最終更新:

61
Comment

【424898】学歴

投稿者: わかっていたけれど   (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 17日 23:05

私は学歴がないから今のような人生しか歩めなかったと思う人間です。
今のような人生とは、流行らない店を細々としているような人生です。つまらない男と結婚した人生です。
だから、無理をして私立のお嬢様中学校を受験させて少しでも上の人生をつかませようと思いました。
 しかし、このような学校は親の経歴もキラキラしたもので何一つ娘が自慢できることがありませんでした。
 何時か自分達の社会的地位の低さが娘にわかるであろうと思っていました。そして今日、とうとう娘の口から「私はどうせ〜の家の娘だから、いい結婚は出来ないでしょ」といわれました。
 「だから、少しでも良い学校に行かせたんでしょ」と私。子供は「この話は暗くなるからやめましょう」といいました。  親がわかっていて薦めた道だけど涙があふれて止まりませんでした。
 多分、子供に「お母さん、生活が苦しいのに良い学校に入れてくれてありがとうね」なんて言葉を期待していたのでしよう。  つらいから、レスはしません。グチをかいてもうしわけございませんでした。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 7 / 8

  1. 【425757】 投稿者: 流石  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 19日 21:12

    そりゃあ、乗っ取り大作戦でしょ?40歳ですよ、
    子供好きで元々3人欲しかったのなら、とっくに産んでますよ。
    雅子さんがもう産むのは難しいと分かって、それを踏まえての計画です。
    このまま愛子さんが天皇になれば、ただの一宮家。
    ところが、男児を産めば夫・息子が天皇に!自分は皇后→皇太后になれる!(野望)
    一攫千金の大チャンスが訪れたので、得意の妊娠をした。
    普通の神経の方なら、気持ち的にとてもできない所業です。流石!

  2. 【425758】 投稿者: なんだか  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 19日 21:16

    どうなんでしょうね・・ほんとはもっともっと早く作りたかったけど、あちらの事情を考えて相当延期・静観していたが、タイムリミットも近いので(たしかに高齢での出産は体に堪えますし危険性も増します)解禁したらしい、、というように巷では言われているようですが・・

    キャリアウーマンうんぬんのことは、難しいですね。キャリアがあったからこその戸惑いだったともみえるし・・ やはり皇室=一番の旧家なので、そこに嫁ぐには、跡継ぎ作りが一にも二にも大事な仕事であることとか、言動も控えめにしていなければならないこととかを考えると、なまじっかキャリアがあるとやっぱり難しいのかなと個人的には思います・・・

  3. 【425760】 投稿者: 暑い!  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 19日 21:18

    雅子さまファン さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > オランダへ到着されてからのご一家の映像を見て、なごやかな気持ちになりました。


    そうですか?
    私は、オランダでの表情を拝見して、「そんなに日本がお嫌いですかぁ?」と思いましたけど。
    「どこの国のお妃なんじゃ!?」とも。
    皇太子さまはお一人で、ご出発に先立って皇太后様のお墓参りに行かれたというではありませんか。
    お墓参りにも行けないのね、オランダには行けて。と思いました。


    > それに比べて、紀子さんはちゃっかりという感じがします。

    私も紀子さまは好きではありません。
    あの、歪んだ笑顔は作り物と思います。
    ですが、あの方は皇室のお仕事はきちんとこなされているし、その点ではご立派と思います。
    天皇,皇后両陛下とのご関係も良好と伺っています。


    > それにしても、この時期に妊娠なんて・・・
    > 皆様は、どうお感じになっていらっしゃいますか?

    これで、男の子が生まれると,未来の天皇陛下のお母様になられる可能性が高まりますよね。
    このご懐妊の話を聞いたときは,「強か」と思いましたけど,今の皇室には男の子が必要ですし,よかったのではないかと思います。
    雅子さまは逆に,もうお世継ぎ問題から解放されるかも・・・と,ホッとなさっているのではないでしょうか。

    雅子さまは,お家柄も素晴らしく,ご学歴・ご職歴も皇太子妃として,申し分ない方です。
    皇室での生活で無理をなさって,今のような状態になられたことは,日本国民として大変残念に思っています。
    でももし,ここで紀子さまが男の子を出産なさったら、皇室のお妃様としての最重要のお仕事は,彼女が果たしたことになります。

    雅子さまのファンを自称されるのは結構ですが,ファンならば,優れたところとそうでないところを冷静におっしゃるべきと思います。
    あなたは,雅子さま教の信者という感じがします。
    >


  4. 【425762】 投稿者: ???・・・  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 19日 21:20

    そうかなぁ〜
    一宮家の方が、楽でしょう?
    天皇陛下になる大変さというのは、外からみるよりもっと過酷なのではないかしら?
    自分の子供に、そんな苦労させたいかなぁ。
    (雅子派ですが)

  5. 【425771】 投稿者: ゆっくりご静養なさってください  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 19日 21:38

    雅子様は海外育ちなので、皇室の暮らしは大変だったのでしょう。
    それにとても正直な方のようですし。


    この病気は傍で見るとわがまま病のようですが、
    本人はとてもつらいのです。
    雅子様には2週間と言わず2年くらい海外で静養していただきたかったです。

  6. 【425772】 投稿者: いいご身分ですよ。  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 19日 21:33

    Mさま、ご結婚なさってすぐになぜ、プロジェクトチームでも作ってすぐに「男のこ」産まなかったのですかね。Mさまファンの方はどう思いますか?
    実父は身分を上げてもらえて、ご自分はキャリア人なんだから、「仕事と」割り切って日本のために、なぜ男を産まなかったのですかね。
    その覚悟がないのなら、お嫁に来なきゃいいのに。
    ごうつく家族だからこんなことになっても、オランダなんかで遊んでいられるのよね。
    オランダいく金があるのなら、早く出産すればいいのに。

  7. 【425780】 投稿者: 私もそう思う「  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 19日 21:59

    雅子さまファン さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > オランダへ到着されてからのご一家の映像を見て、なごやかな気持ちになりました。


    愛子様があんな風に笑っているのを見たのは本当に久しぶり。
    (赤ちゃんのときの映像以来・・・)
    まだ幼稚園なのに、よっぽどいつもはどこかで緊張しているのでしょうか。
    お母さんの気持ち(緊張/リラックス)を子どもってモロに反映しますものね。。。


    私は雅子様云々より、何だか愛子様が可哀想で・・・

  8. 【425792】 投稿者: う〜ん  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 19日 22:11

    私も天皇陛下になるのは大変だと思います。
    皇太子は帝王学を学ばれているので、それなりの知識と教養をお持ちですが、
    秋篠宮は好き放題過ごされてきましたから、天皇陛下になれるのかな?
    でも、紀子様は野心家のなで、皇后になりたいし、
    我が子を天皇にしたいタイプの方でしょうね。
    眞子様や佳子様は、母の高齢妊娠でご機嫌斜めと伺いますので、
    タイプが違うのかもしれません。
    ちなみに、雅子様になかなかお子が授からなかったのは、
    雅子様だけが原因ではないようですヨ。
    もちろん、多大なプレッシャーとストレスも一因でしょうが。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す