最終更新:

20
Comment

【453580】この親爺なんとかして・・・!

投稿者: ふぅ〜。   (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 29日 13:15

同居している義父が2日まえから風邪で寝込んでいます。
医者に行けばと言っても、置き薬を飲んで寝てます。
食事時に茶の間に来ては、口をふさがず咳き込んでいます。
我が家には、受験生が2人いるので注意すると、逆切れされます。
                                        
今朝は、娘と義母が喉が痛いと言いはじめ家族じゅうに
うつるのも時間の問題です。
                                         
普段から家族の意見は、聞かない人です。
それでも聞いてもらおうとすると、逆切れして手をあげます。
                                         
1月、2月は風邪をひかない事を祈るだけです。        

      

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【453682】 投稿者: 加齢臭  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 29日 15:57

     お孫さんから「おじいちゃん早く病院に行って」と言ってもだめでしょうかね?

     こういう人は長生きするでしょうから、ご主人様と相談して早く対策を立てないと難しいですよね。かと言ってこれといったいい考えが浮かんでこないのですが・・・・・

  2. 【453776】 投稿者: なんだかな〜  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 29日 18:06

    ここのところ、頭に血が上ったままスレを立てる人がいるようですが、読んでいて
    少し不愉快です。
    ひとしきり喚いたら、気持ちは落ち着いたでしょうか・・。


    まず、ご自分の性格から直しましょう。


    急に朝晩の気温が下がり始め、お年寄りの方は風邪を引きやすい時期ですね。
    早め早めの予防、お義父さまに日頃から、夜は暖かくしてさしあげるなどしてあげれば
    良かったですね。


    受験も勿論大切でしょうが、それならば尚の事、あなたが気をつけて差し上げる必要が
    ありましたね。
    風邪をこじらして肺炎にでもなったら、もっと大変。
    どうぞ、お義父さまお大事になさってください。

  3. 【454135】 投稿者: マスク  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 30日 06:38

    家族全員でマスクをすれば?
    うちは、一人でも風邪をひいたら、みんな各自予防線をはります。
    なるべく近寄らない、うつされたらかなわないので、
    風邪をひいてないまわり全員がマスクして敬遠しています。
    おまけに、うつったら大変だとうがいを頻繁にしますし、
    ビタミン剤も補給します。
    毎年、こうやって被害を少なくしています。

    スレ主様の所は、ご本人はマスクなどしないでしょうから、
    それはほっといて、ご自分たちがなさったらどうでしょう?

  4. 【454188】 投稿者: 21世紀の科学の力  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 30日 09:33

    プラズマクラスターイオンを発生する空気清浄機を室内随所に設置しましょう。

  5. 【454233】 投稿者: DNA  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 30日 11:12

    うつるうつらないの問題ではなくて。。。
    この爺さんがイヤなんでしょ。
    家も年々、爺さんに似てくる夫に意味もなくキツク当たってしまいます。

  6. 【454243】 投稿者: ふぅ〜。  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 30日 11:41

    私の愚痴のようなスレに、たくさんのコメントを下さり本当にありがとうございました。
    年をとるにつれ、ますます気難しくなる義父に対して
    こちらも以前ほどの柔軟性もなくなり、疲れはてました。
    主人とはいろいろ話しますが、義父のことだけは話題にすることもできず・・・
    思わずスレしてしまいました。不快に思った方にはごめんなさい。
                                             
    皆さんのレスを読み、まだまだ私も努力しなくてはと少し元気がでました。
    さしつかえなければ、またレスしていただけたらと思います。

  7. 【454595】 投稿者: 医院  (IP Logged) 投稿日時:2006年 09月 30日 23:35

    かかりつけにしていらっしゃる医院、病院がありますか?お嫌いでも一度くらいかかられたことがありますよね?内科でなくとも、整形外科とか。併科で利用していれば、カルテがあるわけです。お義母様に受信していただいた時に、お義父様の分もください、どうしても医者嫌いでコマっております。。と伝えれば、馴染みでしたら処方箋を書いてくださることも多いですよ。世の中、割りとそういう方いらっしゃいますから。効くお薬を与えて、やっぱりお粥とビタミンCで早く治していただきましょ。

  8. 【454650】 投稿者: 処方箋  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 01日 01:23

    激昂しやすい老人?
     
    これからの季節、今は暑いくらい暖房し、風呂やトイレは凍えるほど寒く。

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す