最終更新:

42
Comment

【419122】中高一貫校の生徒は親離れが難しい?

投稿者: 葉月   (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 04日 12:12

最近、奈良高1生の放火事件や京都の中1生の傷害事件など、中高一貫生の事件が続いて
います。
どちらも、学校や友人との関係よりも親子関係に問題があって起きたような事件でした。


橋下弁護士のように、これらの事件をもって「だから中高一貫校はダメなんだ」と
決め付ける安易な結論には反感を覚えるのですが、実際に中高一貫校に通うわが子を通して
さまざまなことを見聞きするにつれ、たしかに最近の中高一貫生には、親離れを阻害する
要素が環境的に多いのではと、思わざるを得ません。
しかも、こどもではなく親の意識に問題があるように思われます。


まず「中学受験は親の受験」と言われ、親子一体になって過酷な受験を突破。
でも実は、難関進学校の場合、入ってから上位に入るために、デキる面々の中で
さらなる努力や創意工夫が求められる。


この板でも、中学合格後すぐに、「人より先んずれば何とやら」で
オススメの塾や参考書・問題集を親が尋ねるスレが立ちますよね。
それ以外にも、定期テスト対策から、クラブと勉強の両立法etc・・・
私だって、そうした情報収集やりました。
もうこれは、中学受験の塾通いで身についた性のようなものでしょうか。


だからえらそうなことは言えないのですが、やっぱり中学にもなって親がこどもの
代理みたいに調べたり、問い合わせたりするってヘンじゃないか・・・と。
こういうことは、必要を感じたら自分で調べたり、先生や友人に聞くべきことですよね。
ネットだって、今はこどもの方がくわしいぐらいですから。


親は、こどもに助言を求められたときに、できるだけ的確にアドバイスできれば
いいのではないかと思います。
みなさん、志望大学にさえ入れば、完全に手綱をゆるめて自由にさせるとお考えなのかも
しれませんが、自主性って一朝一夕ではなかなか身につかないものですから。


今高校生になった息子は、「自分で失敗して、自分で解決したいんだ」ということを
よく申します。見ていて危ういですし、口で立派なことを言っても、なかなか行動が
伴わなかったりもします。


中高一貫校生をお持ちの方々は、大学受験まで中学受験同様、親子一体となるつつある
現在の一部の風潮に対してどのようにお考えでしょうか。
また、すでに大学受験を経験した方にも、先輩として御意見を聞かせていただけましたら
幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 5 / 6

  1. 【419873】 投稿者: あの〜  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 06日 06:36

    中高一貫校うんぬんより、都市の中流層の専業主婦の母親は、子離れしにくいと思います。
    もう昔からじゃないですかね。時間にもお金にも余裕があって、何かと情報たっぷりだと、
    そうなってしまうものじゃないですか。

  2. 【419884】 投稿者: それを言うなら  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 06日 08:10

    …と言うか、 さんへ:
    -------------------------------------------------------
     
    受験と子育て勘違いしている、先取り親子でしょうね。
    親の関与も、子との対話が大事。
    問題意識の希薄な幼稚園、低学年からのマインドコントロール。
     
    生命の尊厳、思いやり、そんな大事なものすべて親のエゴで捨て去られる。
    ぶくぶくとガサのいい(中身の空ろな)豚と同じですよ。
     



    > 中高一貫校生を持つ親は子離れが難しい。


  3. 【419907】 投稿者: 弥生  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 06日 09:24

    葉月 さんへ:
    -----------------------------------------------------

    > ホントにもう少し早く警告していてくれれば、と愚かな母親は思います。


    警告の前に、わが子の状態を見つめて気付く感受性が必要なだけだと思います。


    > でも、手取り足取りしていたことが、わが子のためにはなっていなかったのですね。


    行為だけを挙げて「やってはいけないこと」とするあたりが、警告が出るまで
    気付かない感受性を裏付けています。行為そのものが時期によっては部分的に
    必要なことがあると思えるからです。ある程度親が行動モデルを示し、それを
    子どもに引き渡していくのだから、最初の段階で手取り足取りは有りだと思います。
    その後の引渡しを視野に入れず手取り足取りが葉月さんの中で目的化してしまった
    ことに問題があるのではないでしょうか。手取り足取りは一時的な手段です。


    > その前に、息子が反乱を起こしました。
    > 「勉強法でも、生活面でも、何でもすべて自分で失敗して、自分で解決方法を
    > 見つけたい」と。「転ぶ前に、杖を差し出すな」ってことかと思いました。
    > また、この頃から『マザコン』と呼ばれることを過剰警戒するようになり、
    > (どうも学校で、「あいつはマザコン」とか揶揄する会話があるみたいで、
    > ある意味健全ではあるのですが)今のところ、その警戒心は、私から見れば
    > 度を越しています。

    親の側が引き渡しをしなかったので、お子さんが引渡しを希望してきたのだから、
    よくできたお子さんだと思います。


    今、親として必要なのは、成人としてのロールモデルをしっかり見せることでは
    ないでしょうか。母親以外の部分で社会に還元するものがある、というところを
    しっかり見せていくのも一つの方法かなと思います。


  4. 【419916】 投稿者: 贅沢な悩みですよ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 06日 09:53

    中学生になっても子供の一挙手一投足に注意を払い、こうすれば成績があがると自信を持って言える親。そして、その通りに行動できちゃう子供。
    頭がいいというか、物分りがよいというか、或る意味凄いです。

    わたしは、中学入学後のはじめての定期テスト見てもう自分の出る幕ではないと深く納得してしまいました。 国数英はともかくとして、理科と社会がディープ過ぎてわからなかった。曲がりなりにもこういうテストで回答してくる子供が急に凄く見えました。
    わたしがうるさく言えるのは、マナーとか、金銭のこととか、社会常識のことばかりです。

    親がこんなだから、子供の方も親が勉強のことで口出ししても聞く耳持たず。全く憎たらしいかぎり! こんな風にならないように、下の子は素直なうちに躾けておかないとと思っています。勉強は二の次ですが、子離れする気はありませ〜ん。

  5. 【419941】 投稿者: 〆てくださいな  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 06日 11:12

    葉月 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > スレ主です。
    > 皆様のご意見興味深く拝見いたしました。
    >
    >
    > 私の最初の書き方が「過保護親」に対して批判的な書き方だったためか、
    > 過保護でも過干渉でもない自信過剰の親と受け取られたかもしれませんが、
    > わたしこそ失敗例の最たるものであったと、今は自覚しております。


     呆れて物も言えません。
     随分、自信を持ってスレを立てておいて、今更ですか?
    >

    >
    > というわけで、未だ試行錯誤の我が家では、子育ての結果がこの先吉と出るか、凶と出るか
    > 全くわかりません。何か指針になるご意見がうかがえるならと思い、親離れ・子離れについてお聞きしたいと思った次第です。
    >
    >
    > タイトルにわざわざ「中高一貫校の」とつけたのは、公立VS私立の構図を意図したわけでは
    > ありませんし、「私立の子は親離れできなくて、公立の子は親離れしてる」なんて
    > 乱暴な結論でもまったくありません。そういう暴論を平気で言ったのが、あの橋下弁護士
    > でした。


     それをさも正しいかのように、たくさんの人が覗くここで引用したのはあなたなんですよ!
     

    > もちろん、中高一貫校には、勉強面でも生活面でも自立している生徒さんがいらっしゃいます。うらやましいです。


     殆どの子供は親の手を離れています!


    > 中高一貫校のよさを最大限に生かして、なおかつマザコンにも
    > せず、社会に出て通用する一人前の男にするという、険しくもやりがいのある(?)道を
    > ノロノロとではありますが、歩んでいきたいと思います。



     もう、二度と偏った視点で、軽い気持ちでスレなど立てませんように。
     そんな暇があったら、どうぞご子息のお勉強の面倒でも見てあげて差し上げてください。
     そして、最後は「それでは〆ます。」と言って終わるのがスレ主の常識です。
     お忘れなく。

  6. 【419961】 投稿者: 中流層って?  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 06日 11:33

    上に中流層ってありましたが


    (都市の中流層の専業主婦の母親は、子離れしにくいと思います。
     もう昔からじゃないですかね。時間にもお金にも余裕があって、
     何かと情報たっぷりだと そうなってしまうものじゃないですか。)



    年収どれ位からを言うんですか?
    もちろん専業主婦で

  7. 【419980】 投稿者: うち  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 06日 12:08

    うちはまさに中流といえると思います。

    でも、中流で専業主婦はいないんでない?
    中流っていうのは税金でピーピーで、奥さんがパートに出なければいけない
    夫の年収1200〜1800万位でしょう。
    この位は本当に税金が高くて、たいへん。

    専業主婦は上流の奥様だけよ。

  8. 【419983】 投稿者: 下流?  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 06日 12:13

    うちは年収1100万でやはりピーピーです。
    なのに子ども二人を私立にやっています。
    もちろんパートに出ています。
    だから物理的にも精神的にもあまり子どもにかまってやる余力はありません。
    宝くじでも当たればなぁと思っているところです。

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す