最終更新:

192
Comment

【447477】学校に行きたいのに行けない

投稿者: さくら   (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 22日 08:23


中高一貫校の高校1年生の息子です。
心療内科を予約中ですが、どこの病院もかなりの待ち時間があり
受診がまだまだ先なので、こちらで相談させてください。
虐めということではないのですが、今までいろいろあって
とうとう学校に行けなくなってしまいました。
何がということではなく、漠然とした不安に襲われるそうです。
本人もこのままでは勉強や人間の成長も遅れてしまうという焦りは持っているのですが
どうしても足がすくんで行けないのだそうです。
一番辛いのは息子だとわかっているので、優しい言葉で理解を示しているのですが
感情を押さえられずに怒鳴ってしまうこともあり、
息子を余計混乱させてしまっているかもしれません。
最近私もかなりうつ状態だと思います。
家の仕事も手に付かず、近所の目が気になって買い物にも出られません。
同じような経験をされた方、どのように乗り切ったか
お話をお聞かせいただけないでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 17 / 25

  1. 【496566】 投稿者: ブルーデージー  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 15日 23:35

    さくら さんへ:
    -------------------------------------------------------
    >
    > 本当に良いですよね。
    > 明るく元気な子供たちも、そうなるまでにはかなりの時間が必要だったそうですよ。
    > 登校できるようになるかで、何年もかかるお子さんもザラだそうですが
    > 先生方のフォローや哲学の勉強で、あそこまで元気になれるのですからすごいですよね。
    > 私としてはここに行かせたかったのですが、
    > 息子はあの明るさに気後れしてしまい、ダメでした。
    > 最初はみんな息子と同じだというのに…。
    >
    >
    そうでしたか…
    昨日いただいた大越先生の本の中には、師友塾に初めて連れて来られた
    子供たちが、そこの空気にほっとするものを感じて、「ここに来たい」と
    言ったという話がいくつかあげられていましたが、そうそう魔法がかりの
    ようなことがいつも起きるわけではないですよね。
    昨日の見学から一日たち、私の心はこちらに行かせることにかなり傾いて
    きているのですが。



    見学をされた方でセミナーに参加されたことのある方はおられるでしょうか?
    様子や感想などを教えていただけたらうれしいですが。

  2. 【497014】 投稿者: セミナー  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 16日 14:50

    セミナーに参加したことあります。
    素晴らしかったですよ。
    もっと堅苦しいのかと思っていたのですが、とても楽しく笑いが絶えない。
    でも、ジーンときて涙が出ることもある。
    そして、笑いながら実は哲学してるんです。そんな感じでした。

    塾生さんたちも、とても明るくて
    かつて不登校だったことを笑って話していました。
    不登校だったことを少しも恥ずかしいと思っていない
    それを乗越えた先の明るいところにいるんだな〜と思いました。

    一度参加して、笑いながら暖かい気持ちになることをお薦めします。

  3. 【497443】 投稿者: ブルーデージー  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 17日 00:00

    セミナーさま


    教えていただきありがとうございました。
    不登校のセミナー、というと、肩に力を入れて聞かなければならない
    ようなものを想像していましたが、そんなに楽しくてすばらしいもの
    ならば、ぜひ参加してみようと思います。


    あれこれ悩んで、子供と感情をぶつけ合うのにはもうほとほと疲れて
    しまいました。
    それに、いつまでもこんなことを続けていても、何の解決にもならないの
    だと、今頃になってようやく思えるようになりました。
    まずは、不登校というものに対する私自身の意識を、もっと変えていくよう
    努力しないといけないと感じています。

  4. 【499009】 投稿者: どちら?  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 18日 20:00

    ここで話題になっている師友塾は、神戸校のことですか?

  5. 【499176】 投稿者: ブルーデ−ジー  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 19日 00:04

    師○塾のことをよく知っているという二人の方に別々にお話を
    聞くことができました。


    実際にはパンフレットや見学だけではわからないことがあるようです。
    はっきり、合う子と合わない子がある、とどちらからも言われました。
    塾の基本姿勢は“学校なんて別に行かなくてもいいんだよ”という考え
    なので、中に入ってしまえば子供はとても楽になれるそうです。
    だから、あんなに明るいのかもしれません。
    でも、学校なんて別に行かなくていい、という、いわば反社会的な考えに
    順応してしまった子供は、そのまま、社会的にはかなり偏った思想の持ち主
    になってしまうようで(これは塾長の思想そのもの?)、塾の中ではうまく
    生活できても、塾を出た後に社会にうまく適応できず、結局就職もできなくて
    苦労している例をたくさん見て知っていると言われました。
    また、中にはそういう考え方に違和感を感じて、途中で外に出てしまう
    お子さんもいるそうです。
    それから、案内に書かれている学費以外に、合宿などの費用は別にかかる
    のですが、その額は半端じゃないよ、とのことでした。
    当然、来ているのはやはり裕福な家庭のお子さんが多いそうです。


    見学に行って、いただいた本を読んで、一時的にかなりその気になっていました
    が、これらのお話を聞いて、また、考えを改めました。

  6. 【499219】 投稿者: 教えてください  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 19日 00:53

    長尾谷高校について、ご存知の方教えてください。

  7. 【499245】 投稿者: 塾を探す前に  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 19日 01:41

    不登校になる子どもには2種類います。


    1>過保護すぎて、外の世界を怖がる
    2>親に愛されず頑張りすぎて燃え尽きた


    ↑どちらのタイプなのか?
    まず見極めてください。

  8. 【499251】 投稿者: さくら  (IP Logged) 投稿日時:2006年 11月 19日 01:50

    ブルーデ−ジー さんへ:
    -------------------------------------------------------

    わが息子は師友塾が肌に合わないと感じたようで、他の場所に決めましたが
    親の思惑はあっても最終的に決めるのは子供本人で
    本人が決めたところでなければ、また行けなくなると思うのです。
    “合う合わない”や“卒業後の姿”は本人次第、
    師友塾に限らずどこへ行っても様々だと思います。
    私の記憶では、6000人の卒業生の中で
    引きこもりが直らなかった人は、片手で足りるほどの人数しかいない
    と、言っていたように思います。


    こちらのカウンセリング部門に電話をして話を聞いたことがあるのですが。
    匿名で2時間もお話をさせていただきました。
    学校なんか行かなくてもいいと、塾長がはっきり言ったかどうかはわかりませんが
    「ここまで悩み傷ついてきた子供には
    一度すっかり枠を取り払って楽にしてやらなければならない。
    年に何度もある合宿やイベントは、
    そのような子供たちに思いっきり遊ばせて楽しい思いをさせ
    こころを元気にさせるためのものだ」とおっしゃっていました。
    私もたしかにそうだと思います。


    また私もそうでしたが、子供が傷ついているのに
    あせって学校へ行かせようとしたり、子供を受け入れられずにいる親に対しても
    親の意識を変えなければ子供は回復しませんよということでの
    多少大げさな?言い方での塾長の名言の数々があるようですが
    その部分だけをデフォルメして聞いてしまうと、誤解してしまうかもしれません。


    塾長は決して反社会的な考えではないと思いましたし
    社会に適応できなくなるような子供にしてしまうようなところでもないと思います。
    そんなところであるはずがないと思いませんか?
    むしろ、何のために勉強するかの目的を見つけさせ
    今は道を外れてしまったような身分でも、これから変わっていくであろう世の中の
    リーダーになって行こうというスタンスのようですよ。
    東京校は近所の少し広いところに、お引越しをしたそうです。


    合宿費用は確かに半端でなく、北海道21泊の合宿などは75万円だったと思います。
    けれども2、3万のイベントもあったと思いますし、全て自由参加。
    逆にこれらのイベントは参加希望者が多く抽選なので
    行きたくてもなかなか行けないのだそうです。
    本当にみなさん、裕福ですね。
    もちろんどれにも参加しない生徒さんも多いようですよ。
    これらのイベントにかかる費用を除けば、大体他のサポート校と同じであり
    内容を比べれば決して高くはないと思います。
    電話相談は、見学に行かれた場所とは違う部門に繋がると思いますし
    匿名で受け付けてくれますので、気になるようでしたら
    色々と聞かれてみるといいと思います。



    ということで、合えばとても良いのではないかと思いますが
    これからのお子さんの居場所になる大事なところですから
    お子さん自身が納得して通えることが重要だと思います。
    他のサポート校も本当に色々ありますから、
    お子さんが元気になれるスタイルを、お子さんと話し合って決めてくださいね。




申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す