最終更新:

116
Comment

【456308】運動会の非常識

投稿者: 紅白帽   (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 03日 06:56

子供の小学校の運動会が終わりました。

子供のたちの競技が正面から見える立見席は狭いので、

自分の子の競技が終わったら、他の人に譲るというマナーが

一応は守られてはいたのですが、とある夫婦、最初から最後まで、

折りたたみ椅子に座り込んで、立見席の最前列を占領していました。

何度か「立見席は、譲り合って・・・」というアナウンスが流れたので、

他からも苦情が出たのかもしれません。

子供の小学校からどんどん気持ちが離れていきます・・・。



返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 4 / 15

  1. 【456527】 投稿者: 昔は  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 03日 12:09

    一言多かったですね、PTAは引き受けられない事情もあるかたもいらっしゃるのは、
    わかってるつもりでしたが、つい僻みっぽい言葉がでてしまいました。
    反省します。
    まあ、こうしたマナーは子供かわいさもあっておこることもあるのですが、
    教育上良くない手本は、せめて学校行事の中だけでも起こらないでほしいと願うしかないのかもしれません。

  2. 【456550】 投稿者: おかしいですよ。  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 03日 12:42

    昔は さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 小学校から気持ちが離れるというのは、なんとなくわかりますよ。
    >


    これっておかしいですよ。
    この論法じゃ、悪いのは学校だということになりますよ。
    毎年、毎年注意しているにもかかわらず、
    想像を絶するマナー違反が続出です。
    私も、日本はもう、終わりじゃないか?と思っているうちの一人です。
    でも、小学校に嫌気が差すという考えをもし、保護者が持つとしたら、
    もう、大人は狂っているとしか言いようがありませんよ。


    自分たち。自分たち保護者の一部が悪いんです。


    何となく、無理難題、不条理なことを学校に言う親が増えているという現状を
    垣間見たようで、残念です。
    ここを覗いている方々は、一般より少しは良識がおありだと思っていました。
    その方々でさえ、保護者のマナー違反や自己中心的行動を棚に上げ、
    学校に矛先を向けるのでしょうか?

  3. 【456553】 投稿者: 考えものですよね  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 03日 12:44

    緑色の大きなテントをたてている方がいました。違う学校だと思うのですが、運動会が終わったあとその後家族のおじい様お祖母様がごみを置いていきましょうよ。あとで誰かが捨ててくてくれるでしょ。とおっしゃって方には子供も私も目を丸くしてびっくりしてしまいました。私は、役員ではなかったのですがこどもがそのお祖母様に僕の学校は、そういう学校じゃないから持って帰ってください。お願いします。そうしたら、その方は分かりました。とおっしゃっておられました。お酒の缶など袋に入れて置いて帰られようとした気持ち大人として許せません。来年は、そんなことないようにと思います。

  4. 【456559】 投稿者: もみの木  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 03日 13:01

    おかしいですよ。 さんへ:
    -------------------------------------------------------
       
    そうではなくてスレ主さんのいう小学校とは
    学校の校舎敷地その他設備備品、教師、生徒達、保護者達、学校行事、PTAその他の役員やその内容、
    などの学校関連全てを指しているのでは?
      

      





    > 昔は さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    > >
    > 小学校から気持ちが離れるというのは、なんとなくわかりますよ。
    > >
    >
    >
    > これっておかしいですよ。
    > この論法じゃ、悪いのは学校だということになりますよ。
    > 毎年、毎年注意しているにもかかわらず、
    > 想像を絶するマナー違反が続出です。
    > 私も、日本はもう、終わりじゃないか?と思っているうちの一人です。
    > でも、小学校に嫌気が差すという考えをもし、保護者が持つとしたら、
    > もう、大人は狂っているとしか言いようがありませんよ。
    >
    >
    > 自分たち。自分たち保護者の一部が悪いんです。
    >
    >
    > 何となく、無理難題、不条理なことを学校に言う親が増えているという現状を
    > 垣間見たようで、残念です。
    > ここを覗いている方々は、一般より少しは良識がおありだと思っていました。
    > その方々でさえ、保護者のマナー違反や自己中心的行動を棚に上げ、
    > 学校に矛先を向けるのでしょうか?
    >


  5. 【456560】 投稿者: 昔は  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 03日 12:55

    いえいえ、学校が悪いとは思っていません。
    保護者が集まる場が、なんとなくマナーの悪い人が多くなっていやだなあとかんじてるだけです。
    先生方もあきれてるだろうなと思いました。

    この件では、学校側が気の毒に思いました。
    長年PTAをやりましたが、確かに嫌気がさしていました。
    こうしたことにもめげずにがんばっている保護者のかたもいらっしゃいますので
    反省すべき点もあるのかもしれません。


  6. 【456568】 投稿者: 喫煙状況  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 03日 13:10

    あきれた実態 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > うちは校内は禁煙ですが、
    > 学校の近辺でもなるべく禁煙してください、
    > と学校からお願いがありました。
    >
    >
    > それでも何人ものお父さんお母さんは門のあたりでスパスパ・・・
    > PTAの役員さんが、禁煙をお願いしておられたのですが、
    > 何人かのお父さんは、逆ギレして
    > 「お前らなあ、いったい何の権利があるんじゃ!この----」と凄んでいる始末。
    > 本当に、役員さんに食ってかかっているのを見ました。
    > いい大人がほんの数時間も我慢できないなんて、
    > 本当に情けなくみっともない話ですよね。


    うちも先日運動会が終りました。
    以前はトイレ前が喫煙所となっており、小さい子どもなどが通る脇で危ないと感じていたのですが、2,3年前から校内禁煙となりました。


    すると、校門をでたところで吸っている方がいらっしゃるんですよね…。
    いつも見ていたわけではありませんが、
    必ず誰かしらが校門の前ですっていました。
    その前を通るだけで、結構においますね。


    見ていてあまり気持ちのよいものではありませんでした。


    子どもがいっている小学校も校内および学校周辺を禁煙にして欲しいです。

  7. 【456577】 投稿者: ジコチュウ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 03日 13:23

    「お世話になっているから」という意識がありましたよね、昔は。
    今でも常識的な親御さんにはあると思います。
    先生や友人だけでなく、その親御さん、同じ学校に通っている子供たち、地域の人たち、
    周りの人に支えられて今の生活が成り立っているという意識が希薄になっているのです。
    学校の役員も一番下の子が6年になる時に今までお世話になったので、と引き受けてくださる方がいるときはスムーズに決まっていました。
    運動会のマナーにしても周りに感謝の気持ちがないところから問題が起こっている気がします。
    感謝の気持ちって幸せの元なのですけどね。残念なことです。

  8. 【456597】 投稿者: みんなジコチュウ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 03日 13:47

    結局、父兄全体が自己中な方が増えている為に、PTAでもそのような傾向にあり
    引き受けても仕事を理由に結局、何もしなかったなんてお粗末な現実もあり、なり手も
    減っているのでしょうね。


    でも、子供一人につき学校にお世話になっている分少なくても一回は引き受けると言うのが
    常識。
    うちの子供の通う小学校は生徒が少ない為に、殆どの方が協力的で順番に引き受けていますね。
    子供も父兄も少ない方が、変な保護者も少ないってことかしら。

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す