最終更新:

78
Comment

【416488】しっかりして!児童相談所!

投稿者: 真の専門職たるべし!   (IP Logged) 投稿日時:2006年 07月 29日 16:16

また立て続けに悲惨な虐待、ネグレクトのニュースが舞い込みました。
相談所側もご苦労されておられるとは思いますが、もっとしっかりしてもらいものです。


「どうしました?」
「あ、これはしつけです。」
「そうですか。」


「そうですか。」でスゴスゴ帰らないでください。
然るべき関係各署と連携してもっと防止に努めていただきたいです。
国や自治体を動かして必要な法改正を行なって相談所の権限を強化して欲しいです。
十分な活動ができるように人員や予算を一層充実させて欲しいです。
また職員も人事異動でたまたま配属されたなどのサラリーマン的なものじゃなく、
その道の専門家を1人でも多く育成して実行力と実効力を高めて欲しいものです。
子供に罪はありません。また子供は親を選べません。本当に頼みます。


今日はクーラーが故障して部屋の中が蒸しているので、つい怒ってしまいました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 5 / 10

  1. 【418185】 投稿者: 涼しい  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 02日 09:48

    公務員の味方 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 考えても見てください。
    > 大学で、行政だの法律を学んだ人たちですよ。


    大学で行政や法律を学んだ人間なら民間にも星の数ほどいますが・・・。
    そんなことより、


    >行政職なので例えば水道局の管理職などが突然児童相談所に配置転換されるそうです。


    こういう人事政策が不幸をもたらすんでしょうね。

  2. 【418280】 投稿者: 飛行機  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 02日 12:55

    飛行機ってたくさんの人が空を飛んでみたい、遠くにいってみたい、という気持ちが集まってできたとしたら、、、



    たくさんの人がかわいそうな子供を一人でも救いたいと思ったら、実現できないかしら、、単純、、、?

  3. 【418372】 投稿者: ひこーきさんて  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 02日 16:21

    ???不思議ちゃん???

  4. 【418430】 投稿者: まったくよね〜  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 02日 18:26

    >とても無能な役人にはまねのできないことですし
    いわゆる役所仕事だったらそもそも丸投げなんてできなかったでしょう。


    民間も無能な管理(役所)下についたら、いい加減になるっていい見本よね。

  5. 【418479】 投稿者: やっぱり無能なのか  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 02日 20:33

    >とても無能な役人にはまねのできないことですし
     いわゆる役所仕事だったらそもそも丸投げなんてできなかったでしょう。


    これって、丸投げ出来る公務員は素晴らしい!って言いたいのかな。
    日本語が変。
    意味分かんない。

  6. 【419388】 投稿者: sage  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 04日 23:15

                  意味わかんない


    察してやれよ。


                       ○○を露呈してるぞ。

  7. 【419491】 投稿者: sageさんへ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 05日 08:10

    >察してやれよ。


    ○○ですみませんね。
    私も意味が分からないし察せないんで説明してもらえませんか。

  8. 【419625】 投稿者: ところで  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 05日 15:18

    役所は役立たず、下請けの民間はもっとひどい
    ということになると
    虐待されている子供は誰が救えばよいのでしょうか。

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す