最終更新:

152
Comment

【449995】ママ集団に入らないと損なのか?

投稿者: 無所属   (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 25日 13:45

過去に何度も出ている問題ですが、申し訳ございません。
しかし、我が家にもやってきました。この問題。


この春小学校に入学し、始めはお声をかけて下さるのなら…と、学校行事や町で
出会えば気軽におしゃべりをさせていただいておりました。
ところが、どうも「○○さんは××だから近寄らない方がいいわよ。」と
言う話題が多く、仰るだけ仰って、最後に「私は○○さんは嫌いじゃないけのだけど、
みんながそう言うから。」と締めの言葉があるのです。
そういうような感じでしたので、『苦手な人だな。』と思い始めておりました。


ところが1学期の終わり頃、とうとう子供同士が喧嘩をしてしまいました。
(“とうとう”と言うのは、トラブルがあると面倒じゃないかな?
という予感があったもので。)
喧嘩と言いましても、よくある「今日は遊ぶ、遊ばない」といった内容です。


2学期が始まりました。
みごと予感が的中です。
以前聞かされていたのと同じく、周りの方々に我が家を悪く言っている様なのです。
それがわかったのは先日の運動会。
あからさまにその方のグループに無視をされておりました。
まるで、女子中学生のようです。
気にするのは馬鹿らしいと思いつつも、情けないのと腹立たしさとで、楽しい運動会も
しらけてしまいました。


ママ集団はどうしても悪口が飛び交います。
それが100%正しいとは限りません。と言うか、ほとんどがデマです。
しかし、ママ集団の威力は凄いです。
敵にまわすと倍返しです。
は〜。これからの保護者会が憂鬱です。












返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 11 / 20

  1. 【452926】 投稿者: 無所属  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 28日 18:43

    相手の方がこの書き込みを見ていないとも限らないですが(こういった情報源は
    好きそうです)、外堀を固められた私のささやかな抵抗・反撃とでも申しましょうか。
    情けないですが、この程度のことしか出来ません。
    本当に“目が合っただけで大変!”と言わんばかりの避け方。
    「大人なら頭を下げる位の挨拶でもするでしょ?心では大っ嫌いと思っていても。」と
    面と向かって言ってやりたいです。
    しかし、ここは我慢我慢。
    『6年後の中学受験で笑ってやる!』と変に闘志が燃えてきました。
    (私が受験するのではないですが)



    あえて触れませんでしたが、Aさんの件。
    そのように強くなれれば良いのでしょうが、私には自信がございません。
    下手にAさんの様に思ったことを口にしてしまうととんでもないことになりそうで。
    そのような方もいるのだな。と思い、拝読させていただいておりました。




  2. 【453096】 投稿者: ところで  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 28日 22:50

    一般論です。
    「○さんが私の悪口を言いふらしてるみたい」ってよくおっしゃるけど、それは誰に聞いたのでしょう?
    ○さんとは仲が決して良くないのでしょう?
    摩訶不思議。

  3. 【453198】 投稿者: おじゃる  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 29日 00:03

    子供の小学校受験を考えてるものです。

    こういういざこざって・・・私立の学校ではよくあることなのでしょうか?
    子供が幼稚園に入る前は「ママたちの付き合いが面倒くさそうだな〜」なんて考えていたのに、皆さんサバサバしていて、そういうトラブルは今のところ皆無です。

    私立の学校ならば、ある程度しっかりした大人の考えをお持ちの方が多いだろうからそう言うトラブルなんてないんだろうなぁなんて漠然と考えていたのでちょっと不安です。

    私自身悪口を言われたり、ママ集団に入れなくてもなんとも思わないし気にするタイプではないですが、子供に影響が及ぶと思うとそういうトラブルはできるだけおこしたくないですね。

    私立でもこういうことってあるんでしょうか・・・?

  4. 【453285】 投稿者: 推測  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 29日 07:32

    家は公立なので、推測にしかなりませんが。
    公立は、働いているお母さんが多いですし、良くも悪くもサバサバした人が多いです。
    もともと親密な関係はありませんので、親同士の喧嘩も(あまり聞きませんが)本人同士のいざこざはあっても、外堀を埋めていくような知能犯は私の周りにはいません。
    他人の悪口を言うほうも聞くほうも、次に会った時は内容を忘れている場合が殆ど。
    それに比べ、私立小をわざわざ受験されるよなお宅(お母さんは)は性格的に完璧を求めるタイプが多く、他人に対しても厳しいのかと。
    そこにお母さん同士の関係が密だと、さらに悪循環に陥り易いのかもしれません。
    ただ、<公立だから私立だから人間関係のトラブルがない>そんなの有り得ないと考えたほうがいいでしょう。


  5. 【453343】 投稿者: 公立小  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 29日 08:54

    こちらでは高学年になったいまでも同じ幼稚園・保育園出身が7〜8人固まり行事ごとにぞろぞろぞろぞろ行動しています。
    いい大人が笑っちゃいますよ。
    ファッションもみんな同じような感じ(チープ系)
    今では大人が幼児化しているんでしょうね。

  6. 【453351】 投稿者: 私立だけど  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 29日 09:15

     私立に子供を行かせていますが、父兄間で悩んだことはありません。もちろん私も学年全員のご父兄と仲がよいわけではありませんが、なんとなく気の合いそうなお友達はクラスを問わず、親しくさせて頂いてます。

     幼稚園時代は子供を含めたお付合いでしたが、小学校に入ってから、子供同士が仲良くなくても親が気が合うので、仲良くさせていただく、というケースが増えました。
     
     推測さまの学校と同じように、人の話もしますが「○○くんっていつもテスト良い点だけどお母様がつきっきりなのかしら」とか「××さんのお宅は有名な病院なんだって。だからお母様がいつも素敵な格好されてるのね〜」とか本当にくだらない覚えていないような話ですよ。


     でも、ひどい陰口をいう人ってどこの集団にもいますよね。もちろん私学にも公立にもいると思いますよ。でもそれを気にするか、気にしないか、ってことだと思います。


     私は合わない人達のことを気にしてもしょうがないと思います。
     自分が悪いことをしていないのに、態度を改めるのもおかしいし、いまさら、いい年した大人に「子供っぽい」といったところで、相手が変るとも思えません。


     スレ主さまもそんな人たちに気にしないで、楽しく学校へいらっしゃってください。そんな人たちを気にしている、っていうだけで、相手の思う壺ですよ。
     スレ主さまご自身が他の方たちと親しくしていれば、まわりの方も「無所属さんってとても良い方なのに、なんであの人たち無視するのかしら?変な人たちね」となりますよ。


     子供の学校の付属からいらっしゃった方の中で、付属の主要グループと距離をおいていらっしゃるお母様が何人かいらっしゃって、入学当初は「付属で嫌われていたのかしら?」とこっそり思っていました。
     でも実際お付合いしてみるととてもお付合いしやすい方で「逆にあのグループって変なのかな」と今でも思っていますから。

  7. 【453389】 投稿者: 極楽とんぼ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 29日 09:59

    お受験に失敗して公立小になってしまった親子、
    挫折した為に屈折しているしリベンジに執念を燃やしている人結構いますね。
    子供のほうはケロッとしているのに
    親がいつまでも引きずっているケースが私の周りに3人はいます。
    あっちに顔だしこっちに顔出し誰かがおっしゃっていたけど
    まるでジプシーのよう。
    情報命なのか「私は社交的でお友達も多いのよ」と周りから思われたいのか
    涙ぐましい努力、見ていてイタイです。
    このタイプはトラブルメーカーなので近寄らないに越した事ありません。
      
    スレ主さんも
    お子さんまだ一年生でしょう?
    誰が意地悪な人で誰がいい人なのか
    思慮深い賢い人にはわかるので
    性格のいい人は無理して友達を作ろうとしなくても
    自然と人が集まってきます。
    気長にね。

  8. 【453413】 投稿者: きりん  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 29日 10:14

     お子様に 問題がある場合も陰口を言われる可能性はあります。
    他のお子様に迷惑をかける、故意に嫌がることをする。または、お母様が 働いている、下に小さい子がいる、等の理由で お世話になりっぱなし。両方なら まず何か言われているでしょうね。

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す