

    ついて改めて問われる時です。首相がやっぱり参拝しちゃったら

    日本は北朝鮮から今度はテポドンを打ち込まれるかも知れない。

    危ない、危ない。日本はパ[削除しました]玉をせっせと集め、巨大な

    大砲を作って応戦するしかない。

    でも、北朝鮮より本当にこわいのは中国でしょう。劇団ひとり

    も最近、中国人ネタのギャグやらなくなったし・・・。あれ

    面白かったのに。庶民の娯楽にまで影響及ぼしてませんか?

    やっぱり、日本も徴兵制は必須。大至急、作るべし。

  3. 【411901】 投稿者: 超右寄り さん  (IP Logged) 投稿日時:2006年 07月 21日 01:27

    あなたはお子さんをお持ちですか?


    >やっぱり、日本も徴兵制は必須。大至急、作るべし。


    ふざけたこと言わないでいただきたい。

  4. 【411941】 投稿者: いえいえ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 07月 21日 06:26

    >やっぱり、日本も徴兵制は必須。大至急、作るべし。

    やはり激しい反応がつきますよね。
    マインドとしてはよく分かりますが。

    徴兵制は今の日本では無理だとして
    こういうのはどうでしょうか?
    軍事(自衛隊)訓練orボランティアの必修。ただし選択制度。
    20歳になったら必ず一定期間(1年くらい)従事すること。
    男女区別なく。
    日本の若者ももう少しシャキっとするでしょう。
    外交問題を含めて日本という国についてもっとモノを考えるでしょう。

    ・・・だといいのになあ。




  5. 【411981】 投稿者: 原野瀧  (IP Logged) 投稿日時:2006年 07月 21日 08:33

    いえいえ様


    徴兵制や軍事教練義務化より、18歳時に全国民共通学力テストを義務付け、
    成績下位者は自衛隊に送致して、旧軍式の殴られ蹴られ食事なしの家畜生活を
    強いることで威嚇するのが良いかと。
    学力崩壊の歯止めはとして画期的手段でしょう。


    ついでに、この際消費税を40%くらいにして、今でも世界トップクラスの
    軍事費を更に大幅増額し、戦闘攻撃機、戦闘車両、戦闘艦をどんどん作る
    べきでしょう。


    正面装備発注大幅増加で、中小企業も含めて、日本の屋台骨を支える製造業を
    大いに活性化して、製造業の所得水準を大幅に増やせば、消費税の担税能力も
    問題ありません。


    ヒルズ族だネットビジネスだ株だFXだと浮かれている、何も生産しない虚業人
    を排除しまともな日本の産業構造を復活させるにはよい契機でしょう。

  6. 【411986】 投稿者: うーんどうかな?  (IP Logged) 投稿日時:2006年 07月 21日 08:44

    原野瀧 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > いえいえ様
    >
    >
    > 徴兵制や軍事教練義務化より、18歳時に全国民共通学力テストを義務付け、
    > 成績下位者は自衛隊に送致して、


    学力テストで下位者を自衛隊に送ってしまうと、
    今まで高卒、専門学校卒の人達が就いていた職業が
    カラッポになってしまうんじゃないでしょうか?
    (飲食店、肉体労働、工員、店員、農業水産業などなど)
    それだと、国民も困るのでは?
    高学歴の人達に、長距離トラックを運転しろとか、米を作れとか
    言ってもやらないでしょう?
    それよりも、プータローでブラブラしてる奴らを徴兵した方がいいんじゃない?


  7. 【411988】 投稿者: うーんどうかな?  (IP Logged) 投稿日時:2006年 07月 21日 08:55

    引きこもりパラサイト、
    お気楽フリーター
    リストラにあって失職した人達。等にも、自衛隊に入ってもらう。

  8. 【412145】 投稿者: 超右寄り  (IP Logged) 投稿日時:2006年 07月 21日 12:58

    いえいえ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > >やっぱり、日本も徴兵制は必須。大至急、作るべし。
    >
    > やはり激しい反応がつきますよね。
    > マインドとしてはよく分かりますが。
    >
    > 徴兵制は今の日本では無理だとして
    > こういうのはどうでしょうか?
    > 軍事(自衛隊)訓練orボランティアの必修。ただし選択制度。
    > 20歳になったら必ず一定期間(1年くらい)従事すること。
    > 男女区別なく。
    > 日本の若者ももう少しシャキっとするでしょう。
    > 外交問題を含めて日本という国についてもっとモノを考えるでしょう。
    >
    > ・・・だといいのになあ。
    >
    > 賛成!!これ、非常に名案ですね。
     ワールドカップを見ていて感じたんですが、韓国、スイスなど徴兵制が
     義務付けされている国はフィジカル面で強いなという印象を受けた。

     日本の選手達はなよなよしている。なんとかならんかね。(プンプン)
     <日本の若者ももう少しシャキットするとでしょう。
      ↑
     全く同感です。

     原野龍さんの大胆な構造改革もナイスです。軍事産業を増やし、雇用を増やす。
     納税率をアップして、それを福祉にまわす。このような発想の切り替えは必須。
     いつまでも、アメリカの傘の下にいられるわけないし。

     うーんどうかなさんの案に関して、ブルーカラーの人たちの役割は外国人が担う。
     っていうのはどうかな?小子化に歯止めが効かない今、海外からの移民の受け入れ
     をもっと積極的にしていく。

     
    >
    >


申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す