最終更新:

79
Comment

【456502】通塾を噂されても仕方がない?

投稿者: 小2   (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 03日 11:36

中学受験を考えているので、小2ですが某進学塾に通っています。
誰かしら知り合いに会うかもしれないことはわかっていましたが
塾生に知り合いはいませんでした。


先日の塾の日に、塾の入り口で幼稚園時代に同じクラスだった
顔見知りに声をかけられました。子供が入っていってから声を
かけられたので通塾はわかってしまい、中学受験を考えている
ということも相手にわかってしまいました。


そこまではよいのですが、噂好きな情報通な人なので
すでにあちこちのママさんに、うちがどこの塾に通い
中学受験を視野に入れていることも伝わってしまいました。


同じ小学校の人にも「○に通っているんだって〜、△さんに聞いた。」
と言われました。
いずれバレることだから気にしても仕方がないことなのでしょうか。



返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「親子問題に戻る」

現在のページ: 7 / 10

  1. 【457440】 投稿者: 正しいと思うなら。  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 04日 13:48

    世の中にはね、いろんな人がいるものね。妬みや嫉妬や、もう嫌なものがたーくさん。
    でもね、やっぱり、凛と生きていきましょうよ。そんなつまらない噂など跳ね除けて明るくさわやかに強く・・・。自分の信じる道を凛として歩いていきましょうよ。
    そんな親の態度に子供は自信をもって受験を乗り越えていけると思うから。
    みなさん、ほんとにほんとに頑張りましょう。

  2. 【457449】 投稿者: 違うよ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 04日 14:06

    のぞみ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > こう言う人って・・さん
    >
    >
    > 軽蔑するよさんとにてますね。
    > 最後にたんかきるところとか。。。
    > それは私の思い込み?
    > まっ、いいか
    >



     こう言う人ってさんは、意味の無い言いがかりのレスの軽蔑するよさんに対して、
     不謹慎な書き込みはしないで欲しいと言う意味のレスじゃない?
     別に、嫌な感じはしないけど。
     私も軽蔑するよさんてさんと、こう言う人ってさんと同感ですが。


     それとも、のぞみさんて軽蔑するよさん?
     じゃなかったら、あなたも噂好きな人なの?

  3. 【457465】 投稿者: 天気予報  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 04日 14:26

    ねたみ等で話す人もいるかもしれませんが、普通はそんなおおげさに思っていないのでは?お天気の話をするのと変わらない感覚で話している人も多いのではないでしょうか???こんな時も結局相手を変えることはできない・・・自分がどう受け止めるか、、って感じですね。自分が気にするほど相手は考えていないようにも思いますけど。特殊な場合はあるでしょうけどね。私も全開さんの意見に賛成です。自分は何も言いたくないけど情報は欲しいとか、なんて難しいですよね。あーずれてますでしょうか・・・
    しかし本当に子供は純粋ですよね、うちも受験中は応援してくれて、終わったら、待ってたよ、、ってたくさん遊んでくれて、、同級生には感謝です。(受験生はクラスで数人)

  4. 【457492】 投稿者: のぞみ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 04日 15:03

    違うよ さんへ:
    ------------------------------------------------------
    > >
    >
    >
    >
    >  こう言う人ってさんは、意味の無い言いがかりのレスの軽蔑するよさんに対して、
    >  不謹慎な書き込みはしないで欲しいと言う意味のレスじゃない?
    >  別に、嫌な感じはしないけど。
    >  私も軽蔑するよさんてさんと、こう言う人ってさんと同感ですが。
    >
    >
    >  それとも、のぞみさんて軽蔑するよさん?
    >  じゃなかったら、あなたも噂好きな人なの?


    すみません誤解して読んでました。
    私も軽蔑するよさんてさんと、こう言う人ってさんと同感です。
    「軽蔑するよさん」は言うだけ言って我が家もさんに対して失礼だと思うからです。
    もちろん私は「軽蔑するよさん」でもありませんし、
    我が家もさんの状況に似ている者です。
    低学年から通わせていて、お気持ちよく解ります。読んでいて、噂好きな人には
    注意しながら、でも隠せば隠した事が後でばれてしまった時の大変さを思うと
    正直に話すしかないという点も。
    それに対して、> あんたさー、あんたが誰だかすぐ判るよ。いい加減にしな!
    と一言書き込む「軽蔑するよさん」て異常だと思います。
    何であんなに腹を立てているんでしょうか?
    きっと自分が日頃やっている行いと文中の噂好きが一緒だったので
    我が家もさんにああやって噛み付いたのかもしれませんね。
    ホント受験するってだけで目の色変えて聞いてきて言いふらすのが趣味の人がいっぱい
    いるんですね。どの地域にも・・・
    兎に角、間違えて読んでしまいすみませんでした。教えていただきありがとうございます。



    「軽蔑するよさん」何とか言ったらどうなんですか?
    我が家もさんの言うとおり誰だか判っているのなら書いたらいかがですか?
    反論が有るならあるで逃げてないで言ったらどうですか?
    わたしも「軽蔑するよさん」が一番最低だと思います。

  5. 【457501】 投稿者: Honesty is the best policy  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 04日 15:12


     正直が一番です。

     小2で塾、もちろん噂になります、

     隠そうとしていると、最初は

    「今から塾だって〜」
    「偉いね〜あはは」

     が

     「偉いね」
     「宿題とか大変そう」
     
     が

     「勉強すごい大変なんだって」 
     「いいところ狙ってるのかな」
     
     が
     
     「すごい頑張らせてるらしいよ」
     「御三家しか眼中にないんだって」
     「だよね小2からだもんね」
     

     になるまで時間の問題です。先に自分で「うちの子はのんびり屋で家でいくら
     いってもちっともやらないから塾に通わせたのよ〜受験?まあそのうち
     考えるわ」とでも言っておけば、まあ納得してくれますよ。

     でも悪いことじゃないんだから、堂々としてればいいのに、とは思います。
     5年で始める人、4年の人、いろいろなんだから別に2年から、というのも
     ありだと思います。
       

     
     

  6. 【457504】 投稿者: 聞かれたら  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 04日 15:26

    「そう、すごく楽しいって言うの、まだ2年生だからたいしたことしてないのよ。」
    と、やんわりと言えば良いと思いますよ。


    何も聞かれないのに、みんなに言って歩くことも無いと思います。


    教えても、教えなくても噂する人はするでしょうし、しない人はしないのですから。
    噂好きな人は、どうしようもありません。

  7. 【457818】 投稿者: まだましですよ  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 04日 21:45

    うちなんて、行ってもいないのに二つ塾を掛け持ちしてるなどと、勝手なうわさを流され迷惑した事があります。

  8. 【457889】 投稿者: 我が家は・・・  (IP Logged) 投稿日時:2006年 10月 04日 22:39

    小学校受験を念頭に入れていましたので、幼稚園の年中から塾に通っています。
    やはり幼稚園のお母様方に、お稽古事の数や塾で何をしているのかとか
    根掘り葉掘り聞かれてウンザリしました。
    真面目に答えてしまうと尾ひれの付いた噂話になってしまうと思い、
    私は「今、こういったご時世でしょ。財産を残してあげることが出来ないかもしれないから、
    学習を財産として残してあげられる様、先行投資しているのよ」ってチョッと芝居がかった事言ったら、
    噂好きな人は聞いてこなくなりましたよ。
    たぶん私は「頭のおかしなママ」というレッテルを貼られたんだと思います(笑)
    でもウンザリ感はなくなったので、今は受験モードまっしぐらです。

申し訳ありませんが、このフォーラムへの書き込み権限が無いようです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す