最終更新:

31
Comment

【450785】変わっていく息子

投稿者: 中1母   (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 26日 10:47

このごろ、うちの息子はあまり口を利かなくなり、何が何だかわかりません。
入学したばかりの頃は学校であったことをあれこれ話してくれて、それはにぎやかで楽しい夕食だったのに、最近(夏休み明けくらいから)すぐに自室に上がってしまうし、何か聞いても最低限の要領を得ない返事ばかりで困ります。ムスッとした顔で帰宅されると、学校で何かいやなことがあったのか、部活で疲れすぎているのではないかと心配でたまらず、あれこれ話しかけても「別に」ばかりです。
昨日は学校側に申し込んだ課外授業を勝手に取り消してきて、父親の怒号が飛ぶ騒ぎになりました。なんでも、部活を存分にやりたいから、という理由らしいのですが、特に成績上位なわけでもないのに勉強を削ってまでサッカーなんてふざけるな!と主人が怒りました。
本人は叱られても大して動じる風もなく、ふて腐れた顔で自室に上がってしまいました。
何を考えてるのか、学校の勉強のほうをどうしようと思っているのか、さっぱりわからず、
ため息ばかりです。
本当は、せっかく高校受験のない一貫に入れたのだから、当分は成績は度外視して、好きなことを存分にさせてやりたい、と言う気持ちもあるのですが、とにかく進度の早い進学校で
今のまま部活ばかりやってたらどうなってしまうのか・・という不安がぬぐえないのです。

何だかいろいろなことをいっぺんに書いて、訳わからなくなってしまいました。すみません。あまりおしゃべりしなくなり、息子に手が届かないような気がしだして戸惑っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【451121】 投稿者: 仕方ないですよ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 26日 17:07

    未熟な親さん


    心中、お察し申し上げます。


    お辛い体験を書いていただき、ありがとうございました。


    我々親は、何の知識もなく親になってしまいます。
    予備校もなければ参考書も無い!教習所も無いままで親になってしまう。
    特に一人目はそのために大変な思いをして育てることになりますもの・・・。



    いつの日か、未熟な親さんの心が癒されることを心よりお祈りしております。


  2. 【451140】 投稿者: 皆様ありがとう  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 26日 17:34

    沢山の方から、励ましやら、共感やら厳しいアドバイスをいただいて嬉しい混乱を味わっております。
    反抗期、自立を始めてもがく時期、頭ではわかってはいるもののついこないだまで
    割とこちらの言うとおりに動いてくれていた息子が・・・と驚いたり、そのふてぶてしさに動揺しています。
    いえいえ、そんな、トップクラスでいろなんて大それた欲は決して持ってないのですが、とにっかく部活部活で倒れるような毎日で、宿題も早朝起きてやる始末。学校のことは何も情報がないし、何度担任の先生に電話しようと思ったかわかりません。

    でも、皆様のご助言を読ませていただいて、課外授業の件はもう一度、本人と話し合って見るべきだし、部活もしばらく黙って様子を見よう、と思うことができました。
    今日は、雨。部活もないでしょうから、少しは帰宅が早いかな。今の決心を呪文のように思い出しながら迎えようと思います。ありがとうございました。

    未熟な親さま、私のようなものが、何にも申し上げる権利もないのですが、どうぞご自分を責めないでください。お気持ちが少しでも癒されますように祈っています。

  3. 【451223】 投稿者: ある講演会で聞きました  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 26日 19:05

    子供部屋にパソコンというお話しがありましたが、
    勉強や読書、他の趣味よりもパソコンにばかり熱中している場合
    依存症のおそれもあります。
    携帯・ゲーム依存も同様でしょうね。
     
    子供自身が一番止めたい、このままでは勉強できない、と
    わかっているので、本当に辛いらしい。
    アル中なんかと一緒で、本人が「やめたいのにやめられない」と
    葛藤する精神状態が非常によろしくないそうです。
     
    信頼できる学校の先生もしくは専門家に相談してみてください。

  4. 【451252】 投稿者: 専門家?  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 26日 20:14

    ある講演会で聞きました さま


    依存って、親を頼れないから別なモノに頼って心のよりどころにする?らしいですよ。
    それを専門家とか先生に任せるって、よけいに親から見離された気になりませんか?
    親に面倒みてもらうことで、心のよりどころが家庭になれば依存も直るとおもいますが?

  5. 【451257】 投稿者: 依存  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 26日 20:30

    この掲示板で中毒と思われる方もいるのでは?
     
    もし、毎日 10回以上書き込みがあれば
    間違いなく、病状は進行しております。

  6. 【451260】 投稿者: 依存?  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 26日 20:25

    依存って日々の日常に悪い影響が出ることですよね?
    ここに何回書き込みをしようが、それでストレス解消となって我が子に優しく出来るなら良い依存ではないでしょうか?

  7. 【451303】 投稿者: 未熟な親さま  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 26日 21:19

    大切なご子息を失われた心の痛みが切々と感じられ、涙が止まりませんでした。
    そして、今、子ども達と共に時間を過ごすことの大切さが身にしみて
    怒ってばかり、叱咤激励してばかりだった自分を見つめ直すことができるような
    気がします。

    きっと振り返るのもおつらいことでしょうに、さらに未熟な私たちの
    ために、言葉を選んで、お気持ちを伝えて下さり、本当に有り難うございました。

    私も実は今、息子のことで、毎日心を痛めております。
    息子は未熟な親さまのご子息のような雰囲気の子どもで、高校生ですが、大きな
    反抗期と感じられるものもないまま、祖父母にも「優しい子」「人のことばかり
    考えてる子」と評される姿そのままに大きくなってしまいました。

    親に罵詈雑言を吐くというこの時期を迎えなかったことが、彼にどういう影響を
    与えたのかはわからないのですが、力強く、自分らしく生きるという術を身に付け
    ないまま迎えた思春期は、学校の同級生にいいように扱われていても、本人は
    「友達だから…」と相手を大切に思っていて、もどかしいほどです。
    本人は何ひとつ言わないのですが、出来事や噂を聞く度に、胸が詰まる思いで、
    おりました。

    以前、相手方の目に余る行為があったために、同じ被害を受けたお子さんの
    お母様と御相談し、相手方の親御さんに対策を御相談しました。そして、一見、
    解決したかのように見えて、ホッとしていたのですが、なんと水面下でまた
    相手方が「親に言った責任を取れ」と無理難題を息子達に言い付けていたらしく、
    一体どこまでいいように扱われたら、自分からこの悪縁を断ち切ることが
    できるのだろうか…と心痛極まりなく、色々と考え、親が出たのですが、
    そのことで、更に息子を追い詰めてしまっているのかも…と思うと、
    もうどうしてよいやら分らず、途方に暮れておりました。

    未熟な親さまのお話を拝見し、親として、どう息子を見守ればよいのか
    もう一度、真剣に考えてみます。あとで聞くと、驚くようなことをされていても
    息子は家では何も言いません。私も「もっとしっかり自分を持ちなさい」と
    四六時中言い続けていました。息子は笑顔で「それが出来たら苦労はしねえよ…」と
    言うばかりです。未熟な親さまのご子息さまのお話の中でのお姿と、息子の
    頼り無げな笑顔が重なり、今、これを書きながらも涙が止まりません。

    もう一度、頑張って向き合ってみます。
    私が、心配し過ぎても、声を賭け過ぎても、息子は、親に心配かけまい、
    うるさく言われまい、と胸の奥に奥にしまいこんでしまう様子。
    事情があり、この件は、学校側に話すことが出来ず、なす術が分らない私です。

    スレ主さまのお悩みとは大きく掛け離れたお話ですみません。
    息子の学校でも「中学時代の反抗期は、後の宝です」と言われていました。
    親を信頼して「反抗」しているお子さんがた、大切に見守ってあげて下さいね。

    未熟な親さまのお話を拝見し、自分の気持ちを話したくなり、まとまらないまま
    思わず出て来てしまいました。長文になり、申し訳ございません。

  8. 【451310】 投稿者: バーチャルワールド  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 26日 21:24

    ここはバーチャルワールド(仮想現実世界)です。
    本当のことと仮想のことの区別は付きません。
     
    現実の世界は、本音と建て前があり、バランスを保っています。
    しかし、このワールドは、本音と仮想でバランスを保っています。
     
    必要な情報を得たり、意見を聞く程度は健全ですが
    自分の主張を押しつけるようになれば依存が進行しています。
     
    一番、重傷だと思うのは、他人に親切で教えてあげると信じていて
    現実の世界でも、親切の押し売りをして、相手の迷惑に気づかない人。
    相手が聞いてもいないのに、気を回して、親切で助言する人の99%は
    本当は、うざい と思われています。
     
    私は本当に親切心で・・・は、ネットだけに留めておきましょう。
    ちなみに、私も重傷です。

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す