最終更新:

103
Comment

【449536】大嫌い!心の中で毒づきました。

投稿者: 吉祥寺   (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 24日 23:31

すみません。初めての投稿です。

今日、小6の息子をH中の文化祭に連れて行きました。

大学の付属中高、来年から共学になるということで、

共学が少ない首都圏の一貫校の中では魅力的な志望校だと考えていました。

そこの生徒さんがどうのこうのというわけではなく、

最寄の駅から続々と吐き出されて文化祭に向かう女の子の群れ・群れ・群れ。

ほとんどは二人組み。みなさん、似たような制服なのですが、最近の制服は

どれも似たり寄ったりなのでどこの学校かよくわかりません。

ほとんどが短いチェックのスカート

短すぎるスカートのすそからパンツ(紺色の)がのぞいている子も。

この暑いのにカーディガンで手の甲を隠すようにして。

薄化粧(中にはお面のような化粧も)

ピアスにマスカラ

そんな集団と同じ方向に歩くのに、だんだんと気が重くなりました。

そんな女の子の中に、最近は珍しいヤマンバ風(銀色の髪、日焼け、銀色のルージュ)の子がいたのですが・・・

いや、私も、これはいただけないなあと思ったのですが、彼女に対する

他の女の子たちのひそひそ話が

「ばーか、なんだよあれ」
「一回死んで来い」

という話しぶりで、あなたたちの日本語も同じくらいひどい!と思いました。

彼女たちが校舎内に入ったら、まあ、若い男の子たちは嬉しいですよね、

いろいろ声をかけるわけです。

すると、それまでのコトバづかいなんか手のひらを返したようなしゃべり方でしなだれかかるような子もいました。

女子トイレでは、彼女たちが入った後は、使用済みの生理用品がそのまま置かれてましたね。

掃除のおばさんが、顔をしかめて、「あー、汚い!汚い!」と声を荒げていました。

あー、いやだいやだ。

嫌なもの見ました。

わけもわからず、ただきょろきょろしていた息子もあっというまに、そんな女の子たちに

惹かれるのかもしれませんね!

でも、やはりお母さんに連れられた小学生のお嬢さん(たぶん6年生でしょう)も何人もいらっしゃいましたが、緊張した面持ちで清潔そうな感じで、ちょっとほっとしました。

ごめんなさい。まとまりのつかない文章です。

今夜はここで、あんな女の子たちなんか大嫌い!と叫びたい気分なのです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 9 / 13

  1. 【450167】 投稿者: 類は友を呼ぶ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 25日 17:15

    でも多いですよね。
    受験系の掲示板でも「茶髪、ピアスOKの学校教えてください!」って質問。
    社会に出て自分で稼いでからやれば?と思う私は化石なんでしょうか。
    休日の私服はともかく、制服の身だしなみをきちんとすることは
    常識だと思っていたのですが、
    最近は「子供にやさしい」というのか子供本人はともかく、
    親御さんまで制服を着崩すことはファッションセンスがついて良いかのような
    風潮があることにびっくりします。
    むしろ雑誌TV等の影響でみんなで同じことをやっているのは
    自身を持たないただの物真似にしか見えないんですけど・・・

  2. 【450196】 投稿者: 高校生の母です  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 25日 17:46

    女子高にこどもが通っていますが、学年に2〜3人いるそうです。
    制服をすべてまともに着ないのです。
    ブラウス、セーターは指定のものでなく、市販のラルフローレンなど、ソックスも色違いのものをはき、スカートはかぎりなく短く、たくましい太ももをすべてあらわに見せて歩いています。
    カバンも指定のものでなく、どこかの学校のカバンでキーホルダーが数え切れないほどついています。
    そしてだらだら歩いています。
    一緒の車両でしたが、シルバーシートがあくやいなや、すばやく座り、ペタンコのカバンから大きな鏡を取り出し、化粧を始めました。
    1学期に一回くらいしか学校に行かない私でも一目見たらインパクトがあるので、印象に残ってしまいました。


    こどもはここまで異装だと同じ学校とは思われないだろうけど、知っている人はわかるだろうから、真面目に頑張っている子たちにとってはすごく迷惑だと怒っています。


    そういう子達はそうじて成績が断トツに下だそうです。団子状に固まっている集団からポツーンと離れて下のほうにいるのが、彼女たちです。
    もう人生をあきらめているのではないかと思います。
    成績では絶対に追いつけないし、おとなしくしていたらなめられてしまう。
    自分が自信を持つために苦肉の策なのではないでしょうか?
    かえってみんながバカにしているとも知らずに。


    たぶん先生も親も手がつけられないと思います。
    中学に入学した時はきっと胸膨らませて希望に満ちていたでしょう。
    まさかご両親もこんな子になるとは思っても見ないでしょうし、絶対なってほしくないと思って私学に入学させたのでしょう。


    ただ、一人のおかしな子供を見て、この学校はろくでもない子供ばかりなんだ、と思わないで下さいね。

  3. 【450205】 投稿者: 誰か教えて  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 25日 17:53

    前々から疑問に思っていたので誰か知っていたら教えて下さい。


    どう考えても彼女らの茶髪、ミニスカ姿は美しいと思えない。
    そもそも茶髪・ミニスカの子で元が綺麗な(綺麗であろう)子を見たことが無い。
    綺麗な子は自分が綺麗な事を知っているので、まず例外なく清楚系の格好をしている。
    茶髪の染め方が何故か不潔。同じ染めるなら何故VERYマダムのような
    上品系にしないのだろう。
    ミニスカの子は何故か足が太い。何故欠点を隠そうとしないのだろう。
    昔から足を美しく見せるレングスというものはあるのに。
    雑誌の男の子アンケートでは、昔も今も清楚系が結局人気なのに
    何故男にもてない格好をわざわざするのだろう。
    ガングロにいたってはまさに宇宙人としか思えないのに、
    なぜやるのだろう。


    つまり、私の疑問は、おしゃれにお金とエネルギーをかけるなら、
    何故綺麗になる方にお金をつかわず、わざわざ醜くなるような格好をするのか?
    という事です。昔からあった極端に細い眉とともに、私の永遠の疑問です。

  4. 【450255】 投稿者: アフリカでは・・・  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 25日 18:56

    > つまり、私の疑問は、おしゃれにお金とエネルギーをかけるなら、
    > 何故綺麗になる方にお金をつかわず、わざわざ醜くなるような格好をするのか?
    >

    まぁ美的感覚の違いでしょ。
    アフリカのなんとか族では首の長〜いのが美人だとかで輪ッか嵌めてるとか
    クチビルを大きくしたりとか、全身刺青とかありますでしょ。
    あ〜いうのと同じで価値観が違うのでわ?

  5. 【450260】 投稿者: TVの影響  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 25日 19:08

    って大きいですよね。


    ほら、今”エロかっこいい”とか言われている歌手何て言いましたっけ?
    いつも裸みたいな、いでたちで歌っている子。
    名前度忘れしちゃったんですけど、あれが良いって言ってる女子高生の気持ちが分かりません。


    あとファッション雑誌。
    どうして、制服の着崩しかたなど、ちゃんと着ている女子高生に、いかにもこれが今の
    流行よ!などとわざわざ伝授しようとするんでしょ!?
    やはり、大人が一番悪いってこと?


    カッコイイ男の子は、制服をきちんと着ている女子校生が一番好きなこと、誰か教えて
    あげて欲しい!

  6. 【450265】 投稿者: うんうん☆  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 25日 19:13

    TVの影響 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > って大きいですよね。
    >
    >
    > ほら、今”エロかっこいい”とか言われている歌手何て言いましたっけ?
    > いつも裸みたいな、いでたちで歌っている子。
    > 名前度忘れしちゃったんですけど、あれが良いって言ってる女子高生の気持ちが分かりません。
    >
    >
    > あとファッション雑誌。
    > どうして、制服の着崩しかたなど、ちゃんと着ている女子高生に、いかにもこれが今の
    > 流行よ!などとわざわざ伝授しようとするんでしょ!?
    > やはり、大人が一番悪いってこと?
    >
    >
    > カッコイイ男の子は、制服をきちんと着ている女子校生が一番好きなこと、誰か教えて
    > あげて欲しい!
    >
    >
    分かる〜!!だいたい最近のテレビや雑誌はひどいのが多すぎます。まだうちの娘は小さいけど、あんな雑誌やアホみたいなテレビ見せたくないし、見てほしくないなあ。

  7. 【450292】 投稿者: 今テレビで・・・  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 25日 20:07

    すみません。今、ダウンタウンの番組を見てたら、翼とタッキーが歌うときに、いかにも女子高生ってギャルが映っていました。
    8時過ぎてるよ〜っ 早く帰りなさいよ〜っと思ってしまいました。
    (いやまだ8時過ぎなんて早いのかも?)


    それはそうと、このホッサマーって曲のさびの部分、ヒデキの「なんたらかんたらハンバーグ」(すみません。歌詞さえ忘れております・・・)に似ていませんか?
    ヒデキって西城秀樹です。

    実はそれが言いたくて書いてしまいました。

  8. 【450334】 投稿者: 大学行っても  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 25日 21:08

    難関大学のサークルには彼氏をゲットするために
    あまり賢くない女子大や短大の子が出入りしてます。
    お坊ちゃま育ちの男の子はころっとだまされるのよね。
    結婚するとブランド品買いあさり、お給料使い放題、
    子どもの教育に躍起になりエデュにも参加、
    主人は医者だ、弁護士だ、年収ウン千万と吹聴し鼻高々、
    でもDNAは母親似…


    あちこちのスレに出没してませんか?

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す