最終更新:

78
Comment

【416488】しっかりして!児童相談所!

投稿者: 真の専門職たるべし!   (IP Logged) 投稿日時:2006年 07月 29日 16:16

また立て続けに悲惨な虐待、ネグレクトのニュースが舞い込みました。
相談所側もご苦労されておられるとは思いますが、もっとしっかりしてもらいものです。


「どうしました?」
「あ、これはしつけです。」
「そうですか。」


「そうですか。」でスゴスゴ帰らないでください。
然るべき関係各署と連携してもっと防止に努めていただきたいです。
国や自治体を動かして必要な法改正を行なって相談所の権限を強化して欲しいです。
十分な活動ができるように人員や予算を一層充実させて欲しいです。
また職員も人事異動でたまたま配属されたなどのサラリーマン的なものじゃなく、
その道の専門家を1人でも多く育成して実行力と実効力を高めて欲しいものです。
子供に罪はありません。また子供は親を選べません。本当に頼みます。


今日はクーラーが故障して部屋の中が蒸しているので、つい怒ってしまいました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 3 / 10

  1. 【417458】 投稿者: 通報しないで見過ごしたら、  (IP Logged) 投稿日時:2006年 07月 31日 23:17

    虐待する親と同罪、ということにしてはいかが?



    看過するご近所にも連帯責任を負わせる。
    そうすれば真剣みが増しますかね。



    社会の宝、コドモをみんなで守りましょう。
    あら?美辞麗句かしら?



    余談:先日、キッチンにゴキ○リが登場したとき、オタケビを
    あげてしまいました。次の瞬間、ご近所が、強盗かなにかと勘違いして
    通報してしまったらどうしよう!?って要らぬ心配をした私でした。

  2. 【417484】 投稿者: 妙案  (IP Logged) 投稿日時:2006年 07月 31日 23:55

    民間に委託したら少しは改善するのでは?
    民間はテッテー的にやるよ!悪いけど。

  3. 【417665】 投稿者: びっくり!  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 01日 11:14

    カノンさんの書き込みを見て、びっくりしました。
    確かに・・・、そうかもしれません。
    実は、私の主人はかなり大変な子供時代を過ごした人なのです。
    (ネグレクトの分類でしょうか)
    基本的には優しく、穏やかな人なのですが、時折、違和感を感じることを否めません。
    その主人が、秋田の事件の報道を聞いたとき、まだ初期の段階だったにも関わらず、
    (小1の男児が不明、1ヶ月ほど前に女児が事故死していたという程度の報道)
    「これ、女の子もお母さんが殺したんじゃない??」と、言ったのです。
    当時は、「なんてひどいことを考えるの?!」と、それこそ主人に対して驚愕しましたが、
    その通りでした。
    本当に、経験者には感じるものがあるのかもしれません。
    でも、いくら主人に対してでも、あまりその話をすることはできません。
    古傷に触るような気がして。
    こういったことに、『経験を活かす』って、実際には難しいですね。

  4. 【417680】 投稿者: 周知  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 01日 11:56

    いや、女児水死報道の時点で母親殺害説は
    掲示板などでは当たり前に囁かれていましたよ。
    口にしなかったけど私もそう思ってた。
    ご主人の生育暦に結びつけるのはお気の毒では?

  5. 【417695】 投稿者: 役人のストレス  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 01日 12:09

    実際、痛い目に遭っていない人が役人(地方によってはコネでなんの努力もなしに公務員になれるし)が多いのは確かですが、彼らは数年に一度、希望していない、行きたくない、やりたくない部所に移動させられます。


    やっと慣れたかと思うと移動。


    民間のようにくびに出来ないので、大変な職場に回される。
    酷いのは管理職。左遷で行かされた職場(皆が行きたくないところ)での仕事ぶりです。
    必要以上にやるわけがない!
    そのストレスたるや、民間人以上のものらしいです。


    まあ、苦労知らずで幸せに育った人が多いので、どの職場でもそつなく人間関係をこなし、また違うところに移動されていく人が多いわけですが・・・。
    その反面、それが出来ない人は家族にDVを起こすというのも多いのが公務員です。


    こんな公務員に他人の子が救えるわけがない!
    期待するのが間違いかと思います。(悲しいけど)

  6. 【417708】 投稿者: まさに  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 01日 12:54

    ‘お役所仕事’というわけですね。

  7. 【417740】 投稿者: 経験  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 01日 14:28


    虐待や家族問題に経験のある人材は児童相談所のトップには
    なれないと聞いたことがあります。
    行政職なので例えば水道局の管理職などが突然児童相談所に配置転換されるそうです。
    そんな人に子供のあざを見て判断しなさいなんていっても、無理難題
    だと思うのですが・・・。

  8. 【417911】 投稿者: 公務員の味方  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 01日 20:32

    公務員では対応できないと言うことになると
    あとは民間で対応するしかありませんね。


    ここにいらっしゃるような、正義感にあふれ、犠牲をいとわない方に
    例えばNGOを立ち上げていただいたり、
    ボランティアで子供を救っていただくことになるでしょう。

    安全なところで評論家面してあれこれいっても
    決して問題は解決しないわけで
    民間のやる気と能力で
    どうしようもない親たちに立ち向かっていただきましょう。
    皆さんのありふれた論調をみると
    公務員を首にして民間にやらせればすぐに解決しそうな雰囲気ですし。


    ところで、今日流れるプールで志望した女の子のニュースが流れていましたが
    無能な公務員ではなく、能力のある民間業者の方に管理を任せていたようですね。
    その対応を見て、さすがに民間の方は違うなと感心しました。

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す