最終更新:

98
Comment

【420506】中流家庭って?

投稿者: 高気圧ガ〜ル   (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 07日 15:56

下で気になったので投稿しました
中流ってみなさんどう思われますか?
それぞれ違うのか私の認識不足なのかお聞きしたいのです。
なかなかこんな話題は友人にも聞けないので沢山の意見を聞けることを望んでいます。


お恥ずかしながら私は800万以上が中流なのかな?なんて勝手に思っていたのです。
何かに中受できる家庭は一人っ子で800万以上の年収と書いてあったからです。


よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 9 / 13

  1. 【420708】 投稿者: 思ったんですが  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 07日 22:27

    こうやってお受験サイトで奥様達が自分達の台所事情を
    吐露しまくってる最中にも、
    時給なんぼとかで必死でパートしてる奥さん達もいるんだろうね。
    私立がどうだこうだなんて言ってる場合じゃなくて
    家族が食べるために働いてる奥さん達がね。
    彼女達はインターエデュなんて知らないんだろうなあ。
    そういう家の子達が社会から爪弾きにされて、ぐれないことを祈るばかりです。

  2. 【420709】 投稿者: ここの  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 07日 22:30

    スレに集う奥さん達は皆さん短大卒なんですか?

  3. 【420712】 投稿者: 富裕層とは  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 07日 22:32

    -------------------------------------------------------
    > 短大出の専業主婦って中産階級〜アッパーミドルな階層に多いんですよね。
    > 富裕層でもない微妙なアッパーミドル。

     中流の定義は、人々の感じ方だから、あまり定まっていないけど、
    富裕層というのは、
    これは、金融機関が定義しているケースが多い。

    「金融資産1億円以上」

    不動産の評価で5億円あるとかいってもそれは違う。タナボタみたいなもので
    購買力がないから。
    現金がなければ、評価しない。

    上にあげた富裕層というのが、野村証券の調査では、日本国内に120万人いる
    ということらしい。120万世帯とは書いていなかった。

    この人たちを巡って、どの業界も必死でビジネスを展開しています。
    いつか、このレベルに到達したいものです。


  4. 【420713】 投稿者: ここの  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 07日 22:34

    スレの、どの奥さんが短大卒なんですか?
    私には短大卒の知り合いがいないものですから、
    短大卒の女性がどんな価値観で生きているのか
    全く見当がつきませんもので・・・・

  5. 【420715】 投稿者: 短大卒やナース  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 07日 22:34

    地方から出てきた短大卒やナースで
    「自分は玉の輿♪」だと思っているような
    母親には要注意ですよ。
    ロクでもない人間が多いですから。
    うちでは短大出の母親とナースの母親がいる家庭の
    お子さんとは絶対に仲良くさせないように指導しています。

    夫の地位が高ければどんな名門校にも紛れ込んでくるので
    なおさらたちが悪いですよ。

  6. 【420717】 投稿者: いつになったら  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 07日 22:36

    スレ主さんは〆るの?
    スレ主さん、中流の定義、中受の年収はもういいでしょう?

  7. 【420718】 投稿者: そうかな〜?  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 07日 22:35

    高輪台の女 さんへ:

    > 富裕層はだいたいそれなりの車に乗ってますよ。
    > 中には例外もありますが、総合的に見ると富裕層の
    > 家・車・持ち物は高価です。
    > こんなの当たり前のことでしょ??
    > 何がおかしいの?

    別に、おかしくはないけど、当たり前ではないと思いますよ。
    私の周りにも、代々大地主のお友達の家は、
    車に関しては、周りのみんなが、車の名前を間違えてるんじゃないかと思うような
    お買い得なセダンに乗っていました。
    どちらかというと、成金タイプの人の方が、高価な車でしたよ。
    上流=富裕層でも、富裕層=上流ではないと思ってるので・・。


    私の勝手な思い込みですが、
    ホントに質の良いものを知っている人は、
    特にブランドにはこだわらないような気がします。
    ただ、質の良い高価な物は持ってるかもしれませんが。
    まぁ、その車が上質ってわけじゃないけど・・。


    このスレ読んでると、
    「庶民は私立に来ても仲間に入れてあげないよ」的な、
    人を見下す、見栄っ張りな方が、私立には多いのかしら?
    ・・なんて思ってしまいます。
    子供に良い環境を与えたいと思ってても、
    こんな親の育てた子供が、たくさんいる環境って、良いのかしらね?
    なんだか、悲しくなってきました。

  8. 【420719】 投稿者: 生ぬるい  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 07日 22:37

    そこに保母も入れてくださいね。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す