最終更新:

63
Comment

【422673】左利き優位の理由は?

投稿者: るる   (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 11日 18:13

先ほどロイター通信の報道でこんなものを見つけました。


〉米国で行われた最新の調査で、左利きの男性は、右利きの男性よりも多く稼いでいることが分かった。
 
・・・中略
  
〉それによると、大卒男性の場合、左利きは右利きに比べて約26%高い給料を貰っているという。
〉同論文は「いくつかの示唆的、かつ経済的・統計的に意義のある結果が得られた」としたうえで、これらの事象をすべて説明できる理論については見つかっていないとしている。
〉また、女性には、こういった差は見られないとしている。

私の彼は左利きという歌が昔ありましたが、娘にも左利きの彼氏を勧めたほうがよいのでしょうか?(笑)

   
ここの掲示板で語るとすると、左利きのほうが高偏差値?

   
ちなみに私の夫は左利きですが、収入はいたって普通です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 6 / 8

  1. 【424275】 投稿者: 私も・・  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 16日 15:09

    完全な右利き(?)のはず、でした。



    でも、右利きっちさんのレスを読み、ふと考えてみたら。
    メイクする時、リキッドファンデを手に取る時に、す〜っと出るのは左手!
    そしてグルッと顔になじませるのも左手でした。


    でも、他は完全な右利き・・・なはずだけど。
    でも、息子は左利き。(今は、使い分けて両利き!?なのかな)
    私も、左利きの要素あり!?


  2. 【424281】 投稿者: ???  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 16日 15:36

    私も・・ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > メイクする時、リキッドファンデを手に取る時に、す〜っと出るのは左手!
    > そしてグルッと顔になじませるのも左手でした。


    私もそうですよ。
    でも、それこそ右利きだからそうなるんです。
    だって、リキッドのチューブを扱うのは利き手じゃないと難しいし、
    リキッドで汚した手でその後あれこれ触るわけにいきませんからね。
    だから、利き手じゃない左手でなじませてるんです。


    因みに、電話を持つのも左手です。
    右手は空けておかないと、メモ取ったり
    電話しながら拭き掃除とか出来ませんから。

  3. 【424317】 投稿者: 昔、左利き  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 16日 17:17

    以前、聞いた話なんですが,,,
    キリスト教の人が拝む時のように、両手の平を組んだ時
    左利きの人は左の親指が上になり、右利きの人は右手の親指が上に来るそうです。


    私と元左利きの娘は左の親指が上に来て、右利きの残る2人の子と主人は右の親指
    が上に来ます。これは偶然なんでしょうか...?

  4. 【424323】 投稿者: 私も・・  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 16日 17:39

    ??? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 私も・・ さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > >
    > メイクする時、リキッドファンデを手に取る時に、す〜っと出るのは左手!
    > > そしてグルッと顔になじませるのも左手でした。
    >
    >
    > 私もそうですよ。
    > でも、それこそ右利きだからそうなるんです。
    > だって、リキッドのチューブを扱うのは利き手じゃないと難しいし、
    > リキッドで汚した手でその後あれこれ触るわけにいきませんからね。
    > だから、利き手じゃない左手でなじませてるんです。
    >
    >
    > 因みに、電話を持つのも左手です。
    > 右手は空けておかないと、メモ取ったり
    > 電話しながら拭き掃除とか出来ませんから。



     なるほど〜!
     そうだったんですね。
     そう言われると納得ですが・・。


     シャンプーする時、シャンプーを頭の地肌になじませるのは左手。
     耳掃除も左手。
     そう考えると、なんだか両手でなんだかんだ皆さん作業をしていらっしゃるんですね。
     何気なく使っている両手。
     なんだか愛おしくなって来ました〜。

  5. 【424365】 投稿者: 横ですが  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 16日 19:39

    矯正する? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 娘が大学で、中国人から頼まれたアンケートに左手で記入したところ
    > 「すごい、左手で字を書くことができるなんて!!」とたまげられたそうです。
    > もっと何か書いてみてと・・・笑
    > 中国には左利きがいないそうですね。
    > 完全に矯正するんだそうですよ
    >

    いますよ〜。左利きの中国の方。
    器用なので両刀使いが多いみたいですよ?
    矯正する?さん及び娘さんのご存知の方は
    そのように認識してらっしゃるのだろうけど、
    中国広し、なので都会と田舎、もしくは地域性が
    あるのかもしれませんね。
    一人っ子政策が厳しいイメージがありますが、
    それも田舎だとあまり関係ないみたいですよ(笑)


  6. 【424367】 投稿者: 右利きっち  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 16日 19:45

    > キリスト教の人が拝む時のように、両手の平を組んだ時
    > 左利きの人は左の親指が上になり、右利きの人は右手の親指が上に来るそうです。


    組んでみたら、左の親指が上に!
    私の記憶にないだけで、ベビーの頃、左利きの要素でもあったんだろうか?
    今度、実家の母に電話して、聞いて見ることにします。(笑)

  7. 【424410】 投稿者: 私は右利き  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 16日 21:22

    >
    >  シャンプーする時、シャンプーを頭の地肌になじませるのは左手。
    >  耳掃除も左手。
    >  そう考えると、なんだか両手でなんだかんだ皆さん作業をしていらっしゃるんですね。
    >  何気なく使っている両手。
    >  なんだか愛おしくなって来ました〜。
    >
    >


    そうですよね。
    リンゴの皮むきだって、野菜を刻むのだって、
    鋏を使うのだって、
    左手は重要ですよー。
    お習字だって、左手なしでは書けません。
    左手を怪我すると、いつも
    「右利きだからって左手をバカにしちゃいけないな」ってしみじみ思いますからねー。


    手って、だてに2本あるわけじゃないんですよね。
    ちゃんとどっちにも「仕事」がある…。
    右利きの私は、やっぱり右手の方が「ちょっぴり複雑な仕事」を受け持っているかな、
    という程度なんですね。


    やっぱり、左利きの人は、世間の多数派である右利きの人とは違う「脳の領域」を使うことになるので、右利きの人には余り見られない、ユニークな感性や特徴を持つようになるのでしょうか。
    右脳、左脳というよりも、「違う場所」を使うが為の「ユニークさ」というふうに
    私は捉えています。

  8. 【424600】 投稿者: ギッチョ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 17日 11:11

    ↓この話は聞いたことあります。でも、私は左利きですが、
    拝んでみると右手の親指が上に! おかしいな。やはり左利きの
    妻に試してみると、やっぱり右手が上になっちゃいました。




    昔、左利き さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 以前、聞いた話なんですが,,,
    > キリスト教の人が拝む時のように、両手の平を組んだ時
    > 左利きの人は左の親指が上になり、右利きの人は右手の親指が上に来るそうです。
    >
    >
    > 私と元左利きの娘は左の親指が上に来て、右利きの残る2人の子と主人は右の親指
    > が上に来ます。これは偶然なんでしょうか...?


申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す