最終更新:

70
Comment

【420965】非常識な義姉

投稿者: おこりんぼ   (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 08日 11:22

私は7歳の娘と5歳の息子の母です。上の子は地域の公立小の一年生です。今は主人の両親と2世帯に住んでいて、玄関一緒のwバス・キッチンで子供は自由に行き来するほぼ同居の様な状態です。
皆さんにご相談なのが、主人の姉の事で、姪っ子(小5、3)幼稚園受験をして名門S合小学校に通っています。でも、この義姉は母親と「友達親子?」と思うほど仲がよく一日3回も電話する間柄です。  夏休みと言う事も会って、今朝からこちらに義理の姉+子供で泊まりに来ました。 しかも、、早朝の6時30分にピンポン〜ってきたんです。私達家族は前日まで海へ旅行へ行っていました。今朝は親子でかなり疲れているので「ゆっくり休んでよう」と思っていた矢先にやってきました。もう〜信じられません!

しかも、9時から義母は病院へ、義父は家で仕事、早朝からやってきた義姉は昨日遅くまで起きてたらしく・・9時から昼寝をしたいから・・と子供たちに「2階に行って遊んできて!そばにいられるとうるさくて寝れない!」とのこと。子供たちは4人でドタバタしてるし大騒ぎ、ほとんど私に子供の世話を押し付けて来た感じです。もちろん、手土産&「すいみません」の言葉は皆無!!”!! 怒り爆発です。

皆さん、どうしたらいいと思いますか?それとも私の考えが誤っているのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 3 / 9

  1. 【421075】 投稿者: 嫁  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 08日 14:22

    「そうなんですか?」さんはスレ主さんですか?
    そんなに嫌なら別居したら良いじゃないですか。
    義理のご両親は裕福そうですしお元気そうですから、引き止めないと思いますよ。
    また、義理のお姉さんは、それ程非常識ではないと思います。
    ご実家に朝の6時半に帰ってこられたそうですが、弟夫婦の寝室に入ってきたり、朝ご飯をスレヌシさんに作らせたわけでもないでしょう。
    で、「2階で遊んできなさい」も、子供達に言ったのであって、お嫁さんが断りたければ断れると思います。

    大の男が同居するのは経済的に独立していないことですよね。
    そういう意味では、もっと夫の実家に感謝の気持ちが・・・
    自分の子供達に見せたくないのは、感謝の心を知らないご自身の姿ではありませんか?

  2. 【421081】 投稿者: たまご  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 08日 14:33

    いくら実家だからって、早朝の6時30分にピンポン〜は間違いなく非常識ですよね。
    夏休みとはいえ、朝はご主人の出勤準備やら朝食の用意、洗濯などの家事で忙しいですよ。
    そんな時間に子ども連れでフラ〜ツと来られたら、私も切れちゃいます。


    うちの義父母+小姑(40代・結婚の予定はなさそう・・・)は田舎の人で、
    長男は同居するのが当たり前、嫁は夫の家族に尽くすのが当たり前、
    と思っているのがミエミエでした。
    私は必死で長男である夫を説得し、無事、都心で核家族のためのマイホームを購入しました。
    毎月10万円の住宅ローンを35年も払い続ける、経済的には余裕のない家計ですが
    それでも私は満足しています。


    スレ主さんのお宅では、別居は許されない状況なのでしょうか?
    もし無理なのであれば、強気にでるしかないですよね。
    お嫁さんという立場でも、どなたかが言われてたように居候だなんて
    思わなくていいですよ。
    一家を牛耳るおつもりで、非常識な義姉には毅然とした態度を取って下さいね。
    陰ながら、応援しています。強気!強気!

  3. 【421085】 投稿者: 小姑  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 08日 14:45

    って本当にタチが悪いみたいですね。私の知人もスレ主さんと同じ悩みを抱えていました。
    が、当の本人からすれば、ただ実家に帰ってきただけのつもりなのでしょうが…。
    非常識だし、結婚して家を離れた人間だし、認識が甘すぎますね。
    でも、来るなとは誰もいえないしね〜知人は結局、賃貸住宅に別居という方法を取りました。
    そりゃ揉めたでしょうが、晴れ晴れとした気持ちだったそう…。
    これで、小姑はいつでも実家に帰れるし、お嫁さんもスッキリし、みんな精神状態は良好のようですよ。


  4. 【421086】 投稿者: そうなんですか?  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 08日 14:53

    嫁 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 「そうなんですか?」さんはスレ主さんですか?
    > そんなに嫌なら別居したら良いじゃないですか。

    はぁ?私がなんでスレ主さんになるのでしょう?
    私のレス、読んで見てください。
    私は、S合小と言われてすぐにピンとこないけど?って書いてる者です。
    それに私は旦那が単身赴任中なので、同居なんて、「したくてもできない」
    状況ですから、悪しからず。



    >
    > 大の男が同居するのは経済的に独立していないことですよね。
    >


    同居することが経済的援助だけが理由とお思いなのはどうかと思います。
    二世帯住居を息子さんが建ててあげたのかもしれないし、
    親のために長男だから同居してあげなくては・・・という想いからかもしれないし、
    経済的に独立できていないからだとはスレ主さん、書いてませんよね?

  5. 【421095】 投稿者: ・・・  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 08日 15:07

    みなさんなんでそんなに意地悪言うんでしょうか。
    朝の6時半に前もって連絡してあるわけでもなく子供連れでやってきて親は朝寝っていうのはいくらなんでもひどいと思いますよ。
    みなさんは二世帯住宅に住めるのならそのくらい平気なんですか?
    同居を解消したくてもトピ主さんのご主人がいやだと言ったらなかなか解消も出来ないでしょうし。
    みなさんはこのお義姉さんのような方ばかりで、自分のことを言われているようで腹がたったのでしょうか。
    いつまでも実家にべったりなんていうのもかなりかっこ悪いとおもいますけどねぇ。

  6. 【421099】 投稿者: あまがさ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 08日 15:20

    弟にお嫁さんがきて、自分の両親と一緒に住んでいたら、もう以前の自分の実家ではありません。
    自分の娘時代のままの気分で早朝6時半にきて9時に昼寝(朝寝でしょ?)されたら、やっぱりたまりませんよ〜
    お義姉さんも勘違いされていると思います。ご義父母さんたちもここのところのけじめをはっきりお義姉さんに言ってくれないと困るんだけど、やっぱり自分の子かわいさで言わないんでしょうね。

  7. 【421101】 投稿者: へんなの  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 08日 15:15

    ひがみ根性の貧乏人は、スレの内容よりも
    持ち家があるってことに、反応して怒るんですね?
    そんな妬みぶかい女だから、貧乏な男とそか結婚できなかったのだ。
    でも、自分でなっとくして結婚したなら、そのくらいのことで
    人を妬むのは、やめたら?

  8. 【421104】 投稿者: 恐らく  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 08日 15:19

    恐らく自分で対処できるであろう程度の、些細な身内の問題なのに、
    インターネットという場を使って相手を貶めようとする内容に
    皆このスレ主の「悪質な意図」をかぎとっているのではないかと思います。


    どなたかもおっしゃっていましたが、この方さえきちんとした方であるなら
    「お姉さん、今朝はお早いですね。お久し振りです。
    ごめんさない。いらっしゃることを知らなくて。
    今朝は疲れていますので失礼しますが。子供達も午後は遊べますから、
    また一緒に遊んで下さいね。」
    という毅然とした一言だけで済む問題ですよ。


    本当に身内の問題だったら、こんな掲示板に投稿するでしょうか?

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す