最終更新:

139
Comment

【427402】通塾・中受の親子関係

投稿者: もんちっち   (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 23日 14:20

エデュを見ているとだいたい4年から通塾して中学受験までの道のり
親子関係が酷く書かれている様に思えます。
親御さんはできないわが子をどうにかして上位に上げたいと思っての事なのでしょうが
怒鳴ったり付きっ切りで監視したり・・・
この様に異常な事態に至るのに何の抵抗も無かったとは思いませんが
客観的に見るとそこまで追い詰められて親子共々鬱々とした日々を過ごすのは
いかがなものなのだろうかと、疑問に感じてしまいます。
中受を諦めて高校受験もあるとは思えないのでしょうか。
どなたか、最後まで穏やかに過ごせた成功者の方がいらっしゃいましたら
レス下さい。上手くいった人の話はなかなかこちらでは見れませんでしたので
皆さんにも希望が持てると思います。
勝手ながら投稿させていただきました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 11 / 18

  1. 【429347】 投稿者: 同感  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 27日 07:34

    そうでしょうかさんに全く同感です。

  2. 【429354】 投稿者: 反感  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 27日 07:53

    そうでしょうかさんに全く反感です。

  3. 【429369】 投稿者: 人によって色々  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 27日 09:02

    そうでしょうか さんへ:
    -------------------------------------------------------
     自分の考え方を述べるのは自由ではないでしょうかね?


     平均的にとか 云々は関係ないでしょう。少数意見であってもそれはそれで結構な事ではないでしょうか?もちろんそれに対する反対意見があってもいいと思います。

  4. 【429389】 投稿者: そうでしょうか  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 27日 10:08

    人によって色々 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > そうでしょうか さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    >  自分の考え方を述べるのは自由ではないでしょうかね?
    >
    >
    >  平均的にとか 云々は関係ないでしょう。少数意見であってもそれはそれで結構な事ではないでしょうか?もちろんそれに対する反対意見があってもいいと思います。
    >


    そうですね、もちろん意見を述べるのは自由です。
    「平均的な」人たちだけを対象に話題を選ぶ必要はありませんね。


    ただ、その意見がもし「多くの」読む人にカチンと来るものを感じさせるなら、
    結果スレが荒れる事もやむなし、ということです。
    このスレのように、スレ主さん自身が性急に情報を必要としているわけでもなく、
    「こういう話題を提供しますから、みなさんで話してみませんか?」
    という性質のものである場合は、なおさらです。


    反対意見がきた時、スレ主さんが「そういう人はスルーして」といったのは
    まずかったですね。
    スレ主さんが目指したかったほのぼのスレ?はイメージできますが
    うまくいきませんでしたね。



  5. 【429411】 投稿者: あきれる  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 27日 10:58

    > うまくいきませんでしたね。


    って・・・自分で荒らしといてよく言うわ。


  6. 【429413】 投稿者: 今回  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 27日 10:53

    なぜ、スレ主さんの思いが通じなかったのか・・・普通に考えれば分かる気がします。
    でも、きっと、分からない人には永遠と分からないのでしょうね。


    スレ主さんに対しての思いを、普通に語っても「揚げ足ばかり取って・・」と言い放つ人が
    いる。
    難しいですね、本当に。



    このようなことばかりの繰り返し、残念でなりません。
    本当に、以前のような楽しく、また、皆さんで真剣にスレ主さんのお悩みに関われる
    板でありたい気持ちでいっぱいです。

  7. 【429438】 投稿者: 穏やかでない人  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 27日 11:49

    大変苦々しい気持ちでロムしてきましたが言わせてください。


    自分の気に入らないスレ主だと徹底的に批判する。
    スレ主に対してスレの立て方が悪いとか返答が生意気だとか、
    これではまるで子どものいじめと同じです。


    たとえば最初の「余計なお世話」というレスを読んでみて下さい。
    自分の気に入らないスレだからと言って、一刀両断。
    顔が見えないのをいいことに、いきなり「浅はかな方ですね」等という失礼な言葉を発しています。


    こういうタイプの人は自分の意見を正当化しようと執拗に名前を変えてロジックを張る傾向がありますが、
    要は人に厳しく自分に甘いだけです。
    社会訓練を受けていない視野の狭い人なのかもしれません。
    自分の意見を相手に押し付けようとしても無理なこと、人には色んな考えがあり、
    世の中には多様な価値観があることをご存じないのでしょう。

    現にこのスレ主さんに同調し好意的にレスをつける人も確かにいるのに、
    それがまた許せないのでしょう。
    非難の手を緩めず、これでもかとまるでブルドーザーで蹴散らすように退散させてしまいます。 
    もう少し社会勉強をされて、最低限の礼儀やコミュニケーション能力を身につけてから
    発言をして頂きたいものです。


    ところで本題に戻りますが、スレ主さんは日頃、前述のようなタイプの傲慢受験ママがこの板には多いと感じられていて、
    だからこそ、そうではない、相手の(子どもの)立場に立って穏やかに受験生活を送った人の存在を確認したかったのではないですか。
    荒らされる前には確かに何人かいらっしゃったはずです。
    今回はとんだ邪魔が入ったようで残念でしたね。
    スレ主さんも思わぬ横槍に傷つかれたことでしょう。
    でもこれに懲りずこれからもこの板を子育てに有効に利用していきたいものですね。
    お互いに穏やかな受験、家庭、人間関係を目指しましょう。

  8. 【429456】 投稿者: 穏やかな人ばかり・・  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 27日 12:09

    穏やかでない人さんは、皆さんのレスに良く目を通されましたか?


    皆さん、やわらかくスレ主さんに意見を言っています。
    穏やかでない人さんも、スレ主さんと同じタイプの方でしょうか?
    同調されない人には、レスを返さない?


    スレ主さんの人柄って、おのずと文章に表れるものなんです。
    きっと、皆さんの気持ちに添った物言いの出来るスレ主さんだったら、同じ内容のもの
    でも楽しいレスのツリーになったかも知れません。


    スレを立てる・・最低限の大人としてのマナーは守りたいですね。
    読む側の気持ちを損なうような内容は、避けたいと思います。
    きついレスをつける人がたまにいますが、なぜか?
    そこには必ず原因があるはずです。
    時として、それはスレ主側も真摯に受け止めなければならないことでしょう。



    今回、スレ主さんの言いたいことは、果たして何だったのでしょう?
    少し、稀なケースでしたね?
    スレを立てると言うことは、立てる側は読む側にも沿ったものでなければならないことは
    最低限のマナーでしょうね。
    そして、先々荒れるであろうと予測されてはいた内容だったようですね。
    スレの内容によっては、本当につくレスのツリーも違って来ます。
    今回、非常に分かりやすかったのは、レスしている皆さんは非常に常識的なことを
    書かれています。
    普通の観点をお持ちの方なら、その辺は分かるはず。
    今回、どう考えても非社会的な思考なのは、スレ主さんとそのスレ主さんを擁護された
    方達では?と思います。



    穏やかでない人さんはなぜ、そんなに頭に血が上っているのか?
    少し、疑問ですが?
    スレ主さんか、皆さんに反論された方ですか?


このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す