最終更新:

103
Comment

【449536】大嫌い!心の中で毒づきました。

投稿者: 吉祥寺   (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 24日 23:31

すみません。初めての投稿です。

今日、小6の息子をH中の文化祭に連れて行きました。

大学の付属中高、来年から共学になるということで、

共学が少ない首都圏の一貫校の中では魅力的な志望校だと考えていました。

そこの生徒さんがどうのこうのというわけではなく、

最寄の駅から続々と吐き出されて文化祭に向かう女の子の群れ・群れ・群れ。

ほとんどは二人組み。みなさん、似たような制服なのですが、最近の制服は

どれも似たり寄ったりなのでどこの学校かよくわかりません。

ほとんどが短いチェックのスカート

短すぎるスカートのすそからパンツ(紺色の)がのぞいている子も。

この暑いのにカーディガンで手の甲を隠すようにして。

薄化粧(中にはお面のような化粧も)

ピアスにマスカラ

そんな集団と同じ方向に歩くのに、だんだんと気が重くなりました。

そんな女の子の中に、最近は珍しいヤマンバ風(銀色の髪、日焼け、銀色のルージュ)の子がいたのですが・・・

いや、私も、これはいただけないなあと思ったのですが、彼女に対する

他の女の子たちのひそひそ話が

「ばーか、なんだよあれ」
「一回死んで来い」

という話しぶりで、あなたたちの日本語も同じくらいひどい!と思いました。

彼女たちが校舎内に入ったら、まあ、若い男の子たちは嬉しいですよね、

いろいろ声をかけるわけです。

すると、それまでのコトバづかいなんか手のひらを返したようなしゃべり方でしなだれかかるような子もいました。

女子トイレでは、彼女たちが入った後は、使用済みの生理用品がそのまま置かれてましたね。

掃除のおばさんが、顔をしかめて、「あー、汚い!汚い!」と声を荒げていました。

あー、いやだいやだ。

嫌なもの見ました。

わけもわからず、ただきょろきょろしていた息子もあっというまに、そんな女の子たちに

惹かれるのかもしれませんね!

でも、やはりお母さんに連れられた小学生のお嬢さん(たぶん6年生でしょう)も何人もいらっしゃいましたが、緊張した面持ちで清潔そうな感じで、ちょっとほっとしました。

ごめんなさい。まとまりのつかない文章です。

今夜はここで、あんな女の子たちなんか大嫌い!と叫びたい気分なのです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 3 / 13

  1. 【449745】 投稿者: イケメンくん  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 25日 09:17

    こうして 男の子の親 VS 女の子の親 になっていくのね、今回も。

    でも親がどう毒つこうが、異性からの需要があるから腰パンもバッチリメイクも
    なくならないのでしょう。
    もし、男の子全員が(親が好きなタイプの)清楚な女の子がいい、というなら
    女の子は競って清楚をめざすはず。
    でも現実には、親のやだなーと思うタイプの異性にも
    子供たちはデレデレしてるわけだし。
    子供の異性の好みまで親が支配しようというほうが怖い気がするな。

  2. 【449755】 投稿者: 荒らすつもりはありません  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 25日 09:28

    が…前から疑問に思っていることがありまして。
    小学生の子供を持つ母です。
    朝、旗振りをしていて身なりがキチンとしている(時にはあちらから挨拶をしてくれる)高校生。
    片や襟を立てたシャツに落ちそうなダボダボズボン(男子)にど〜ぞみたい人は見てと言わんばかりの短いスカート(女子)どちらも態度が悪い高校生。
    前者は県のトップ校。
    後者は進学率について評判も聞いたことのない学校。
    偏差値と身なりの良さは比例してませんか。

  3. 【449765】 投稿者: 美女軍団  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 25日 09:42

    イケメンくん さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > こうして 男の子の親 VS 女の子の親 になっていくのね、今回も。
    >
    > でも親がどう毒つこうが、異性からの需要があるから腰パンもバッチリメイクも
    > なくならないのでしょう。
    > もし、男の子全員が(親が好きなタイプの)清楚な女の子がいい、というなら
    > 女の子は競って清楚をめざすはず。
    > でも現実には、親のやだなーと思うタイプの異性にも
    > 子供たちはデレデレしてるわけだし。
    > 子供の異性の好みまで親が支配しようというほうが怖い気がするな。


    ああ、やっとこのスレでまともな意見が聞かれましたね。
    うちの娘はヤマンバでもなければ超ミニスカギャルでもないけれど(すでに、こちらの皆さんが目標とされる高偏差値大学に通っています)
    一方的に「悪いのはうちのムチュコちゃんを誘惑した女のほう」とばかり息子の周りの女の子を敵視して、
    「うちの可愛いボクちゃんが〜」といちいちしゃしゃり出てくるママンを持つ坊ちゃまは腰パン、鼻ピアス男と同じくらい敬遠したいです。


    上でどなたかがオタクを馬鹿にするような発言をしていますが、マザコンよりオタクやMr.レディーのほうがずっとマシだと思いますね。

  4. 【449772】 投稿者: 感動!  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 25日 09:41

    今昔 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > かわいい息子のギャル対策としては「おた・きも」に育てばばっちり。
    > もう「おた」には片足突っ込んでて、悲しい・・・。

    --------------------------------
    申し訳ないけど笑ってしまい、感動してしまいました。
    ウチの娘は高2なんですが、共学の理数コースに在籍しています。
    まさしく、女子が極端に少なく、娘いわく「おた・きも」(すみません)が多く、クラスは静まり返っているようです。
    最初は男子ばかりのクラスに娘が入って大丈夫かなって思いましたが、交流はないようです。(ウチの娘は体育会系のオヤジタイプ)
    しかし、安心は禁物です。
    「おた・きも」同士の男女は結構濃いカップルになってるそうです。

  5. 【449777】 投稿者: 類は友を呼ぶ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 25日 09:49

    皆さん、ご心配無用です!


    息子の学校の男子校に初めて、昨年文化祭に主人と出向き、唖然!
    そう、例外ではなく息子の学校にもまさに、いろいろな女の子が来ておりました。
    この時とばかりに、制服に不釣合いの濃いメイク。


    帰宅した息子に、「今日、たくさん女の子来てたね!」と私。


    「!軽薄そうな子ばっかりで全然興味ないね!」と息子。


    上には娘もおりますが、女子校に通う為か男子校の文化祭は、男子ばっかりでなんだか
    恐ろしくて行かないそう・・・。


    皆さん、こんな学生もおりますから、ご安心を。

  6. 【449780】 投稿者: う〜ん  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 25日 09:49

    美女軍団さんのご意見もわかりますし、
    過保護な親の弊害も、そりょもう良くわかりますが、
    それでもね〜、それでもですよ・・・
    某医学部進学率の高い男子校文化祭で見た
    あの光景はどうしても受け入れ難いものがありました。
    何と申したら良いか・・・健全たるべき学校に
    大量に「風俗」がなだれこんできている、という感じなんですよ。
    つまり、その学校に誰か知り合いなりボーイフレンドがいて、
    その発表を見に来ている、というよりは、
    「医者卵をひっかけに来ている」という感じ。


    耳をダンボにして聞いていたら、何人かの仲間でつるんで情報交換しており、
    「いた〜〜?」「ぜんぜ〜んダメ〜。そっちは〜?」「こっちも〜」
    おばさんは恐怖で凍りつき、即刻その学校を離れました。はい。

  7. 【449793】 投稿者: おかし過ぎる〜  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 25日 10:01

    小さいころから大事に大事に育てあげたお嬢ちゃまが学校もろくに出ていないあほたれに引っかかったり、うぶな坊ちゃまが風俗風の女性に引っかかったりされないように・・
    共学に進学して免疫を養った方がいいのでしょうか?
    とこのすれを読み思いました。

  8. 【449802】 投稿者: 息子も娘も・・  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 25日 10:23

    我が家は両方おります。
    息子は最難関中高一貫校に通っています。
    娘も偏差値的には兄の学校より高いところを目指している、受験生です。
    ただ、勉強だけ出来れば良いと言う考えではありません。
    が・・・周りに今時の子がまったくいない学校です。(ギャル、ギャル男等)
    尊敬できる先生、学友、先輩、部活でお世話になっているOB等周りにお手本となる素敵な方々がいてくれることに幸せを感じています。

    みんな同じような格好で群がることに疑問を感じないのでしょうか?
    モット青春を有意義に過ごして欲しいです。
    お化粧を落として、普通の格好をしたらかわいいのに・・と、いつも駅前で腰をおろしている子達を見ております。
    その子達の中にも、きっと気持ちの優しい子もいると思いますが、その格好で損をしてます。

    息子、娘がギャル(ギャル男)を連れてきたら・・・
    どうするんだろう・・・どこが好きになったか子供たちに聞くだろうなぁ〜
    何かなければ、その格好に惚れるわけないから・・・
    正直言うと、子供たちが高校生ぐらいになる頃に、もうその格好が廃れていると良いです。
    昔みたいに、IBやハマトラ(古くてすみません)なんかが・・・
    格好だけではないけれど、清潔な身なりがやっぱり母は(父も)好きです。

    オタク、マザコン、Mr.レディー・・究極の選択ですね。
    う〜ん・・やはりノーマルでお願いしたい(苦笑)



申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す