最終更新:

31
Comment

【450785】変わっていく息子

投稿者: 中1母   (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 26日 10:47

このごろ、うちの息子はあまり口を利かなくなり、何が何だかわかりません。
入学したばかりの頃は学校であったことをあれこれ話してくれて、それはにぎやかで楽しい夕食だったのに、最近(夏休み明けくらいから)すぐに自室に上がってしまうし、何か聞いても最低限の要領を得ない返事ばかりで困ります。ムスッとした顔で帰宅されると、学校で何かいやなことがあったのか、部活で疲れすぎているのではないかと心配でたまらず、あれこれ話しかけても「別に」ばかりです。
昨日は学校側に申し込んだ課外授業を勝手に取り消してきて、父親の怒号が飛ぶ騒ぎになりました。なんでも、部活を存分にやりたいから、という理由らしいのですが、特に成績上位なわけでもないのに勉強を削ってまでサッカーなんてふざけるな!と主人が怒りました。
本人は叱られても大して動じる風もなく、ふて腐れた顔で自室に上がってしまいました。
何を考えてるのか、学校の勉強のほうをどうしようと思っているのか、さっぱりわからず、
ため息ばかりです。
本当は、せっかく高校受験のない一貫に入れたのだから、当分は成績は度外視して、好きなことを存分にさせてやりたい、と言う気持ちもあるのですが、とにかく進度の早い進学校で
今のまま部活ばかりやってたらどうなってしまうのか・・という不安がぬぐえないのです。

何だかいろいろなことをいっぺんに書いて、訳わからなくなってしまいました。すみません。あまりおしゃべりしなくなり、息子に手が届かないような気がしだして戸惑っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【450883】 投稿者: 一案  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 26日 12:14

    金木犀さんへ



    子供部屋にパソコンは置かない方が良かったかもしれませんね。
    私でさえ、そろそろお昼食べようとリビングに下りて来たのに、
    またパソの電源を入れてこうやって書き込み始めたんですもの・・・
    主婦の食欲よりもパソが優先?恐ろしくなりましたよ。(笑)
    お子さんも宿題をするよりもパソコンが楽しいのでしょうし、もしかするとパソがなくても
    勉強はしないのかもしれませんが、とりあえず部屋から勉強の邪魔になるものは排除してみてはいかがですか?
    中3ですと、もう親が口出しすることではないというのが一般的なご意見でしょうが、
    パソコンをリビングに下ろして、時間を決めてやるという約束から始めてみてはいかがでしょうか?

  2. 【450896】 投稿者: パソコンは部屋には・・・  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 26日 12:27

    今時は、パソコンでレポート等も仕上げますが、その他の使用も多く
    部屋には置いてません。(自分のが欲しいとは、言いますが・・拒否)
    睡眠不足ではないですか?(やる気がうせますね。睡眠は大事です)
    部活もやっていらっしゃるので、すぐ寝てしまうかもしれませんが(息子はそうです)
    宿題をやらないのはどうしてか、息子さんに聞いてみたら良いですよ!
    何を考えているのか・・
    高校へあがれなかったらどうするか?

    うちはうるさくは言いませんが、「提出物は期限厳守」とは言っています。

    宿題も全部解らなかったってことはないと思うので、やる気がなかったんですよね〜
    もし解らないのであれば、軌道に乗るまで、通塾または、家庭教師はいかがですか?
    息子の友人にも「成績が悪く親に塾に入れられた〜」と言っている子がいました。

    まぁ、とりあえずは本人がどう考えているのか、(自分の将来ですもの)
    聞いてあげるのが一番ですね!
    大事な話だから、ちゃんと向き合って話しましょう。
    その結果を聞いてご主人にも話されたほうが良いと思います。
    頑張って下さい!

  3. 【450898】 投稿者: うちも中一男子  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 26日 12:29

    我が家も同じような感じです。自分が中高生の頃いろいろ聞かれるのはなんとなくいやではありませんでしたか?野生動物の親ならさっさと子供を一人にして子離れしますよね。ほんの少しだけ見習って距離をおいてあげる方がいいような気がします。私はもう子供に質問するのは最低限にして自分の事や本や映画の話などを話すように心がけています。そうして雰囲気をよくしてから、「勉強もしっかりね」と言うと「わかってる」とスムーズに本題を伝えることができるようになりましたよ。


    子供部屋にパソコンを置くのは少し心配で、自立するまでは家族と共有で使ってもらいたいと思っています。

  4. 【450918】 投稿者: 金木犀  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 26日 12:51

    パソコンは、以前はタイマー設定しており、1日マックス1時間だったんです。
    ところがこのパソコンが壊れてしまい、家族共有のノートブックを使うようになったとたん、
    いつの間にか彼占用のようになってしまい、私も個室に置くのは反対したんですが、
    主人が、「中3なんだからそれくらいいいんじゃないか?
    パソコンをやらないにしても携帯でメールやチャットするんだから、同じだ。」
    と許してしまいました。
    部活をやっているので疲れるのか、夜は早く寝てしまうので寝不足ではないのですが、
    結果勉強する時間がないんですね。
    が、とりあえずは、やっていなかった宿題が済むまでは、
    パソコン禁止にしようか、と思っています。
    何か思いがあるのか、単に勉強がわからなくなってきてやる気がないのか、
    将来どうしたいのか、皆さんの仰るようにしっかりと話し合わないといけませんね。


  5. 【450940】 投稿者: 未熟な親  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 26日 13:25

    我が家の息子は大人しく優しく、親への口答えもなく、本人も「僕って反抗期ないなぁ。」でした。親も、成績については厳しくした事はなかったのですが、兎に角、遠慮ばかりして大人しく謙虚すぎるので、「頼りない、しっかりしなさい」という事だけは始終うるさく注意していました。穏やかな性質の本人にとっては苦痛だったのでしょうか。・・・結果、たった1人で逝ってしまいました。当日の朝まで一緒に笑っていたのに・・・。
    「反抗期は必要です。それは一過性のものです。彼は口答えする術もしらず、自分の中で蓄積してしまったのでしょう。」とお医者様に言われました。
    「反抗」されるお子様は、それだけ親を信頼している、もしくは対等に張り合おうとする「力」があると思います。最後まで、仲睦まじくあったと思っていた我が家ですが、結局親として信頼されていなかったのでは、言いたいこともいうず、「家」を癒しの場とすることができなかったのでは、・・・と今更ですが自問自答です。「反抗期・思春期」を理解していなかった未熟な親でした。「反抗」されるお子様がうらやましいです。関係のない投稿になったかもしれません、すみません。傷心が癒されていませんので、ご容赦ください。

  6. 【450957】 投稿者: 女の子も同じ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 26日 13:51

    我が家は、中2の娘ですが、女の子でも同じですよ〜。
    こちらから聞かないと、学校のことは話してくれませんし、
    聞いてもうるさそうに煙たがられるだけです。


    今の状態になったのは、中学に入ってからですね。
    母親の私に対してさえ、こんな状況ですから、
    父親である主人に対しては、もっと悲惨です。


    部屋には、テレビもPCも置いていないので、
    見たいテレビやPCをやりたい時はリビングにいますが、
    それが終わると、さっさと部屋に行っていまいます。


    今の時期だけだと思って、しばらく様子を見るつもりでいます。
    学校では、楽しくやっていて、まったく問題もないので。


    本当に、やっかいな年齢ですね。中学生って・・・・。
    お互いに頑張りましょう!!

  7. 【450989】 投稿者: いつかきた道  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 26日 14:42

    中1母 さんへ:
    -------------------------------------------------------

    > 昨日は学校側に申し込んだ課外授業を勝手に取り消してきて、父親の怒号が飛ぶ騒ぎになりました。なんでも、部活を存分にやりたいから、という理由らしいのですが、特に成績上位なわけでもないのに勉強を削ってまでサッカーなんてふざけるな!と主人が怒りました。
    > 本人は叱られても大して動じる風もなく、ふて腐れた顔で自室に上がってしまいました。
    > 何を考えてるのか、学校の勉強のほうをどうしようと思っているのか、さっぱりわからず、
    > ため息ばかりです。


    何を考えているのかって・・・書かれている通りでは?部活を存分にやりたい、でしょう。
    親に相談なく取り消した事は悪いかもしれませんが、どうせ事前に相談しても100%
    握りつぶされると思ったのでしょう。行動力のあるお子さんですね。


    > 本当は、せっかく高校受験のない一貫に入れたのだから、当分は成績は度外視して、好きなことを存分にさせてやりたい、と言う気持ちもあるのですが、とにかく進度の早い進学校で
    > 今のまま部活ばかりやってたらどうなってしまうのか・・という不安がぬぐえないのです。


    前半部分は建前で、実は本当はほんのちょっぴりもそう思っていらっしゃらないでしょう?
    心の中は、今の学校で成績トップクラス、それ以外の結果では絶対に満足できないし、
    学年一位くらいでなければ部活だってやらせたくない、が現在の本音では?


    少し辛口になりましたが、実は、中1の頃、私にもそういう心があったのです。
    スレ主さんと違って部活は大いに奨励したものの、成績がイマイチ(いえ、イマサンぐらい!)
    の状態にいつもイライラし、親子関係も悪くなる一方でした。
    1年生って、まだ、受験の後遺症が残っているのだと思います。とても悪い後遺症。
    模試、偏差値、競争、・・・親子で頑張ろう、子への過度な干渉・・・


    中学生になると、親はそのままですが、子は環境が大きく変わります。
    特に部活の影響は大きいと思います。先輩たちから学ぶ事も多いでしょう。子の世界は親の知らないところで大きく広がっているのです。
    去年と同じように、子供を支配しようとしても駄目です。
    仮にお子さんが親の言うとおりに行動したとしたら、それは子の自立をつぶしただけの事。


    お母さんとお父さんが、受験を控えた小学生の時と、子供との付き合い方を変えれば、
    お子さんもまた心を開いて話をしてくれると思います。
    子供を変えたかったら、親が変わることが一番の近道だと思います。
    (甘やかしていい、という意味ではないですよ)


    私は、勉強に関して口うるさく言うのをやめ、その労力?をへとへとになって帰ってくる子のためにボリュームのあるご飯作りにまわしただけで、親子関係はよくなりました。
    さらにうるさく言っていたときより、勉強しているかもしれません。
    今は親も成長する時ですね。言うは易し、ですがどうか頑張ってください。

  8. 【451056】 投稿者: ああそうだよ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 26日 16:07

    いつかきた道 さんへ:
    -------------------------------------------------------
     
    > 私は、勉強に関して口うるさく言うのをやめ、その労力?をへとへとになって帰ってくる子のためにボリュームのあるご飯作りにまわしただけで、親子関係はよくなりました。
     
    ご近所の奥さんが、「男の子は、親の手作りの料理をお腹一杯食べさせていれば、
    悪い方向には行かないわよ、しっかり食べさせなさい」とアドバイスしてくれました。
     
    その通り、朝ごはんから夕食まで、栄養のバランスも考えてしっかり食べさせています。
    高校生になった今、弟を見ながら「あーあー、ぼくもあんな時期があったよなあ」と
    なつかしがっています。電車も一緒に乗ってくれませんでした。学校もつまらなく
    なった時期があって、本気で「高校は外に出るの?」と聞いたこともありました。
    今はそんな時期があったなんて嘘のようです。親として引けないことはがんとして
    引きませんでしたから、お隣さんから「今日もバトルだったね」と笑われて、恐縮して
    うるさいことをあやまったこともありました。
     
    今は下の子の反抗期です。末っ子は甘えん坊なので、反抗期と甘えとわがままが
    ごっちゃになって手に負えませんが、親も慣れました。スルーしてやることは
    スルーしてやり、甘えるなというところではしっかり手綱を引き、子育ての最後の
    楽しいところを味わっている最中です。

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す