最終更新:

116
Comment

【456308】運動会の非常識

投稿者: 紅白帽   (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 03日 06:56

子供の小学校の運動会が終わりました。

子供のたちの競技が正面から見える立見席は狭いので、

自分の子の競技が終わったら、他の人に譲るというマナーが

一応は守られてはいたのですが、とある夫婦、最初から最後まで、

折りたたみ椅子に座り込んで、立見席の最前列を占領していました。

何度か「立見席は、譲り合って・・・」というアナウンスが流れたので、

他からも苦情が出たのかもしれません。

子供の小学校からどんどん気持ちが離れていきます・・・。



返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 2 / 15

  1. 【456380】 投稿者: 指摘されてギクッ?!  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 03日 09:07

    言えばいいものをさん
    ほんとさん


    あなた達も最前列に椅子を置いているの?

  2. 【456392】 投稿者: 青い林檎  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 03日 09:21

    極端なことを言えば、誰もがルールを守っていれば交通事故は起きないはず。
    でも毎日、何処かで事故は起きている。
    ということは誰かがルール違反しているということですよね。
    学校は社会の縮図なんだから、一つや二つマナーの悪い父兄もいると思いますよ。
    肝心なのはその光景を見て、ご自身がどう感じ、どう対処するかという点。
    掲示板で鬱憤吐き出すのは、あの人イヤな感じね〜と数人で集まる井戸端会議と同じでしょ。

  3. 【456406】 投稿者: ほんと  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 03日 09:35

    指摘されてギクッ?! さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 言えばいいものをさん
    > ほんとさん
    >
    >
    > あなた達も最前列に椅子を置いているの?


    いいえ
    一番後ろで夫婦そろって人の頭の隙間からみてましたよ。


    お菓子など子供達が頑張っているので食べないで下さいと警告が有った中
    競技している子供の空いた席に座ってムシャムシャとスナック菓子を
    食べている父兄には驚きました。
    非常識な人はこの世にたくさん居ます。
    学校にもいるでしょう。
    そのような非常識な一握りの人を捕まえて子供が元気に通っている学校自体を
    嫌いにはなって欲しくはないですね。

  4. 【456412】 投稿者: 今年の運動会  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 03日 09:50

    席取りが激戦なのは、いつものことなので、もう慣れてしまいました。
    今では、それなりに節度を持って席取りしていらっしゃるようですし。
    撮影のマナーも、まあ、あんなものでしょうというところまで落ち着きました。

    しかし、今年驚いたのは、
    「テント」を張っている家族があったこと。
    それも、観覧席の「わりといい場所」に。後ろの人は全く見えないでしょう。
    今時のかっこいいテントでした。四方が虫除けネットになっているやつ。
    最初に見たとき、「ジャングルジムの塗り替えか何かやってるのかしら」と思ったぐらいの大きさです。
    どんな人たちだろう?とチラッと見たら、(やっぱり気になりますよね)
    おじいさんもおばあさんも、そろってタバコをふかし、チューハイや缶ビールの缶が、テーブルの上に…。

    「喫煙は喫煙所で」って、さんざん広報活動したのに。
    アルコールも、ここ何年か問題になって、「ご遠慮下さい」となっていたのに。

    先生方も、
    「夜の間に張ったらしくて、朝来てびっくり。来年は、「タバコ・アルコール類・テントご遠慮下さい」って言うのかなあ。もう、いいかげんにして欲しいよ。」とおっしゃっていました。
    PTAの役員さんたちも、げんなりと言う感じでした。

    最初は一家族、一グループでも、放っておくと「じゃあ、うちも」ってなるでしょう。
    スレ主さんが、引いちゃった気持ち、分ります。
    来年はどうなるんだろう?と考えると、暗い気持ちにもなりますよね。
    うちは、今年で下の子も卒業ですが、何だかなあと思いました。

  5. 【456429】 投稿者: 昔は  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 03日 09:54

    運動会も昔の田舎ではちょっとしたお祭りでしたよね。
    ござの上で一升瓶などでお酒を飲みながら、応援してたようです。
    巻き寿司なんかもって一家総出のお祭りのような感じで。
    学校行事としての参観はまた改まってよそいきのスーツなんか着て静かにみていましたね。
    マナーの悪さも感じますが、昨年PTAの役員でお手伝いしましたが、
    ゴミを持って帰らない人が多くてびっくりしました。
    ひどい人は缶ジュースの入った袋を木にくくりつけたまま帰ってしまいました。
    小学校から気持ちが離れるというのは、なんとなくわかりますよ。

  6. 【456449】 投稿者: 離れたきもち  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 03日 10:21

    昔は さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 運動会も昔の田舎ではちょっとしたお祭りでしたよね。
    > ござの上で一升瓶などでお酒を飲みながら、応援してたようです。
    > 巻き寿司なんかもって一家総出のお祭りのような感じで。
    > 学校行事としての参観はまた改まってよそいきのスーツなんか着て静かにみていましたね。
    > マナーの悪さも感じますが、昨年PTAの役員でお手伝いしましたが、
    > ゴミを持って帰らない人が多くてびっくりしました。
    > ひどい人は缶ジュースの入った袋を木にくくりつけたまま帰ってしまいました。
    > 小学校から気持ちが離れるというのは、なんとなくわかりますよ。
    >


    離れていった後どうするの?
    子供が気の毒

  7. 【456453】 投稿者: 禁煙  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 03日 10:33

    子供の通っている小学校では、喫煙者の親御さんの為に喫煙所が設けられておりました。


    私は、タバコを吸わないので喫煙者の方々の気持ちは分りかねますが、お子さんが運動会の
    日位、我慢出来ないのかしら?と毎年感じていました。
    ちょうど、トイレの前に設置されていた為に、利用するたびに煙いの何の・・。


    小学校と不釣合いの煙たさに、不思議な気持ちさえしておりました。
    でも、あまりの父兄のマナーの悪さが祟ったのか、今年から全校禁煙に。
    私は、嬉しくてたまりませんが。

  8. 【456462】 投稿者: 悲しき広報  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 03日 10:43

    今年の運動会 さんへ: ちゃぶ台持参の家庭もありましたよ!
    -------------------------------------------------------
    > しかし、今年驚いたのは、
    > 「テント」を張っている家族があったこと。
    私は広報の黄色の腕章をしていましたが、我が子撮影に夢中なご父兄方には、
    全く役に立たない↑ものでした。広報になったら・・・
    場所の特権があると思い、6年で広報になりましたが、学芸会で広報の
    テーピングされた場所にも、皆さん平気で入って撮影します。
    私の前にカメラを持って立ちはだかった方には、流石にガツんと言いました!!

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す