最終更新:

139
Comment

【427402】通塾・中受の親子関係

投稿者: もんちっち   (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 23日 14:20

エデュを見ているとだいたい4年から通塾して中学受験までの道のり
親子関係が酷く書かれている様に思えます。
親御さんはできないわが子をどうにかして上位に上げたいと思っての事なのでしょうが
怒鳴ったり付きっ切りで監視したり・・・
この様に異常な事態に至るのに何の抵抗も無かったとは思いませんが
客観的に見るとそこまで追い詰められて親子共々鬱々とした日々を過ごすのは
いかがなものなのだろうかと、疑問に感じてしまいます。
中受を諦めて高校受験もあるとは思えないのでしょうか。
どなたか、最後まで穏やかに過ごせた成功者の方がいらっしゃいましたら
レス下さい。上手くいった人の話はなかなかこちらでは見れませんでしたので
皆さんにも希望が持てると思います。
勝手ながら投稿させていただきました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 8 / 18

  1. 【428439】 投稿者: おおざっぱ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 25日 11:40

    細かい事に気づかない性格なのでこれは顰蹙を買うかもしれませんが、個人的には穏やかに受験を乗り切ったというお話をもう少し聞きたいです。我が家は上が終了、下が3年後ですが、普通に悩み、苦しみ、バトルあり、涙ありの中受でした。

    知り合いで超難関を突破したお子様はやはり、何かが違い、お母様はとても余裕な感じでした。でもその話を聞いてもいやではなかったんですよね。他にもできる子をお持ちのお母様の話を聞きたいぐらいでした。

    これから娘の受験が控えてますので、こんな風にしたらよかった、などあれば是非教えていただきたいです。上は息子だったので、学校選びもまた一からです。

    このスレは無意味だという人が一杯いますが、えー、私は聞きたいわ、、と思っている人もいますよって事だけでも伝えたくレスしました。


    私は情報が多ければ多いほど物事を的確に判断できると思っているので、今は無駄だと思う様な内容があとで役立つこともあるかもしれない、っていう風に思えるように心に余裕を持つのもいいのでは、と感じました。昔のエデュを知らないからなのかもしれませんが、、、

  2. 【428444】 投稿者: 別スレを立てては?  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 25日 11:50

    おおざっぱさんのような方が別にスレを立てれば、
    意味のあるスレになるのではないでしょうか?
    残念ながら、このスレ主さんは反発を買いすぎて荒れてしまったようです。

  3. 【428457】 投稿者: ???  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 25日 12:08

    別スレを立てては? さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > おおざっぱさんのような方が別にスレを立てれば、
    > 意味のあるスレになるのではないでしょうか?
    > 残念ながら、このスレ主さんは反発を買いすぎて荒れてしまったようです。
    >


     いやいや 結局は同じような流れにはなると思いますよ。(経験則)

  4. 【428472】 投稿者: そうでもないんですって。  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 25日 12:34

    長らくエデュにいると、荒れるスレ、荒れないスレ、はっきりと分かれていることに気付くんですよ。
    確かにどんなスレでもおかしなレス、感情的なレス、煽るレス、言いがかりなレスは付くのですが、
    スレ主さんのスレ内容の書き方、及びレスの仕方・言葉の選び方次第で
    それら「アラシ的書き込み」は淘汰されて穏やかにスレ終了となるんです。
    私はよく、「このスレ主さん、すごい!!!」と尊敬の眼差しで拝見していたものです・・・
    決してここのスレ主さんが悪いと責めているつもりではないのですが、
    ???さんのように、「結局は同じような流れになる」という意見に「そうでもないんですよ。」と反論させていただいました。
    私はネット上でスレを立てると少なからず荒れるのは仕方がないと割り切れる方ですが、
    それがお嫌な方は、よくよく勉強されてスレを立てられるといいと思います。

  5. 【428480】 投稿者: 古株  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 25日 12:35

    そうでもないんですって。 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    そのとおりです。

  6. 【428497】 投稿者: 賛成  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 25日 13:20

    そう、結局はスレ主さんの人格なんですね。

  7. 【428512】 投稿者: そうでもないんですって。  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 25日 14:11

    すみません、誤解されると嫌なので、再度言わせていただきますが、
    決して「スレ主さんの人格次第」と言っているのではないのです。
    いわばテクニックです。
    スレ主とレスをする人たちは対等な関係だ、とおっしゃる方が多いと思いますが、
    確かに私もそう思うのですが、ただスレを立てた以上スレ主さんは、スレを荒らさいようにする心遣いが必要だと思っているんですね。
    煽りに乗って感情的なレスを返したくなるのも、逃げてしまいたくなるのも気持ちとしてわかるのですが、
    そうすると益々スレは荒れていく。そこで、上手く往なしたり、感情を逆なでしないレスをする必要が出てくるわけです。
    その辺はスレ主さんの人格や人柄とは関係なく、「どうやったら相手を怒らせないか」を
    考えれば済むわけですから、逆に自分が返されて嫌なレスを相手にしなければいいということになりますね。
    明らかに煽りと分かれば完全無視も効果的ですが、反論を煽りと受け取って無視するとまた攻撃に合ったりもするので
    見極めが肝心です。掲示板初心者だとそこが中々わかりません。
    荒れなくするテクニックと対極にあるのが「気に入らなければスルーして」という一言です。
    「気に入らない方の意見は聞きたくありません。」と最初から上の立場で発言していると、
    それを少なからず不愉快に感じる方々から攻撃に合う。
    もちろん、そうやってすぐ攻撃する人たちが一番問題であるのは言うまでもありませんが、
    それもスレ主さんのレス次第でいくらでも鎮圧することができるし、またそんな攻撃に合わないスレの立て方もあるわけです。
    そんなスレを今までにたくさん見てきて、「スレ立て達人っているんだなぁ・・・」と思った次第です。
    スレ主さん自身が「気に入らないのなら出て行って」と思っている間は、スレは荒れ放題です。
    いえ、そう思っていてもいいんですよ。表に出さずに上手く往なすテクニックさえあればスレは荒れません。



    あくまでも「スレを荒れなくする方法はある」と言っているだけで、
    そうするテクニックがなければスレを立てる資格がないと言っているわけではありませんので
    どうか誤解をしないでくださいね。

  8. 【428518】 投稿者: ???  (IP Logged) 投稿日時:2006年 08月 25日 14:19

    そうでもないんですって。 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > どうか誤解をしないでくださいね。


     おっしゃりたいことはよ〜く分かりました。非常に説得力のあるお話ですね。

     有難うございました。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す